2009年09月14日
忘年会のネタ提供しちゃった・・・
エンにゃん会 ←クリック 開催しま~す
土曜日のサークル、内部のチーム戦でした。
前日から雨の予報が出ていたんだけど、
心がけが良いのね、
ずっと曇り
で、暑くもなく、
テニス日和でした。
5~6人でチームを作って(くじ引き)、
ダブルス3つ(セミアド、6ゲーム先取)。
なぜか、1面(ベンチのある方)にビデオカメラが………。
いや~~ん、撮るのやめて~~、
見たくないよ~~~
筑波山麓の蝦蟇になっちゃうよ~~~~~
。
まあ、ゲームが始まればそんな事は忘れていたんだけど、
最初の試合(ビデオカメラがある方のコート)、
前にいた私の所に、スライスのゆっくりしたボールが・・・・・・・。
クロス空いてるから、あそこに決めよう って思ったのね
面だけ作って、ポンで良いのに、、、、、
見事な空振り
一体何が起こったんだ・・・
皆さん大爆笑・・・

かすりもしなかった・・・
穴があったら入りたいとは、まさにこのこと・・・
飛んでいくであろうクロスを見ちゃってたのね、きっと。
忘年会の時に見るよ
って言ってたから、
いいネタになっちゃう事、必至。
こうなりゃ、とことん笑って頂戴。
その分、しっかりビール注いでもらうからね

。
土曜日のサークル、内部のチーム戦でした。
前日から雨の予報が出ていたんだけど、
心がけが良いのね、
ずっと曇り

テニス日和でした。
5~6人でチームを作って(くじ引き)、
ダブルス3つ(セミアド、6ゲーム先取)。
なぜか、1面(ベンチのある方)にビデオカメラが………。
いや~~ん、撮るのやめて~~、
見たくないよ~~~
筑波山麓の蝦蟇になっちゃうよ~~~~~

まあ、ゲームが始まればそんな事は忘れていたんだけど、
最初の試合(ビデオカメラがある方のコート)、
前にいた私の所に、スライスのゆっくりしたボールが・・・・・・・。
クロス空いてるから、あそこに決めよう って思ったのね
面だけ作って、ポンで良いのに、、、、、
見事な空振り





かすりもしなかった・・・

穴があったら入りたいとは、まさにこのこと・・・
飛んでいくであろうクロスを見ちゃってたのね、きっと。
忘年会の時に見るよ

いいネタになっちゃう事、必至。
こうなりゃ、とことん笑って頂戴。
その分、しっかりビール注いでもらうからね



2009年09月06日
久しぶりに4時間
エンにゃん会 ←クリック コート取れました~
さて、木曜日の話。
おちびの小学校、1日が始業式だったのだけど、
2日からいきなり給食が始まり、5時間授業~
。
ありがたや~、ありがたや~。
で、2ヶ月ぶりにテニスに4時間行ってきました。
2時間ずつ、別々のサークルです(かけもちしてます)。
2面で、前半7人、後半8人。
ほとんど、休憩なしにゲームやれました。
調子はやっていなかった割には、ぼちぼちと言った所。
楽しくテニスができたので、良しです。

さて、木曜日の話。
おちびの小学校、1日が始業式だったのだけど、
2日からいきなり給食が始まり、5時間授業~

ありがたや~、ありがたや~。
で、2ヶ月ぶりにテニスに4時間行ってきました。
2時間ずつ、別々のサークルです(かけもちしてます)。
2面で、前半7人、後半8人。
ほとんど、休憩なしにゲームやれました。
調子はやっていなかった割には、ぼちぼちと言った所。
楽しくテニスができたので、良しです。
2009年05月30日
とりあえず・・・
エンにゃん会、楽しみになさってくださっていた皆さん、
直前に中止にして、すみませんでした。
10月頃のコートが取れたら、ご案内させていただきます。
新型インフルエンザ、終息に向かっているようで、なによりです。
(インフルエンザの影で、うちのおちびは水疱瘡に罹り、
一週間登校停止でした…
)
前に記事にした廃業おんぼろインドアコートですが、
新オーナーさんのご好意で、使わせていただけることになりました
。
ただ、いろいろと制約はありますけどね。
使わせていただく立場なので、文句は言えませんし、
「もう使わせてあげない!」と言われないように、
お利口に、おとなしく、気を遣って………、ね。
で、木曜日、一月ぶりにインドアコートに行ってきました。
コーチはいないので、ゲーム三昧。
2面で9人だったので、ほぼ入りっぱなし。
難しいお方はいらっしゃらなかったので、
出来はともあれ、楽しかった~
テニスの調子
は、
ぼちぼちと戻れば良いな~
直前に中止にして、すみませんでした。
10月頃のコートが取れたら、ご案内させていただきます。
新型インフルエンザ、終息に向かっているようで、なによりです。
(インフルエンザの影で、うちのおちびは水疱瘡に罹り、
一週間登校停止でした…

前に記事にした廃業おんぼろインドアコートですが、
新オーナーさんのご好意で、使わせていただけることになりました

ただ、いろいろと制約はありますけどね。
使わせていただく立場なので、文句は言えませんし、
「もう使わせてあげない!」と言われないように、
お利口に、おとなしく、気を遣って………、ね。
で、木曜日、一月ぶりにインドアコートに行ってきました。
コーチはいないので、ゲーム三昧。
2面で9人だったので、ほぼ入りっぱなし。
難しいお方はいらっしゃらなかったので、
出来はともあれ、楽しかった~

テニスの調子

ぼちぼちと戻れば良いな~

2009年04月20日
足がパンパンです
性懲りもなく、宣伝。
第3回エン・にゃん会のご案内 (←クリック)
今日はインドア・ハードでのサークルでした。
開始前に欠席メール2通。
人手不足が容易に想像されました。
で、
やっぱり5名(4名じゃなくてまだ良かった~)。
いつも通りの(=仕切り屋さんがいらっしゃったので)
ストロークとボレーでUP 。
早速ゲーム(4ゲーム先取・アドあり)に突入。
5人だから、一人しか休めません…。
途中1回休憩できただけで、ぶっ続けで3時間。
もう、終わり頃は
膝、曲がりませ~ん、
足、攣りそうでした。
帰宅後、シャワーしてたら、足、攣りました。
今でも、足、パンパンです。
ハードコート、好きなんだけどね、
3時間走り回るのはきついわ…。
やっぱり、痩せないと…。
第3回エン・にゃん会のご案内 (←クリック)
今日はインドア・ハードでのサークルでした。
開始前に欠席メール2通。
人手不足が容易に想像されました。
で、
やっぱり5名(4名じゃなくてまだ良かった~)。
いつも通りの(=仕切り屋さんがいらっしゃったので)
ストロークとボレーでUP 。
早速ゲーム(4ゲーム先取・アドあり)に突入。
5人だから、一人しか休めません…。
途中1回休憩できただけで、ぶっ続けで3時間。
もう、終わり頃は
膝、曲がりませ~ん、
足、攣りそうでした。
帰宅後、シャワーしてたら、足、攣りました。
今でも、足、パンパンです。
ハードコート、好きなんだけどね、
3時間走り回るのはきついわ…。
やっぱり、痩せないと…。
2009年03月30日
春休みなんだけどね
まずは、宣伝をば
第3回 エンにゃん会のご案内 ←クリック
そのうちに、道案内も追記しま~す
。
さて、今日のサークル。
春休みなので、「休業~」って言ってあったのだけどね、
おちび(小5になります)がお友達の所に遊びに行ってくれたおかげで
フルにテニスできました(約3時間半)。
帰宅後、足が攣りました
(かかりつけ医で例の漢方薬出してもらわなくちゃ…)。
インドアだから、思っていた以上に汗をかいていたのかもしれません

。
ポカリ500ml、半分くらい残っていたので、水分(ミネラル)不足?
肝心のテニスは、と言うと、、、、
はっきり言って、、、、
調子悪~~~い

です。 
第3回 エンにゃん会のご案内 ←クリック
そのうちに、道案内も追記しま~す


さて、今日のサークル。
春休みなので、「休業~」って言ってあったのだけどね、
おちび(小5になります)がお友達の所に遊びに行ってくれたおかげで
フルにテニスできました(約3時間半)。
帰宅後、足が攣りました

(かかりつけ医で例の漢方薬出してもらわなくちゃ…)。
インドアだから、思っていた以上に汗をかいていたのかもしれません



ポカリ500ml、半分くらい残っていたので、水分(ミネラル)不足?

肝心のテニスは、と言うと、、、、
はっきり言って、、、、
調子悪~~~い




2008年11月11日
恐る恐る
一週間以上間を空けて、昨日テニス復帰しました
。
(かんなっぱさん主催のリアル後、お休みしてました)
ほとんど痛くなくなっていたのだけど、
念のため、テーピング+サポーター×2。
ぐるぐる巻き~~~

まずは、tomyさんとUP。
ぐるぐる巻きだから、気にはなるけど、大して痛くないや
。
久しぶりだから、気持ち良い~~~
。
その後のボレストも難なくこなして、
ひょっとして、今日、調子良いかも~~~?
その後は2面で8人だったので、ずっとゲーム。
ゲームの最中、ちょっとしたことで、
いたた…
。
でも、まだ大丈夫。
その後、短いボールを取りに前に走った時に、
また、いたた…
。
ちょっと休憩、
冷たいペットボトルで冷やしたんだけど、
サポーター×2の上からじゃ、あまり効き目なし
。
まあ、無理に走らなければ大丈夫だろうと、
結局最後まで(3時間半)やってきました
。
ちゃんとした試合だと、
相方に迷惑をかけちゃいそうだから
ちょっと考えちゃいますが、
練習のゲームなら、なんとかなるかな?
でも、ボールが飛んでくると、
見境なく動いちゃいそうだし…
。
本来、後ろの方が居心地が良い私だけど、
ディープさんのコメントにあったように、
ボレーに磨きをかけようかな?
きんちゃんにも
まえ~~~~ って言われてるし
。

(かんなっぱさん主催のリアル後、お休みしてました)
ほとんど痛くなくなっていたのだけど、
念のため、テーピング+サポーター×2。
ぐるぐる巻き~~~


まずは、tomyさんとUP。
ぐるぐる巻きだから、気にはなるけど、大して痛くないや

久しぶりだから、気持ち良い~~~


その後のボレストも難なくこなして、
ひょっとして、今日、調子良いかも~~~?

その後は2面で8人だったので、ずっとゲーム。
ゲームの最中、ちょっとしたことで、
いたた…

でも、まだ大丈夫。
その後、短いボールを取りに前に走った時に、
また、いたた…


ちょっと休憩、
冷たいペットボトルで冷やしたんだけど、
サポーター×2の上からじゃ、あまり効き目なし

まあ、無理に走らなければ大丈夫だろうと、
結局最後まで(3時間半)やってきました

ちゃんとした試合だと、
相方に迷惑をかけちゃいそうだから
ちょっと考えちゃいますが、
練習のゲームなら、なんとかなるかな?
でも、ボールが飛んでくると、
見境なく動いちゃいそうだし…

本来、後ろの方が居心地が良い私だけど、
ディープさんのコメントにあったように、
ボレーに磨きをかけようかな?
きんちゃんにも
まえ~~~~ って言われてるし

2008年07月16日
熱中症だったのかな?
月曜サークルの時の事です。
朝から暑い日でした

。
前日、娘達と一日中お出かけ
(私の運転で、高速使って)の疲れがあったのか、
朝から「テニスやるぞ~」の気持ちも
。
私にしては珍しく食欲も無く
、
それでも何かお腹に入れなくちゃと、
いわゆる「10秒メシ」を1パック&野菜ジュースを流し込み。
コートに行けばやる気も出るだろうと、とりあえず
。
場所はいつものおんぼろインドア・ハードコート 。
風向きによっては、風が吹き抜けません。
直射日光は当たらないものの、午前中なのに暑かった。
UPの時から、ぼや~~~っとしてて、
集中なんてものじゃなく、
ボールが飛んできてから「あ、来ちゃった」って感じ。
UPの時のお相手が、こっちの事を考えてないお方だったから
私の足元にボールが転がってても球出ししてくるし…、
ポジションに戻る前に球出ししてくるし…、
逆の立場だと怒るのに…
気を使うのもめんどくさいから、
「もうどうでもいいや…
」って気持ちになったら、
頭まで痛くなってきて、、、
。
UPがUPにならず、終了
。
ゲームになったのだけど、、真っ先に休憩~。
どうやら、顔色も悪かったようです。
麦茶しか持って行かなかったので、ポカリ
を買って、
ちびちび飲みながら、ボケ~~~っと、小一時間。
なんとかなりそうな気がしてきたので、
へろへろモード
でゲームに参加。
なんとか、最後まで(3時間半)テニスしてきました。
夏バテなのかな?
熱中症だったのかな?
それとも、合わせわざ???
今は、普通に生活しています。
明日もテニスあるけど、やっぱり行っちゃうんだろうなぁ。
もうすぐ夏休みで、テニス行けなくなっちゃうから…。
朝から暑い日でした



前日、娘達と一日中お出かけ


朝から「テニスやるぞ~」の気持ちも


私にしては珍しく食欲も無く


それでも何かお腹に入れなくちゃと、
いわゆる「10秒メシ」を1パック&野菜ジュースを流し込み。
コートに行けばやる気も出るだろうと、とりあえず


場所はいつものおんぼろインドア・ハードコート 。
風向きによっては、風が吹き抜けません。
直射日光は当たらないものの、午前中なのに暑かった。
UPの時から、ぼや~~~っとしてて、
集中なんてものじゃなく、
ボールが飛んできてから「あ、来ちゃった」って感じ。
UPの時のお相手が、こっちの事を考えてないお方だったから



気を使うのもめんどくさいから、
「もうどうでもいいや…

頭まで痛くなってきて、、、

UPがUPにならず、終了

ゲームになったのだけど、、真っ先に休憩~。
どうやら、顔色も悪かったようです。
麦茶しか持って行かなかったので、ポカリ

ちびちび飲みながら、ボケ~~~っと、小一時間。
なんとかなりそうな気がしてきたので、
へろへろモード

なんとか、最後まで(3時間半)テニスしてきました。
夏バテなのかな?
熱中症だったのかな?
それとも、合わせわざ???
今は、普通に生活しています。
明日もテニスあるけど、やっぱり行っちゃうんだろうなぁ。
もうすぐ夏休みで、テニス行けなくなっちゃうから…。
2008年07月05日
なんなんだこの暑さは!
土曜サークルに行ってきました。
朝、9時からだったのだけど、
9時の時点で車の温度計は29度
。
コートでは、雲ひとつない上天気
。
ちょっと動いただけで、滝汗
。
日焼け止めが汗で流れて、目に入って、痛いのね(泣)
。
休憩してても、まるでフライパンの上の目玉焼き状態
。
おじ様が気を利かせて、タープを張ってくださいました。
日陰に入って、ほっと一息つけました
。
今日は幸いにも女性が5人いたので、
女Wをさせていただけました。
(いつも、わがまま言って、すみません)。
木曜日の続きの事もあるので、
きんちゃんとペアで4ゲーム先取で2試合。
今日はサーブも入ったのよね
。
ちゃんとガットに当ってるし、、、
。
そこそこに打ててるし、、、
。
なんなんでしょうね~~???
メンタル
の方なのかな?
(慣れないコートだと変になっちゃうとか?)
朝、9時からだったのだけど、
9時の時点で車の温度計は29度

コートでは、雲ひとつない上天気

ちょっと動いただけで、滝汗



日焼け止めが汗で流れて、目に入って、痛いのね(泣)

休憩してても、まるでフライパンの上の目玉焼き状態

おじ様が気を利かせて、タープを張ってくださいました。
日陰に入って、ほっと一息つけました

今日は幸いにも女性が5人いたので、
女Wをさせていただけました。
(いつも、わがまま言って、すみません)。
木曜日の続きの事もあるので、
きんちゃんとペアで4ゲーム先取で2試合。
今日はサーブも入ったのよね

ちゃんとガットに当ってるし、、、

そこそこに打ててるし、、、

なんなんでしょうね~~???
メンタル

(慣れないコートだと変になっちゃうとか?)
2008年06月23日
ちょっと先延ばし
月曜サークルでした。
いつもの時間にコートに行ったら、あらら、一番乗り。
皆さんと順番にUPして、UPが終わっても、
あれれ、難しいお方が、いらっしゃらない???
携帯を見たら、「欠席連絡」が入ってました。
(何故か、出欠係りになってる私…)。
で、もうお一人のちょっと難しいお方も、いらっしゃらない・・・・・・・・。
ムフフ~~~♪
久しぶりに、のんびりムードも漂ってましたね。
おやつもたくさんあったし ~♪。
私も、難しい事はちょっと置いといて、
楽しくテニスできました。
好きでやってるテニスなんだから、
楽しまなくっちゃ、損だよね。
いつもの時間にコートに行ったら、あらら、一番乗り。
皆さんと順番にUPして、UPが終わっても、
あれれ、難しいお方が、いらっしゃらない???
携帯を見たら、「欠席連絡」が入ってました。
(何故か、出欠係りになってる私…)。
で、もうお一人のちょっと難しいお方も、いらっしゃらない・・・・・・・・。
ムフフ~~~♪
久しぶりに、のんびりムードも漂ってましたね。
おやつもたくさんあったし ~♪。
私も、難しい事はちょっと置いといて、
楽しくテニスできました。
好きでやってるテニスなんだから、
楽しまなくっちゃ、損だよね。
2008年06月22日
70%?
何がって?
昨日(土曜日)の午前中の降水確率です。
きんちゃんから
「今度の土曜日は行けるよ~」って、メールをもらってたから、
とっても楽しみにしてたのね。
(エンにゃん会の番外編(ごうせんさん&maryさん)以来です)
But!!、降水確率、前夜で90%、朝でも、70%。
でも、時々ポツポツ降るくらいだったから、行ってみたら、
すでに6・7名いらしてました。
全部で12人位だったかな(2面)。
ラッキーな事に女Wが1回出来ました。
(土曜日は圧倒的に男性が多いので、ヘタすりゃ紅一点)。
皆さんのご好意に甘えて、
ずっときんちゃんと組ませていただきました
(相手は男Wだったり、MIXだったり)。
4ゲーム先取で、5~6試合やったかな?
雨も、時々ポツポツする程度で、
3時間めいっぱいできました。
ラッキーでした。
きんちゃんからも
「月に1回でも良いから、一緒に練習しよう」って
嬉しいお誘いもありました。
やっぱり、目に見えない何か(誰か)が
「もうちょっとがんばってごらん」って、
後押ししてくれてるような、気がしました。
メンタルの引っかかりの事は、ちょっと横に置いといて、
月曜サークル、集中してテニスするぞ~~~~~。
昨日(土曜日)の午前中の降水確率です。
きんちゃんから
「今度の土曜日は行けるよ~」って、メールをもらってたから、
とっても楽しみにしてたのね。
(エンにゃん会の番外編(ごうせんさん&maryさん)以来です)
But!!、降水確率、前夜で90%、朝でも、70%。
でも、時々ポツポツ降るくらいだったから、行ってみたら、
すでに6・7名いらしてました。
全部で12人位だったかな(2面)。
ラッキーな事に女Wが1回出来ました。
(土曜日は圧倒的に男性が多いので、ヘタすりゃ紅一点)。
皆さんのご好意に甘えて、
ずっときんちゃんと組ませていただきました
(相手は男Wだったり、MIXだったり)。
4ゲーム先取で、5~6試合やったかな?
雨も、時々ポツポツする程度で、
3時間めいっぱいできました。
ラッキーでした。
きんちゃんからも
「月に1回でも良いから、一緒に練習しよう」って
嬉しいお誘いもありました。
やっぱり、目に見えない何か(誰か)が
「もうちょっとがんばってごらん」って、
後押ししてくれてるような、気がしました。
メンタルの引っかかりの事は、ちょっと横に置いといて、
月曜サークル、集中してテニスするぞ~~~~~。
2008年04月30日
慣れなきゃ・・・
今日はきんちゃんのクラブにお邪魔してきました。
一日中テニスする予定だったのだけど、
おちびの家庭訪問週間だったので、
お昼過ぎまででした…
。
普段、インドアが多いので、お日様
を気にすることなく
テニスしているのだけど、
今日は雲一つない上天気だったので、
陽射しが眩しすぎました

。
私、眼鏡でテニスをしておりまして、
陽射しが強い時は、サングラスのパーツ(?)を
眼鏡に引っ掛けております。
実はこれが嫌いなのよね。
見にくいんだもん…
。
でも、さすがに今日の太陽は強敵だったので、
着けざるを得ませんでした…。
そのせいか、、、、、
スマッシュを3回くらいフカし…
。
ダブフォを5回くらいやっちゃいました
。
上の距離感がつかみにくいのかな?
「慣れなきゃ」と思って、使ったのだけど、
どうしようかな?
テニス用のサングラスって、度付のはあるのかな
第2回 (エン)にゃん会 のご案内 ←クリック
第4回 パン・みゃ~会 のご案内 ←クリック
一日中テニスする予定だったのだけど、
おちびの家庭訪問週間だったので、
お昼過ぎまででした…

普段、インドアが多いので、お日様

テニスしているのだけど、
今日は雲一つない上天気だったので、
陽射しが眩しすぎました



私、眼鏡でテニスをしておりまして、
陽射しが強い時は、サングラスのパーツ(?)を
眼鏡に引っ掛けております。
実はこれが嫌いなのよね。
見にくいんだもん…

でも、さすがに今日の太陽は強敵だったので、
着けざるを得ませんでした…。
そのせいか、、、、、
スマッシュを3回くらいフカし…

ダブフォを5回くらいやっちゃいました

上の距離感がつかみにくいのかな?
「慣れなきゃ」と思って、使ったのだけど、
どうしようかな?
テニス用のサングラスって、度付のはあるのかな

第2回 (エン)にゃん会 のご案内 ←クリック
第4回 パン・みゃ~会 のご案内 ←クリック
2008年02月01日
博打テニスに逆戻り?
昨日のテニスは、ドカ打ち炸裂、ミス連発、、、
まるで火・木サークルに入れてもらった頃(2年前)みたいな、
ここ最近なかったくらいのひどいテニスでした。
自分ではいつもと同じようにやってるつもりなんだけど、
どうしちゃったの?
なに焦ってるの?
打ち急いでるよ!
ボール、見てないでしょ!
・・・・・・・・・・・・・・
皆さんから、いっぱいダメ出ししていただきました。
自分でも、軸が前傾してるな~とは感じていましたが…。
やばいな~~~。
(初詣のおみくじで「凶」ひいちゃったからかな~?)
まずは、素振りと球出しからかな~?
まるで火・木サークルに入れてもらった頃(2年前)みたいな、
ここ最近なかったくらいのひどいテニスでした。
自分ではいつもと同じようにやってるつもりなんだけど、
どうしちゃったの?
なに焦ってるの?
打ち急いでるよ!
ボール、見てないでしょ!
・・・・・・・・・・・・・・
皆さんから、いっぱいダメ出ししていただきました。
自分でも、軸が前傾してるな~とは感じていましたが…。
やばいな~~~。
(初詣のおみくじで「凶」ひいちゃったからかな~?)
まずは、素振りと球出しからかな~?
2008年01月28日
反 省
今日の月曜サークル、大御所さんがご旅行でお休みでした。
そのせいか、全体にのんびりムードが漂っていて、
ゲームの合間の休憩(=おやつしながらのおしゃべり)が長かったし、
私自身もいまいち、ビシッとした所が無くて、
「ミスしちゃった~、ごめんね~、あはは~」と
全く締まりのないテニスをしてしまいました。
週に2回くらいしかテニスできないのに、
もったいない事をしました。
木曜日、気合を入れなおします
もうちょっと、上手くなりたいのに、
言ってることと、やってることが違ってます。
少々事故嫌悪です。
反省
そのせいか、全体にのんびりムードが漂っていて、
ゲームの合間の休憩(=おやつしながらのおしゃべり)が長かったし、
私自身もいまいち、ビシッとした所が無くて、
「ミスしちゃった~、ごめんね~、あはは~」と
全く締まりのないテニスをしてしまいました。
週に2回くらいしかテニスできないのに、
もったいない事をしました。
木曜日、気合を入れなおします

もうちょっと、上手くなりたいのに、
言ってることと、やってることが違ってます。
少々事故嫌悪です。
反省
2007年12月18日
火曜サークル
昨日の記事の「ちょっと気になる事…」は
一晩寝たら「まあいいや…、騒ぐ事でもないし」
になっちゃいましたので、
忘れてください m(__)m
いつもなら火曜日は実家参りなのですが、
今日もおちびの小学校が個別懇談で早帰りなので、
実家には行かず、
午前中にやっているサークルに行って来ました。
普段行っている木曜サークルは、
本来は「火&木サークル」なのです。
火曜が午前、木曜は午後なのです。
(もちろん両方行っても可です)。
火曜のほうが上手な方がより多いから、
(もちろん木曜の方も私より皆さんお上手です)
見ているだけでも勉強になりました。
皆さん球が速いのに、とにかくミスが少ない!!!。
自分がすることに自信を持ってらっしゃる
開き直ってやった時には、いい結果もあったけど、
ラリーが続いていると、あれこれ迷って、不安になって、
挙句、チャンボを差し上げちゃったり、ミスしたり。
木曜でご一緒してる方が
「何やっても良いから、思い切ってやりなさい」と
仰ってくださったけど、
ただ、圧倒されるばかりでした。
自分のあまりの下手さ加減に、
『火曜日は10年早いや…」と
凹凹な気持ちで駐車場に行ったら、
△△さん(火曜のみの方)が、
「前(いつだったっけ?)より安定してきてるよ、
深くていいボールが来てるし。
○○さん(火&木の方)も
『にゃんこさん、上手くなってきてるよ』って、
言ってたよ。
火曜日も来てよ」って仰ってくださったの。
お世辞でも嬉しかったにゃ~~~。
99%お世辞だと思うけど、
1%だけ信じてもいいよね?
一晩寝たら「まあいいや…、騒ぐ事でもないし」
になっちゃいましたので、
忘れてください m(__)m
いつもなら火曜日は実家参りなのですが、
今日もおちびの小学校が個別懇談で早帰りなので、
実家には行かず、
午前中にやっているサークルに行って来ました。
普段行っている木曜サークルは、
本来は「火&木サークル」なのです。
火曜が午前、木曜は午後なのです。
(もちろん両方行っても可です)。
火曜のほうが上手な方がより多いから、
(もちろん木曜の方も私より皆さんお上手です)
見ているだけでも勉強になりました。
皆さん球が速いのに、とにかくミスが少ない!!!。
自分がすることに自信を持ってらっしゃる
開き直ってやった時には、いい結果もあったけど、
ラリーが続いていると、あれこれ迷って、不安になって、
挙句、チャンボを差し上げちゃったり、ミスしたり。
木曜でご一緒してる方が
「何やっても良いから、思い切ってやりなさい」と
仰ってくださったけど、
ただ、圧倒されるばかりでした。
自分のあまりの下手さ加減に、
『火曜日は10年早いや…」と
凹凹な気持ちで駐車場に行ったら、
△△さん(火曜のみの方)が、
「前(いつだったっけ?)より安定してきてるよ、
深くていいボールが来てるし。
○○さん(火&木の方)も
『にゃんこさん、上手くなってきてるよ』って、
言ってたよ。
火曜日も来てよ」って仰ってくださったの。
お世辞でも嬉しかったにゃ~~~。
99%お世辞だと思うけど、
1%だけ信じてもいいよね?
2007年12月17日
現実逃避
3週間以上、ブログ オサボリ してました~。
(時々、読み逃げはしていました)
年末、あれこれと雑用が多くて、
現実逃避でここに来ております。
(只今、PCで年賀状作成中なのですが、
イマイチ、いいのが出来ないから、逃避です)
ブログ オサボリ中もテニスは週に2~3回やっています。
きんちゃんと組んで、11月末の試合にも出てきました。
予選リーグ1勝1敗。
2位トー、1回戦負けでした。
肘は未だにDrエルボーをつけてはいますが、
ほとんど気にならなくなりました
(テニスやりすぎると、腕が重くなりますが)
帰宅後は氷嚢で冷やしています。
ラケットを昔使っていた柔らかめのものに替えて
(もちろんガットも昔のまま=ゆるいです)
少々ガン打ちは控えめにして
スピンかけて打っています。
今日もサークルで3時間ほどやってきました。
そこで、ちょっと気になった事があったから、
また後で(明日になっちゃうかも…)書きます。
(時々、読み逃げはしていました)
年末、あれこれと雑用が多くて、
現実逃避でここに来ております。
(只今、PCで年賀状作成中なのですが、
イマイチ、いいのが出来ないから、逃避です)
ブログ オサボリ中もテニスは週に2~3回やっています。
きんちゃんと組んで、11月末の試合にも出てきました。
予選リーグ1勝1敗。
2位トー、1回戦負けでした。
肘は未だにDrエルボーをつけてはいますが、
ほとんど気にならなくなりました
(テニスやりすぎると、腕が重くなりますが)
帰宅後は氷嚢で冷やしています。
ラケットを昔使っていた柔らかめのものに替えて
(もちろんガットも昔のまま=ゆるいです)
少々ガン打ちは控えめにして
スピンかけて打っています。
今日もサークルで3時間ほどやってきました。
そこで、ちょっと気になった事があったから、
また後で(明日になっちゃうかも…)書きます。
2007年11月24日
小春日和
11月下旬だというのに、
今日はとても暖かくて風も無くて
絶好のテニス日和でしたね。
大阪でのパンみゃ~会も盛り上がったんだろうなぁ~~~。
未だにどなたからもレポートが入らないって事は、
2次会(宴会
)・3次会(カラオケ?
)・・・
盛り上がってるんだろうな~~~
。
私は地元で土曜サークル、
午前3時間、午後2時間テニスコートにいました。
幸い、両方とも女性が(私を含めて)4~5人いたので、
ゲームは女Wばかり出来ました。
(おじ様方、いつもご配慮ありがとうございます)
午後からはきんちゃんと組ませてもらって、
練習が出来ました。
きんちゃんとはここでしか一緒に出来ないから、
出来るだけ行くようにして、
足手まといにならないようにならなくちゃ
そう言えば、今日、ゲームの時、Oさんが、
「あなた達二人が前にいると、大きいから打つ所が無いわ」と・・・・・。
163cmと165cmですからね
今日はとても暖かくて風も無くて
絶好のテニス日和でしたね。
大阪でのパンみゃ~会も盛り上がったんだろうなぁ~~~。
未だにどなたからもレポートが入らないって事は、
2次会(宴会


盛り上がってるんだろうな~~~

私は地元で土曜サークル、
午前3時間、午後2時間テニスコートにいました。
幸い、両方とも女性が(私を含めて)4~5人いたので、
ゲームは女Wばかり出来ました。
(おじ様方、いつもご配慮ありがとうございます)
午後からはきんちゃんと組ませてもらって、
練習が出来ました。
きんちゃんとはここでしか一緒に出来ないから、
出来るだけ行くようにして、
足手まといにならないようにならなくちゃ

そう言えば、今日、ゲームの時、Oさんが、
「あなた達二人が前にいると、大きいから打つ所が無いわ」と・・・・・。
163cmと165cmですからね

2007年11月22日
コーチのサーブが・・・
木曜サークルでした。
今日は7人、2面ね。
球出しのレッスンの後、
コーチに入ってもらって2面でゲーム。
最初はSさんと組んで、Aさん&Nさんのベテランペアと。
最近、Sさんと組むと、結構調子良いんです。
昔、バレーボールやってらしたそうで、
前にいて、決めてくださるんです。
だから、私は後ろにいることが多いかな。
チャンスボールが来るように、
回転かけたり、緩急つけたりしています。
それと、声をかけて盛り上げてくださるから
お調子者の私はついついつられて・・・ムフフ。
今日も相手のミスもあって、6-2でV。
で、次は、コーチ&Tさんペアに挑戦。
私、コーチのサーブが返せないんです・・・
速くは無いけど、ぐい~~~んと跳ねるやつ。
跳ね方もたくさんのやら、曲がりながら跳ねたり、、
(完全に遊ばれてます)。
だってさ、あんなサーブ打つ人いないもん。
土曜サークルの男性陣でも打たないもん、、、もん、もん
。
0-2から2-2になったんだけど、
そこから4連続×でした。
必死でTさんにボール集めたんだけどね。
そうそう、今日は肘のキネシオは貼らずに、
Drエルボーだけでやってきましたが、
大丈夫でした。
帰宅後はアイシングしましたが、、、。
このまま治ってくれるといいにゃ~~~。
今日は7人、2面ね。
球出しのレッスンの後、
コーチに入ってもらって2面でゲーム。
最初はSさんと組んで、Aさん&Nさんのベテランペアと。
最近、Sさんと組むと、結構調子良いんです。
昔、バレーボールやってらしたそうで、
前にいて、決めてくださるんです。
だから、私は後ろにいることが多いかな。
チャンスボールが来るように、
回転かけたり、緩急つけたりしています。
それと、声をかけて盛り上げてくださるから
お調子者の私はついついつられて・・・ムフフ。
今日も相手のミスもあって、6-2でV。
で、次は、コーチ&Tさんペアに挑戦。
私、コーチのサーブが返せないんです・・・
速くは無いけど、ぐい~~~んと跳ねるやつ。
跳ね方もたくさんのやら、曲がりながら跳ねたり、、
(完全に遊ばれてます)。
だってさ、あんなサーブ打つ人いないもん。
土曜サークルの男性陣でも打たないもん、、、もん、もん

0-2から2-2になったんだけど、
そこから4連続×でした。
必死でTさんにボール集めたんだけどね。
そうそう、今日は肘のキネシオは貼らずに、
Drエルボーだけでやってきましたが、
大丈夫でした。
帰宅後はアイシングしましたが、、、。
このまま治ってくれるといいにゃ~~~。
2007年11月19日
さすがに・・・
土曜日 サークルで練習・ゲーム3時間(実質1時間半位)
日曜日 3試合(6-4・6-2・5-7)で計30セット
月曜日 サークルで練習・ゲーム3時間(実質2時間半位)
久しぶりに3日連続でテニスしちゃいました。
(エルボーだったから遠慮してたのね)
今日も、昨日気がついたことをやってみようと
思って行ったのだけど、、、
、、、、
ストロークをちょっとやって、
ボレストやって、
ゲームを一つやったところで
(上手な方が相手だったので、長くなったけど6-4でV)
グダグダになっちゃいました。
足が筋肉痛です。
そして、
気持ちが乗ってこなくなっちゃいました。
いくら大好きな物だって、
お腹いっぱいじゃ食べられないのと同じかな?
そして、
外の試合は予想以上に体力と気力がいるんだなぁと
思いました。
ま、火曜日&水曜日はテニスお休みです。
今夜はお風呂でマッサージでもしますかね~。
日曜日 3試合(6-4・6-2・5-7)で計30セット
月曜日 サークルで練習・ゲーム3時間(実質2時間半位)
久しぶりに3日連続でテニスしちゃいました。
(エルボーだったから遠慮してたのね)
今日も、昨日気がついたことをやってみようと
思って行ったのだけど、、、
、、、、
ストロークをちょっとやって、
ボレストやって、
ゲームを一つやったところで
(上手な方が相手だったので、長くなったけど6-4でV)
グダグダになっちゃいました。
足が筋肉痛です。
そして、
気持ちが乗ってこなくなっちゃいました。
いくら大好きな物だって、
お腹いっぱいじゃ食べられないのと同じかな?
そして、
外の試合は予想以上に体力と気力がいるんだなぁと
思いました。
ま、火曜日&水曜日はテニスお休みです。
今夜はお風呂でマッサージでもしますかね~。
2007年11月10日
土曜サークルへ
肘の調子がすこぶる良くて、
ほとんど痛くないんです。
(2回のお注射が効いたのかな?)
だから、土曜サークルに行ってきました。
午前3時間+午後2時間
11月だというのに汗だくになりました。
念のため、キネシオ貼って、Drエルボーつけてと、
完全武装です(笑)。
昼の中断の間は、氷でアイシングしてました
(帰宅後もアイシングやっています)。
完全武装してると、サークルの皆さんが心配してくださるんですよね。
注射の話はしなかったけど、
「ちょっとやっちゃいまして・・・」と答えておきました。
土曜サークルは男性が多いから、
剛速球やしっかり回転のかかったボールが飛んできます。
フレームに当てちゃうとエルボーに悪そうだから、
丁寧に返す事を心がけました(ガン打ちはちょっと封印)。
女性も4~5人いたから、女子Wもさせていただけました。
やっぱり、ホームコートで、知り合いばかりの中だと
落ち着きますね~~~。
明日はテニス休み~~~。
ほとんど痛くないんです。
(2回のお注射が効いたのかな?)
だから、土曜サークルに行ってきました。
午前3時間+午後2時間
11月だというのに汗だくになりました。
念のため、キネシオ貼って、Drエルボーつけてと、
完全武装です(笑)。
昼の中断の間は、氷でアイシングしてました
(帰宅後もアイシングやっています)。
完全武装してると、サークルの皆さんが心配してくださるんですよね。
注射の話はしなかったけど、
「ちょっとやっちゃいまして・・・」と答えておきました。
土曜サークルは男性が多いから、
剛速球やしっかり回転のかかったボールが飛んできます。
フレームに当てちゃうとエルボーに悪そうだから、
丁寧に返す事を心がけました(ガン打ちはちょっと封印)。
女性も4~5人いたから、女子Wもさせていただけました。
やっぱり、ホームコートで、知り合いばかりの中だと
落ち着きますね~~~。
明日はテニス休み~~~。
2007年11月09日
AWAY
水曜日、お注射した後、きんちゃんに誘われてて、
隣町のコートへ。
メンバーはその町のお上手な方々。
初対面ではないのだけど、
最初から気後れしてて、
初めてのコートだったし、
両サイドが狭いし、
西日がきつかったし(サングラス持っていかなかった)、
お注射の痕がちょっと痛かったし、
なんとなく腕が痺れてたし、
・・・
・・・
・・・
言い訳しか出てこないなぁ・・・
地に足が着いていない感じで、散々なテニスでした。
誘ってくれたきんちゃんに申し訳なかったです。
やっぱりメンタル弱いな~~~~~。
よその試合とかへ行って、武者修行するべきかな?
きんちゃん、組んでくれるかな?
隣町のコートへ。
メンバーはその町のお上手な方々。
初対面ではないのだけど、
最初から気後れしてて、
初めてのコートだったし、
両サイドが狭いし、
西日がきつかったし(サングラス持っていかなかった)、
お注射の痕がちょっと痛かったし、
なんとなく腕が痺れてたし、
・・・
・・・
・・・
言い訳しか出てこないなぁ・・・
地に足が着いていない感じで、散々なテニスでした。
誘ってくれたきんちゃんに申し訳なかったです。
やっぱりメンタル弱いな~~~~~。
よその試合とかへ行って、武者修行するべきかな?
きんちゃん、組んでくれるかな?
2007年11月07日
5分だけシングルス
月曜サークルの終わり頃、
3人になっちゃって、残り時間も15分だったから、
「5分交代でシングルスやろう」ってことになって・・・。
シングルスって、やったことなかったから、
どんなもんだろ?って、やってみましたのよ。
そしたら・・・・・・・
いつもやっているダブルスのクセが出まくりで、
打ったらセンターに戻らなきゃいけないのに、
ついつい半分の真ん中当たりに動いちゃうし・・・。
打つコース(コントロール)も、アレーばかり・・・。
(ダブルスの時は結構狙ってるもんな~~~)。
ついつい前に出て行っちゃって、抜かれちゃうし・・・。
ストローク練習の時みたいに、相手がいる所にばかり
打っちゃうし・・・・。
こりゃ、難しいわ・・・・・・。
ダブルスとは全く違うテニスだわ・・・。
ちょっと面白いから、コートが空いている時に
上手な方に相手してもらおうっと♪。
3人になっちゃって、残り時間も15分だったから、
「5分交代でシングルスやろう」ってことになって・・・。
シングルスって、やったことなかったから、
どんなもんだろ?って、やってみましたのよ。
そしたら・・・・・・・
いつもやっているダブルスのクセが出まくりで、
打ったらセンターに戻らなきゃいけないのに、
ついつい半分の真ん中当たりに動いちゃうし・・・。
打つコース(コントロール)も、アレーばかり・・・。
(ダブルスの時は結構狙ってるもんな~~~)。
ついつい前に出て行っちゃって、抜かれちゃうし・・・。
ストローク練習の時みたいに、相手がいる所にばかり
打っちゃうし・・・・。
こりゃ、難しいわ・・・・・・。
ダブルスとは全く違うテニスだわ・・・。
ちょっと面白いから、コートが空いている時に
上手な方に相手してもらおうっと♪。
2007年11月06日
月曜サークル
かんなっぱ塾で皆さんにお会いして、元気をもらったので
、
新たな気持ちで月曜日、サークルに行ったのだけど・・・。
一体どうしたのかしら、昨日は私を入れても5人でした
。
2面あるのにね、もったいない。
ガン打ちはちょっと怖いから、コントロール重視で。
やっぱり、ちゃんと真ん中に当たらないと、肘に来ますね。
気をつけないと・・・。
一人しか休めないから、ほとんど出ずっぱり
。
最後はへろへろ、よろよろになってました
。
帰りに寄ったスーパーで、
試食のみかんがとっても美味しかったの(爆)
。
2個分くらい試食して、一袋買ってきました
。

新たな気持ちで月曜日、サークルに行ったのだけど・・・。
一体どうしたのかしら、昨日は私を入れても5人でした

2面あるのにね、もったいない。
ガン打ちはちょっと怖いから、コントロール重視で。
やっぱり、ちゃんと真ん中に当たらないと、肘に来ますね。
気をつけないと・・・。
一人しか休めないから、ほとんど出ずっぱり

最後はへろへろ、よろよろになってました


帰りに寄ったスーパーで、
試食のみかんがとっても美味しかったの(爆)

2個分くらい試食して、一袋買ってきました

2007年10月12日
1時間半じゃ足りない
昨日はおちびの小学校が研究授業だとかで、少々早帰り。
1時半からのサークルがいつもは4時までやれるのだけど、
昨日は3時まで、、、、、
。
つまり、1時間半しかテニスできませんでした
。
でもって、7人(フルメンバーね)だったから、
待ち時間多し、、、、、
。
ゲームもお願いして最初に入れてもらって
、
4-2で時間切れ、、、。
全然やり足りな~~~~い
。
と言う事で、明日も土曜サークルに乱入するつもり
1時半からのサークルがいつもは4時までやれるのだけど、
昨日は3時まで、、、、、

つまり、1時間半しかテニスできませんでした

でもって、7人(フルメンバーね)だったから、
待ち時間多し、、、、、

ゲームもお願いして最初に入れてもらって

4-2で時間切れ、、、。
全然やり足りな~~~~い

と言う事で、明日も土曜サークルに乱入するつもり

2007年10月08日
ガス欠?
今日も祝日なのだけど、お姉ちゃんがいたから、
留守番を頼んで、テニスに行ってきました。
むふふ~~~、
インドアだもんね~~~♪
今日も2面で8人。
つまり、、、、、、、、、、、、、、、、、、
6ゲーム先取、6-6タイブレあり。
でもって、座って休憩ができな~~~い
。 状態。
ストロークを少しやって、ボレスト。
即、ゲーム。
(お上手な方々のグループに入っちゃったから、大変~)。
なんとかついて行って、5-5まで行って、
2ゲーム取って、7-5で
(もちろん、相方のおかげです)。
次のゲームも5-5まで行っちゃって、
なんとか2ゲーム取って、7-5で
。(もちろん、相方のおかげです)
休憩はジャンケンの前に5分くらいかな?
お茶飲んで、おやつ少し口に入れると、
はい、次ぎやるよ~~~
って、、、。
(長いゲームやってたから、となりのコートは早く終わってて、
座ってたのよね~~~)
3つ目は少々ガス欠?
走って行って、ボールには追いつけるのだけど、
踏ん張れなくて、軸が流れちゃって、、、、ミス
。
集中力も低下してたみたい
。
お茶じゃぁガス欠になるのね。
ポカリとか、ちびちび飲まないとダメね。
このゲームも3-5から5-5まで追いついたのだけど、
2つ落として5-7で×
(はい、私のミスが多すぎました)。
ここで少し休憩ができて、ガソリン(食料
)少し補給できました。
最後に少し時間があったから、Sさんと組んで、
4ゲーム限定で、Oさん&Kさんにチャレンジ。
30-0とか先行するんだけどね、そこからが取れない。
追いつかれて、
アド取られて、
撃沈

。
1-3でした
。
でも、1はね、私のサービスキープだったのよん
。
あ~~~、楽しかった~~~ 
留守番を頼んで、テニスに行ってきました。
むふふ~~~、

今日も2面で8人。
つまり、、、、、、、、、、、、、、、、、、
6ゲーム先取、6-6タイブレあり。
でもって、座って休憩ができな~~~い

ストロークを少しやって、ボレスト。
即、ゲーム。
(お上手な方々のグループに入っちゃったから、大変~)。
なんとかついて行って、5-5まで行って、
2ゲーム取って、7-5で

(もちろん、相方のおかげです)。
次のゲームも5-5まで行っちゃって、
なんとか2ゲーム取って、7-5で

休憩はジャンケンの前に5分くらいかな?
お茶飲んで、おやつ少し口に入れると、
はい、次ぎやるよ~~~

(長いゲームやってたから、となりのコートは早く終わってて、
座ってたのよね~~~)
3つ目は少々ガス欠?

走って行って、ボールには追いつけるのだけど、
踏ん張れなくて、軸が流れちゃって、、、、ミス

集中力も低下してたみたい

お茶じゃぁガス欠になるのね。
ポカリとか、ちびちび飲まないとダメね。
このゲームも3-5から5-5まで追いついたのだけど、
2つ落として5-7で×

(はい、私のミスが多すぎました)。
ここで少し休憩ができて、ガソリン(食料

最後に少し時間があったから、Sさんと組んで、
4ゲーム限定で、Oさん&Kさんにチャレンジ。
30-0とか先行するんだけどね、そこからが取れない。
追いつかれて、
アド取られて、
撃沈



1-3でした

でも、1はね、私のサービスキープだったのよん



2007年10月06日
10月だよね?
今日は旦那は出勤で、お姉ちゃんは補習。
おちびと二人でお留守番なのだけど、
風が涼しくて、気持ちよかったから、
テニスに行ってきました。
午前2時間半、午後3時間半。
両方とも男性が多くて、ほとんど男性3人の中に入ってました。
終わりの方で、女Wさせてもらったけどね。
ずっと外にいたから、10月だと言うのに
日焼けしちゃいました。
明日、お出かけなんだけどな~~~。
もう大丈夫だと思って、日焼け止め塗ってかなかったのね…。
何故か蝉が鳴いていたし。
気温も31度まであがってました。
10月なのにね。
おちびと二人でお留守番なのだけど、
風が涼しくて、気持ちよかったから、
テニスに行ってきました。
午前2時間半、午後3時間半。
両方とも男性が多くて、ほとんど男性3人の中に入ってました。
終わりの方で、女Wさせてもらったけどね。
ずっと外にいたから、10月だと言うのに
日焼けしちゃいました。
明日、お出かけなんだけどな~~~。
もう大丈夫だと思って、日焼け止め塗ってかなかったのね…。
何故か蝉が鳴いていたし。
気温も31度まであがってました。
10月なのにね。
2007年09月25日
2面で8人
2面で8人と言う事は、、、、、
座ってゆっくりできる(おしゃべりとかおやつとか)時間がな~~い
。
昨日のサークルが、まさにそうでした。
祝日だったけど、お姉ちゃんがいたから、行っちゃいました。
6ゲーム先取で、延々と。
一面があまりにも早く終わっちゃうと、
もう1面は4ゲーム先取に変更したりしてね
。
ほぼ2時間、ぶっ続けで・・・
。
早帰りの方が帰られてからは、交代で休憩できましたが。
昨日はゲーム中は深く考えすぎないってことで、
コーチとかが指摘してくれるんならともかく、
自分で考えたところで、脳みそ少ないし、縮みかけてるからね、
良い方に回るわけが無い!
ミスっても、即、切り替えて(あえて素振りなどもせずに)
「はい、次!」って感じでね。
そりゃ、連続Wフォルトもやらかしたけどね
座ってゆっくりできる(おしゃべりとかおやつとか)時間がな~~い

昨日のサークルが、まさにそうでした。
祝日だったけど、お姉ちゃんがいたから、行っちゃいました。
6ゲーム先取で、延々と。
一面があまりにも早く終わっちゃうと、
もう1面は4ゲーム先取に変更したりしてね

ほぼ2時間、ぶっ続けで・・・

早帰りの方が帰られてからは、交代で休憩できましたが。
昨日はゲーム中は深く考えすぎないってことで、
コーチとかが指摘してくれるんならともかく、
自分で考えたところで、脳みそ少ないし、縮みかけてるからね、
良い方に回るわけが無い!
ミスっても、即、切り替えて(あえて素振りなどもせずに)
「はい、次!」って感じでね。
そりゃ、連続Wフォルトもやらかしたけどね

2007年09月22日
楽しくやれれば、OK
木曜日のグダグダテニス

を少しでも回復したいと思い、
土曜サークル
に行ってきました
。
おちびがいるから、おちびの友達を一人拉致
日影にシートをひいて、お菓子
&飲み物
を用意して、
遊んでいてもらいました。
(女の子だから、危ない事はあまりやらないから、助かります)。
・・・・・が、、、、、、、、
コートに行ったら、男性ばかり10人ほど、、、、、
、。
今日は中学校の体育祭で、きんちゃん&Aさんはお休み。
女扱いしてもらえませんでした
(いつもそうなんだけどね)。
ここで
おじ様方に楽しく遊んでもらうテニス
に方針変更。
(幸い、若い衆とは一度も対戦せずに済みました)
楽しく2時間半、遊んでいただきました。
何とかしなくちゃ とか、
どうなっちゃったんだろう?とか
あまりむずかしく考えない方がいいかも
って言うのが、今日の収穫。
私って、
考えすぎて墓穴を掘っちゃうタイプかも?
考えすぎて、悪い方、悪い方に転がって行っちゃう
みたいな~。
脳みそ少ないのにね~
。
当分試合は入れてないから、
肩(腕)の力を抜いて、気楽にやってみようかな。



土曜サークル


おちびがいるから、おちびの友達を一人拉致

日影にシートをひいて、お菓子


遊んでいてもらいました。
(女の子だから、危ない事はあまりやらないから、助かります)。
・・・・・が、、、、、、、、
コートに行ったら、男性ばかり10人ほど、、、、、

今日は中学校の体育祭で、きんちゃん&Aさんはお休み。
女扱いしてもらえませんでした

(いつもそうなんだけどね)。
ここで
おじ様方に楽しく遊んでもらうテニス
に方針変更。
(幸い、若い衆とは一度も対戦せずに済みました)
楽しく2時間半、遊んでいただきました。
何とかしなくちゃ とか、
どうなっちゃったんだろう?とか
あまりむずかしく考えない方がいいかも
って言うのが、今日の収穫。
私って、
考えすぎて墓穴を掘っちゃうタイプかも?

考えすぎて、悪い方、悪い方に転がって行っちゃう
みたいな~。
脳みそ少ないのにね~

当分試合は入れてないから、
肩(腕)の力を抜いて、気楽にやってみようかな。
2007年09月21日
集中力が続かない
昨日のサークルは4人でした。
皆さんお忙しいのかな?
結論から言うと、昨日はグダグダなテニスでした
。
やっとの事で1ポイント取っても、
その次をなんでもないミス(リターンミスとか)で、
簡単に落としちゃう

。
イメージどおりに組み立てて、
返ってきたチャンスボールを、
大フカし・・・・・・・・

。
そうそう、サーブがまたおかしくなって、
1ゲームで3回Wフォしました



。
集中のスイッチの配線不良ですかね?
。
なんでもないところで突然OFFになります
。
一週間に2日しかテニスができない身なのに、
もったいないです。
次回はがんばろうっと!
皆さんお忙しいのかな?
結論から言うと、昨日はグダグダなテニスでした


やっとの事で1ポイント取っても、
その次をなんでもないミス(リターンミスとか)で、
簡単に落としちゃう



イメージどおりに組み立てて、
返ってきたチャンスボールを、
大フカし・・・・・・・・



そうそう、サーブがまたおかしくなって、
1ゲームで3回Wフォしました





集中のスイッチの配線不良ですかね?

なんでもないところで突然OFFになります

一週間に2日しかテニスができない身なのに、
もったいないです。
次回はがんばろうっと!

2007年09月17日
初!バックハンドのダウンザライン
ほっほっほ~~~
、
最近やっと両手打ちのバックハンドのコツ
みたいなものが、見えてまいりました
。
ムフフ~~~~~
。
本日、最後のゲーム、
Oさんと組んだから、私がアドサイド
(Oさんは常にジュースサイドなのね
)。
セカンドサーブがバック側に飛んできて、
相手前衛がセンターに動いたのが見えちゃったから、
後はしっかりボールだけをを見て、
回転をかけてストレートへ、ドッカン
。
見事に抜けました
。
今まででもスライスで流す事はたまにやってたけど、
しっかり回転かけて打てたのは、
人生初?じゃないかしらん。
返すだけのバックハンド(片手打ち)から、
両手打ちに変えて、苦節半年+α。
何とかなりつつあります
。
最初は目も当てられなかったからね~
。
夢・幻・幻覚 でないことを祈ります
。
そうそう、先週Oさんと組んで、
私のWフォルトで終わっちゃって、
かなり凹んでいた、私ですが、、、
本日はきっちり勝たせていただきました
(6-2だったかな?)。
Wフォルトも1試合で1回あるかないかでした。
(自己暗示、かけまくってました
)。
しかし、本日最初のゲーム、
タイブレで負けちゃったのは、悔しかったなぁ~~


最近やっと両手打ちのバックハンドのコツ
みたいなものが、見えてまいりました

ムフフ~~~~~


本日、最後のゲーム、
Oさんと組んだから、私がアドサイド
(Oさんは常にジュースサイドなのね

セカンドサーブがバック側に飛んできて、
相手前衛がセンターに動いたのが見えちゃったから、
後はしっかりボールだけをを見て、
回転をかけてストレートへ、ドッカン

見事に抜けました



今まででもスライスで流す事はたまにやってたけど、
しっかり回転かけて打てたのは、
人生初?じゃないかしらん。
返すだけのバックハンド(片手打ち)から、
両手打ちに変えて、苦節半年+α。
何とかなりつつあります

最初は目も当てられなかったからね~

夢・幻・幻覚 でないことを祈ります


そうそう、先週Oさんと組んで、
私のWフォルトで終わっちゃって、
かなり凹んでいた、私ですが、、、
本日はきっちり勝たせていただきました

(6-2だったかな?)。
Wフォルトも1試合で1回あるかないかでした。
(自己暗示、かけまくってました

しかし、本日最初のゲーム、
タイブレで負けちゃったのは、悔しかったなぁ~~



2007年09月13日
Wフォ
今日はWフォルト、1回だけだったよ~。
なんでもない所で、やっちゃいました…
。
月曜日、とりあえず入れとけサーブでダブッちやったから、
とりあえず入れとけサーブは
打たない!
と心に決めて。
(と言うか、木曜サークルだと、とりあえず入れとけサーブは命取りなのよ~
)
しんころさん曰く
セカンドの方がしっかり振りぬく
まきばわぁ緑さん曰く
大事な勝負の時は
サーブは1本と言い聞かせる
云々・・・
アドバイスありがとうございました m(__)m
ゲームの結果は、2-4で×と、4-3で○。
もう少しやりたかったけど、
おちびが鍵を持たずに学校に行っちゃってたから、
今日はここまででした。
来週は必ず鍵を持たさなくちゃ。
なんでもない所で、やっちゃいました…

月曜日、とりあえず入れとけサーブでダブッちやったから、
とりあえず入れとけサーブは
打たない!
と心に決めて。
(と言うか、木曜サークルだと、とりあえず入れとけサーブは命取りなのよ~

しんころさん曰く
セカンドの方がしっかり振りぬく
まきばわぁ緑さん曰く
大事な勝負の時は
サーブは1本と言い聞かせる
云々・・・
アドバイスありがとうございました m(__)m
ゲームの結果は、2-4で×と、4-3で○。
もう少しやりたかったけど、
おちびが鍵を持たずに学校に行っちゃってたから、
今日はここまででした。
来週は必ず鍵を持たさなくちゃ。
2007年09月10日
Wフォルトでゲームセット
やっちまっただよ~~~~~
。
ヘタこいた~~~(小島よしお?)

月曜サークルでした。
気合入りまくりで、一番乗り~~~
。
だったのね・・・・・
Oさんと組んで、Kさん&Yさんと・・・。
3-3で私のサーブ。
30-40で、、、、
痛恨のダブルフォルト・・・・・はぁ
(なんかね~、ダブりそうな気がしたのよ)
やり直せばよかった・・・
。
それ以降、Oさんと目、合わせられませんでした
。
「練習なんだから」とは言っても、
勝負に拘るかただから、気を使います
。
まあ、ダブった私が悪いんですけどね
サーブの練習しようっと
。


ヘタこいた~~~(小島よしお?)



月曜サークルでした。
気合入りまくりで、一番乗り~~~

だったのね・・・・・
Oさんと組んで、Kさん&Yさんと・・・。
3-3で私のサーブ。
30-40で、、、、
痛恨のダブルフォルト・・・・・はぁ

(なんかね~、ダブりそうな気がしたのよ)
やり直せばよかった・・・

それ以降、Oさんと目、合わせられませんでした

「練習なんだから」とは言っても、
勝負に拘るかただから、気を使います

まあ、ダブった私が悪いんですけどね

サーブの練習しようっと

2007年09月07日
久しぶりの
*新着記事の一番上、いつも同じなんですけど~~???。
10月3日までずっとこのままなのかしら???
台風が関東・東北で暴れていますね。
災害が起きないように祈るばかりです。
お住まいの皆さん、お気をつけくださいね。
(愛知県東部は、昨日暴風警報は出たものの、
いたって普通の雨の日でした。)
昨日は久しぶりに木曜サークルに行ってきました
(おんぼろインドアです、雨漏りが…
)。
夏バテ
で2名欠席、5人でした。
最初は3人だったから、一人4球の球出しでも、休む間が無く、
サボっていた私にはかなりきつかった
。
湿度が高いせいもあり、すでに汗だく

、はふ~
。
ボールを最後まで見る事と、
足を動かす事と、
軸を意識して………。
(3つ以上は一度に意識できません
)
まあまあ・・・かな???。
こんなもんでしょ。
ゲームも、2戦2勝
あ、もちろん、相方(Sさん・Aさん)のおかげです。
Sさんと組んだ時は1-3から逆転して4-3で
。
もう1ゲームできるかなぁと思っていたら、
ケータイにメールが着てることに気がついて、
見たら、、、、、、、
小学校からの緊急メール
「14時5?分に暴風警報が発令されました。
今から下校させます。云々」 ・・・・・・・・・・・。
にゃんこさんは泣く泣く帰りました と さ。
10月3日までずっとこのままなのかしら???
台風が関東・東北で暴れていますね。
災害が起きないように祈るばかりです。
お住まいの皆さん、お気をつけくださいね。
(愛知県東部は、昨日暴風警報は出たものの、
いたって普通の雨の日でした。)
昨日は久しぶりに木曜サークルに行ってきました

(おんぼろインドアです、雨漏りが…

夏バテ

最初は3人だったから、一人4球の球出しでも、休む間が無く、
サボっていた私にはかなりきつかった


湿度が高いせいもあり、すでに汗だく




ボールを最後まで見る事と、
足を動かす事と、
軸を意識して………。
(3つ以上は一度に意識できません

まあまあ・・・かな???。
こんなもんでしょ。
ゲームも、2戦2勝

あ、もちろん、相方(Sさん・Aさん)のおかげです。
Sさんと組んだ時は1-3から逆転して4-3で

もう1ゲームできるかなぁと思っていたら、
ケータイにメールが着てることに気がついて、
見たら、、、、、、、
小学校からの緊急メール

「14時5?分に暴風警報が発令されました。
今から下校させます。云々」 ・・・・・・・・・・・。
にゃんこさんは泣く泣く帰りました と さ。
2007年07月30日
雷 さまさま・・・
今朝、6時に起きて、朝ごはんの支度をしていると、
いきなり、ものすごい雨
&雷
横殴りの雨で、まるで台風みたい。
旦那は出勤して行ったけど、
ラジオ体操に行く(はずの)おちびは、放置
。
学校の補習に行く(はずの)お姉ちゃんを起こすと、
こんな雨の中、行くの嫌だ~!
留守番してるから、ママ、テニス行っていいよ、
その代わり、学校に電話して~ と。
一瞬、迷ったけど・・・・・
交渉成立
。
で、3時間半、テニスに行っちゃいました~
。
今日は11人で2面。
今日は打てるかなぁ?
ヤマ勘、戻ってるかなぁ?と、
少々不安だったけど、
回復傾向です
次は木曜日~。
おちびが学校のプール解放に行ってくれれば、
テニスに行けます。
(なんだかんだと、夏休みも結構テニスしてるな、私~
)
いきなり、ものすごい雨


横殴りの雨で、まるで台風みたい。
旦那は出勤して行ったけど、
ラジオ体操に行く(はずの)おちびは、放置

学校の補習に行く(はずの)お姉ちゃんを起こすと、
こんな雨の中、行くの嫌だ~!
留守番してるから、ママ、テニス行っていいよ、
その代わり、学校に電話して~ と。
一瞬、迷ったけど・・・・・

交渉成立

で、3時間半、テニスに行っちゃいました~

今日は11人で2面。
今日は打てるかなぁ?
ヤマ勘、戻ってるかなぁ?と、
少々不安だったけど、
回復傾向です

次は木曜日~。
おちびが学校のプール解放に行ってくれれば、
テニスに行けます。
(なんだかんだと、夏休みも結構テニスしてるな、私~

2007年07月26日
ヤマ勘はどこ行った?
今日は夏休みが始まって、最初のプール登校日
。
おちびを1時15分に送って行き、その足で、サークルへGO
。
慌てていたから、Tシャツ着替えるのを忘れて、
普段着のTシャツ(綿100%)で行っちゃったから、
汗

で引っ付いて、えらい目にあいました・・・
。
今日は5人。
コーチの球出し、何故かスマッシュてんこ盛り。
ゲーム形式もスマッシュからスタート。
スマッシュ大好きだから、ラッキー
ここまでは良かったんだけど、、、、、
その後のゲームは凹みまくり
。
3連敗でした
。
私のテニスをご存知の方はお分かりでしょうが、
かなりヤマ勘に頼っているテニスです
。
今日はそのヤマ勘が全く働かず、、、、、
挙句はアウトボールにまで手を出す始末
。
ヤマ勘アンテナ?、レーダー?、センサー?が
イカレちゃってるみたいでした・・・。
こんなのは久しぶり、と言うか、はじめてかも
。
来週の木曜日もプール登校日だから、
テニスに行けるんだけど、
こんなんで、大丈夫かしらん?????

おちびを1時15分に送って行き、その足で、サークルへGO


慌てていたから、Tシャツ着替えるのを忘れて、
普段着のTシャツ(綿100%)で行っちゃったから、
汗




今日は5人。
コーチの球出し、何故かスマッシュてんこ盛り。
ゲーム形式もスマッシュからスタート。
スマッシュ大好きだから、ラッキー

ここまでは良かったんだけど、、、、、
その後のゲームは凹みまくり





3連敗でした

私のテニスをご存知の方はお分かりでしょうが、
かなりヤマ勘に頼っているテニスです

今日はそのヤマ勘が全く働かず、、、、、

挙句はアウトボールにまで手を出す始末

ヤマ勘アンテナ?、レーダー?、センサー?が
イカレちゃってるみたいでした・・・。
こんなのは久しぶり、と言うか、はじめてかも

来週の木曜日もプール登校日だから、
テニスに行けるんだけど、
こんなんで、大丈夫かしらん?????

2007年07月24日
10日ぶり
夏休み真っ盛りでございます・・・
。
と、言いつつ、
昨日は1時間半ほど月曜サークルでテニスしてきました
。
何故かというと、
新潟の地震で自動車部品メーカー操業停止。
で、トヨタも工場が止まっていましたよね。
(新潟の皆さん、大変でしょうが、がんばってください)
うちの旦那、トヨタ関連の会社勤めなので、
昨日は休みだったんです。
だから、おちびを任せて、1時間半ほど。
(おちびはプールに連れて行ってもらいました)。
インドアでもさすがに蒸し暑く、
鈍っている私は汗だく、だく、だく・・・。
(ビール
の飲みすぎかしらん?)
テニスは、10日ぶりを意識しすぎて、
何か変????????
ちょっと変?????
ありゃりゃ?????? でした
。
でもね、思いがけずにテニスできたから、
HAPPY
本日、少々筋肉痛です
。
木曜日は、おちびが学校のプール開放に行ってくれれば、
午後からのサークルに行けます。
雨、降らないでね~~~

と、言いつつ、
昨日は1時間半ほど月曜サークルでテニスしてきました

何故かというと、
新潟の地震で自動車部品メーカー操業停止。
で、トヨタも工場が止まっていましたよね。
(新潟の皆さん、大変でしょうが、がんばってください)
うちの旦那、トヨタ関連の会社勤めなので、
昨日は休みだったんです。
だから、おちびを任せて、1時間半ほど。
(おちびはプールに連れて行ってもらいました)。
インドアでもさすがに蒸し暑く、
鈍っている私は汗だく、だく、だく・・・。
(ビール

テニスは、10日ぶりを意識しすぎて、
何か変????????
ちょっと変?????
ありゃりゃ?????? でした

でもね、思いがけずにテニスできたから、


本日、少々筋肉痛です

木曜日は、おちびが学校のプール開放に行ってくれれば、
午後からのサークルに行けます。
雨、降らないでね~~~

2007年06月22日
目玉焼きの気持ち
昨日は、Wヘッダーでテニスしてきました。
いや~~~~~、暑かった

もちろん午前の部がね。
アウトドアのオムニコート、
10時~12時。
まるでフライパンの上で焼かれている目玉焼きの気分…
。
ジリジリジリ………
。
日焼け止め塗って行ったはずなんだけど、
焼けてしまいました。
やばいにゃ~~~
。
午後の部はインドアハードコート。
扉が開いていて、風が吹き抜けるから、
とっても気持ちいい~
直射日光が無いだけで、こんなに違うのね。
今日はコーチが用事でお休みだけど、
「使っていいよ」とのことで、
4人で長めにアップしてから、ゲーム。
Aさんと組んで、6-1 で
一休み(15分!?)してから、
今度はSさんと組んで。
あれ、あれ、あれれ??? で1-5。
やばいじゃん。
ここから追い上げて、5-5
。
時間が迫ってきたからラストゲーム…。
ジュースの末に6-5で
。
「脚が治ったばかりなんだから、走り回らないで、前に出て来なさい
(=サービスライン辺りで、並行陣しましょ)」と言われましたが、
慣れないせいか、居心地が悪い。
ついつい下がり気味になっちゃいます。
これは慣れるしかないかにゃ~。
23日に向けて、調子は上向き???(かなり怪しい)
いや~~~~~、暑かった



もちろん午前の部がね。
アウトドアのオムニコート、
10時~12時。
まるでフライパンの上で焼かれている目玉焼きの気分…

ジリジリジリ………

日焼け止め塗って行ったはずなんだけど、
焼けてしまいました。
やばいにゃ~~~

午後の部はインドアハードコート。
扉が開いていて、風が吹き抜けるから、
とっても気持ちいい~

直射日光が無いだけで、こんなに違うのね。
今日はコーチが用事でお休みだけど、
「使っていいよ」とのことで、
4人で長めにアップしてから、ゲーム。
Aさんと組んで、6-1 で

一休み(15分!?)してから、
今度はSさんと組んで。
あれ、あれ、あれれ??? で1-5。
やばいじゃん。
ここから追い上げて、5-5

時間が迫ってきたからラストゲーム…。
ジュースの末に6-5で

「脚が治ったばかりなんだから、走り回らないで、前に出て来なさい
(=サービスライン辺りで、並行陣しましょ)」と言われましたが、
慣れないせいか、居心地が悪い。
ついつい下がり気味になっちゃいます。
これは慣れるしかないかにゃ~。

23日に向けて、調子は上向き???(かなり怪しい)

2007年06月18日
やっぱ、いいわ~~~♪
まるっと一週間、オサボリしていました
。
テニスしていないと、書くことがな~~~い
。
今朝、接骨院
に行って、その後、テニス
に行こうと
普通の服装で(カモフラージュね
)、
車に道具一式積んで行ったのだけど、、、
顔に書いてあったのかなぁ?
先生ったら、テニスは来週からね~などと…。
ちょっと、ちょっと~
、
最初に来た時、二週間って、言わなかった?
。
でも、痛くないしなぁと、とりあえずコート
に行って、
皆さんがやってるのを見たら、
やっぱり、やりたくなっちゃって、、、



最後まで、やってきました(3時間半、休憩含)
。
もちろん、サポーターをしっかりつけて、
無理っぽいのは、さっさと諦める ということでね。
1面で9人だったから、ちょうどいいペースだったし。
やっぱり、テニスはおもしろいわ~~~ 
ちょっとバックボレーがおかしくなってる
けど
、
ストロークはフォア・バックとも絶好調~♪。
肉離れの所も、何とも無かったし~♪
。
木曜日のダブルヘッダーテニスも大丈夫かな?。
で、23日のイベントに突入~♪。
楽しみだにゃ~~~

テニスしていないと、書くことがな~~~い



今朝、接骨院


普通の服装で(カモフラージュね

車に道具一式積んで行ったのだけど、、、
顔に書いてあったのかなぁ?
先生ったら、テニスは来週からね~などと…。
ちょっと、ちょっと~

最初に来た時、二週間って、言わなかった?

でも、痛くないしなぁと、とりあえずコート

皆さんがやってるのを見たら、
やっぱり、やりたくなっちゃって、、、



最後まで、やってきました(3時間半、休憩含)

もちろん、サポーターをしっかりつけて、
無理っぽいのは、さっさと諦める ということでね。
1面で9人だったから、ちょうどいいペースだったし。


ちょっとバックボレーがおかしくなってる


ストロークはフォア・バックとも絶好調~♪。
肉離れの所も、何とも無かったし~♪

木曜日のダブルヘッダーテニスも大丈夫かな?。
で、23日のイベントに突入~♪。
楽しみだにゃ~~~

2007年06月12日
テニスができなくても
テニスができなくても(あ、ふくらはぎの肉離れです)、
習慣とは恐ろしいもので、
月曜サークル(ヒマだったから)見に行っちゃいました
。
接骨院に行って、デンキを当ててから、
差し入れにアイスを買って
いつものインドアコートに GO!
皆さんから
いつもあんなにやってたから、
やりたいでしょう?と
聞かれるのだけど、、、、、
大阪遠征でお腹いっぱい
状態なのかな、
テニスの虫
はおとなしくしていますね。
接骨の先生は、「内出血の痕が消えたらやってもいいよ」と・・・。
まだ、すこ~~~し違和感があるし、
あと一週間かな?
来週からテニス、ぼちぼち再開したいと思っています。
23日のイベント
と
24日の試合
には
なんとか間に合いそうです。
(使えるかどうかは、別~~~♪)
。
習慣とは恐ろしいもので、
月曜サークル(ヒマだったから)見に行っちゃいました

接骨院に行って、デンキを当ててから、
差し入れにアイスを買って
いつものインドアコートに GO!

皆さんから
いつもあんなにやってたから、
やりたいでしょう?と
聞かれるのだけど、、、、、
大阪遠征でお腹いっぱい


テニスの虫

接骨の先生は、「内出血の痕が消えたらやってもいいよ」と・・・。
まだ、すこ~~~し違和感があるし、
あと一週間かな?
来週からテニス、ぼちぼち再開したいと思っています。
23日のイベント


24日の試合

なんとか間に合いそうです。
(使えるかどうかは、別~~~♪)

2007年06月05日
やっちまった・・・
パンみゃ~会の記事の途中だけど、昨日のテニスの話を。
パンみゃ~会で、いい刺激をもらったんでしょうね、
昨日はとっても調子が良かった………

。
普段アウトばかりのバックのショートクロスが決まったり
。
センターにノータッチで、サーブが決まったり
(それも、マッチポイントでしたね) etc………。
皆さんから「今日は調子いいね」と言われて、
調子に乗って、バタバタ走り回っていたら、
残り30分の頃に、
やっちゃいました
。
転けたんじゃないよ~~~
。
肉離れ

。
右足、ふくらはぎ、下の方です
。
以前、太ももが“ピッ”となった時以上に痛かった…
。
2週間は運動しちゃだめと言われました
。
23日&24日にイベント&試合があるので、
それにはなんとか間に合います、ホッ
。
言われるままに、大人しくしています。
れなちゃんの試合の記事から、コメントのお返事が滞っていますが、
忘れちゃうといけないから、
パンみゃ~会の記事を先に書きます
(年を取ると物忘れがひどくて……なんちゃって)
。
パンみゃ~会で、いい刺激をもらったんでしょうね、
昨日はとっても調子が良かった………



普段アウトばかりのバックのショートクロスが決まったり

センターにノータッチで、サーブが決まったり

皆さんから「今日は調子いいね」と言われて、
調子に乗って、バタバタ走り回っていたら、
残り30分の頃に、
やっちゃいました

転けたんじゃないよ~~~

肉離れ



右足、ふくらはぎ、下の方です

以前、太ももが“ピッ”となった時以上に痛かった…

2週間は運動しちゃだめと言われました

23日&24日にイベント&試合があるので、
それにはなんとか間に合います、ホッ

言われるままに、大人しくしています。
れなちゃんの試合の記事から、コメントのお返事が滞っていますが、
忘れちゃうといけないから、
パンみゃ~会の記事を先に書きます
(年を取ると物忘れがひどくて……なんちゃって)

2007年05月28日
ガット、切れました
去年の9月に買った時のサービスガットだったのよね。
だいぶケバケバ立ってきたから、そろそろかな~と思ってはいました。
今日のサークル終了後、Sさんに付き合って、ストロークしてる時に、
スピンで打ってみるべ、とやったところ、
いきなり、 ピキン
あ ら ら …
中央より少し横の縦が、切れてました。
で、いつものようにオーナー兼コーチに丸投げ。
ただし、手元にガットが無いそうで
、
いつになるやら???
一週間くらいかかるかなぁ???。
で、前の
を引っ張り出し、
Sさんに少し打ってもらいました。
いつもの
より、簡単に飛ぶラケットだから、
しっかり回転かけないと、
ホームランの嵐になりそうです
。
だいぶケバケバ立ってきたから、そろそろかな~と思ってはいました。
今日のサークル終了後、Sさんに付き合って、ストロークしてる時に、

いきなり、 ピキン

あ ら ら …

中央より少し横の縦が、切れてました。
で、いつものようにオーナー兼コーチに丸投げ。
ただし、手元にガットが無いそうで

いつになるやら???
一週間くらいかかるかなぁ???。
で、前の

Sさんに少し打ってもらいました。
いつもの

しっかり回転かけないと、
ホームランの嵐になりそうです

2007年05月26日
今日も
昨日の雨が嘘のような、とっても良いお天気ですね
。
嬉しい事に、今日もテニス
のお誘いがありました
。
ホームコートⅡなので、おちび
を連れて行ってきます。
そうそう、日焼け止め、しっかり塗って行かなくちゃ。
では…
。

嬉しい事に、今日もテニス


ホームコートⅡなので、おちび

そうそう、日焼け止め、しっかり塗って行かなくちゃ。
では…

2007年05月25日
救いの神
一週間、ご無沙汰でした。
この間も、しっかりテニスはしていました。
金曜日に、コソ練 3時間
月曜日に、サークル 3時間半
水曜日に、コソ練 2時間
木曜日に、サークル 3時間
実は、先週の水曜日、月例の女子Wに、Aさんと出たのだけど、
予選リーグ、1-6、4-6 で最下位。
3位トーナメント1試合目、4-6で負け… でした。
翌日、木曜日の練習の時は、へらへら笑いながらやっていたのだけど、
内心は複雑で………
「こんなんで本当にいいのかしらん………?」
「何やってるんだろう………?」 と………。
そんな迷えるにゃんこに、救いの神が…。
それも2人も。
そう、2回のコソ練のお誘いです。
金曜日のコソ練は「死んでも振り切れ」氏+3人で。
前日の試合の事は何も話してないのだけど、
私のメンタルの弱さをズバリ指摘してくださって、
「こわごわ振ってるから全部出ちゃうの、
練習の時に振り切れないんだったら、
試合では絶対に振り切れなくなっちゃうよ」
そして「スピン系のボールが打てるはずだから」と、
いっぱい球出しをしてくださいました。
まだまだ10回に1回くらいしか、いいのは打てないけど、
球種の選択肢が増えるから、続けようと思ってます。
水曜日のコソ練は、Aさんのお誘いでした。
試合で、私のミスが多すぎたから、
「深いところにコントロールして(速くなくてもいいから)続ける」をテーマに。
ガン打ちの血が騒ぐのか、速いボールをより速く返そうとして、ミスが多いんですよね。
「何が何でも」のガン打ち、少し封印しなくちゃね。
こんな私でも、気にかけてくださる方々がいらっしゃるから、
少しでも期待にこたえられるように、がんばらなくっちゃ。
この間も、しっかりテニスはしていました。
金曜日に、コソ練 3時間
月曜日に、サークル 3時間半
水曜日に、コソ練 2時間
木曜日に、サークル 3時間
実は、先週の水曜日、月例の女子Wに、Aさんと出たのだけど、
予選リーグ、1-6、4-6 で最下位。
3位トーナメント1試合目、4-6で負け… でした。
翌日、木曜日の練習の時は、へらへら笑いながらやっていたのだけど、
内心は複雑で………
「こんなんで本当にいいのかしらん………?」
「何やってるんだろう………?」 と………。
そんな迷えるにゃんこに、救いの神が…。
それも2人も。
そう、2回のコソ練のお誘いです。
金曜日のコソ練は「死んでも振り切れ」氏+3人で。
前日の試合の事は何も話してないのだけど、
私のメンタルの弱さをズバリ指摘してくださって、
「こわごわ振ってるから全部出ちゃうの、
練習の時に振り切れないんだったら、
試合では絶対に振り切れなくなっちゃうよ」
そして「スピン系のボールが打てるはずだから」と、
いっぱい球出しをしてくださいました。
まだまだ10回に1回くらいしか、いいのは打てないけど、
球種の選択肢が増えるから、続けようと思ってます。
水曜日のコソ練は、Aさんのお誘いでした。
試合で、私のミスが多すぎたから、
「深いところにコントロールして(速くなくてもいいから)続ける」をテーマに。
ガン打ちの血が騒ぐのか、速いボールをより速く返そうとして、ミスが多いんですよね。
「何が何でも」のガン打ち、少し封印しなくちゃね。
こんな私でも、気にかけてくださる方々がいらっしゃるから、
少しでも期待にこたえられるように、がんばらなくっちゃ。
2007年05月14日
テニスはしてました
丸々一週間、オサボリしてました
。
先週は
、月曜日3時間。火曜日3時間。木曜日2時間+2時間。
ちゃんとやってました
。
病んでいたわけではなく、脳みそが煮えてました(なんちゃって)
。
ま、いろいろと考える所があった、と言う事ですわ
。
さて、今日のテニス、気難しいお方は今日も欠席
。
参加者は9名、でも、1面しかなかったの……残念
。
気難しいお方はいなくても、同じようにストロークして、ボレストして、ゲーム
。
ゲームはもちろん4ゲーム先取で。
5勝2敗くらいだったかな?
サーブの調子が落ちていて、
ダブルフォルトが1ゲーム中に1~2回………………

。
あとは(バックも含めて)調子が良かっただけに、勿体なかったにゃ~
。
全部が調子いいなんてことは、めったにないにゃ~。
と、いうか、ない!


先週は

ちゃんとやってました

病んでいたわけではなく、脳みそが煮えてました(なんちゃって)

ま、いろいろと考える所があった、と言う事ですわ






さて、今日のテニス、気難しいお方は今日も欠席

参加者は9名、でも、1面しかなかったの……残念

気難しいお方はいなくても、同じようにストロークして、ボレストして、ゲーム

ゲームはもちろん4ゲーム先取で。
5勝2敗くらいだったかな?

サーブの調子が落ちていて、
ダブルフォルトが1ゲーム中に1~2回………………



あとは(バックも含めて)調子が良かっただけに、勿体なかったにゃ~

全部が調子いいなんてことは、めったにないにゃ~。
と、いうか、ない!
2007年05月02日
初対面は苦手
今日は娘達は学校。
一日、お留守番かなぁ…、
映画でも行こうかなぁと思ってたら、
きんちゃん(エンにゃん会にご一緒してくれた、あのきんちゃんです)が
一日1000円でテニス(ゲーム)できるよ、どう?
って誘ってくれたから、
行ってきました、きんちゃんのホームコート。
(月例の試合で、ちょくちょくお邪魔しているんですけどね)。
私の知ってる人もたくさん来るだろうと思ってたんだけど、
みなさん、GWで、ご主人さんがいたり、旅行とかで、
知ってる人はきんちゃん一人…。
どうしましょう………。
みなさん、とってもお上手だし………。
初対面だと、みんな自分より上手に見えちゃうんですよね~。
まあ、先に1000円払っちゃったから、
お邪魔虫だったけど、入れてもらってきました
(人数が私を入れて8人だったし)。
しかし、今日は風が強く(エンにゃん会ほどではありませんが)、風に翻弄されっぱなし。
ほとんどいいとこ無しでした。
いつも、ほとんど同じメンバーで練習してるから、
初対面の人相手だと、緊張しちゃって、ガタガタになっちゃいます。
こんな所でもメンタルの弱さが露呈しちゃいました。
一日、お留守番かなぁ…、
映画でも行こうかなぁと思ってたら、
きんちゃん(エンにゃん会にご一緒してくれた、あのきんちゃんです)が
一日1000円でテニス(ゲーム)できるよ、どう?
って誘ってくれたから、
行ってきました、きんちゃんのホームコート。
(月例の試合で、ちょくちょくお邪魔しているんですけどね)。
私の知ってる人もたくさん来るだろうと思ってたんだけど、
みなさん、GWで、ご主人さんがいたり、旅行とかで、
知ってる人はきんちゃん一人…。
どうしましょう………。
みなさん、とってもお上手だし………。
初対面だと、みんな自分より上手に見えちゃうんですよね~。
まあ、先に1000円払っちゃったから、
お邪魔虫だったけど、入れてもらってきました
(人数が私を入れて8人だったし)。
しかし、今日は風が強く(エンにゃん会ほどではありませんが)、風に翻弄されっぱなし。
ほとんどいいとこ無しでした。
いつも、ほとんど同じメンバーで練習してるから、
初対面の人相手だと、緊張しちゃって、ガタガタになっちゃいます。
こんな所でもメンタルの弱さが露呈しちゃいました。
2007年05月01日
昨日の練習

お姉ちゃんが家にいるとのことで、急遽、コートにGO

メンバーは


気難しいお方はいらっしゃらなかったから、のんびりモード


ストロークして、ボレストして、4ゲーム先取でゲーム。
休憩できるのは一人のみ

順番の加減で、最後にしてやっと休憩がまわってきたのね。
一時間半くらい、ぶっ続けでゲームやってたから

疲れた…

おじ様が帰ったあと、時間までラストゲーム。
あれ?

あっという間に、0-5

せめて一つ取ろうとがんばって、1-5

もう一つ、もう一つ、とがんばって、5-5

追いついちゃいました



時間も迫ってきて、ラストゲーム。
ジュースになったところで、次の人たちが入ってきたから、
お・し・ま・い

なんだかね~、
疲れてへろへろの時(実際、お腹ペッコペコでした)の方が、
無理(無茶)な事をしなくなって、いいかも

2007年04月27日
たまにはテニスの話でも
ここはテニスブログなのに、最近、テニスのことを書いてないなぁ…。
昨日の練習の事でも書きましょうかね。
午前の部
おじ様1名+ママ4名
途中から、Eちゃんがやってきました。
彼女、昨年の6月にボール踏んで転倒。
左足の足首骨折→手術→リハビリ→ワイヤー抜き手術
約10ヶ月ぶりのテニスです。
キャリアは長いから、すぐに戻ると思うんだけど、
手術跡がシューズにあたって、痛いそうで、
シューズ脱いで(ソックスで)、ミニテニスやサーブをやってました(オムニです)。
足首のグリグリの下に傷跡があるから、シューズのふちが当たるんですよね。
地下足袋みたいなテニスシューズって、無いかな?
あるいは、ハイカットのテニスシューズ…。
午後の部
今週もまたまた寂しく、4名(もったいない…)。
ストローク球出しの後、ボレーボレー(参加者が偶数だとあるのよね~)。
前回「ボール、浮きすぎ!」って言われたから、
浮かないように、丁寧にスピードと高さ(ネット↑ボール2~3個分)を
コントロールするように心がけて。
隣のお二人はパンパン・バシバシやってたけど。
いきなり上手くなるわけはないけど、
心がけない時よりも良かったみたい。
最後はゲーム。
Iさんと組んで、6-5で勝ち。
Yさんと組んで、6-4で勝ち。
後の試合、サーブが3回あったんだけど、一度もキープできず…。
ちなみに、先の試合は3回ともキープ。
この差は一体何なんでしょうね?
それから、即席ペアの為か、前で並行陣の時、
センターを譲り合ったり、抜かれたり、二人して取りに行ったり、
ミスることがしばしば。
こういった所は、固定ペアのほうが有利かなぁ?
声を出す事も出来ないし…。
さて、明日も午前中テニスできます。
(午後からは小学校の授業参観&PTA)。
昨日の練習の事でも書きましょうかね。
午前の部
おじ様1名+ママ4名
途中から、Eちゃんがやってきました。
彼女、昨年の6月にボール踏んで転倒。
左足の足首骨折→手術→リハビリ→ワイヤー抜き手術
約10ヶ月ぶりのテニスです。
キャリアは長いから、すぐに戻ると思うんだけど、
手術跡がシューズにあたって、痛いそうで、
シューズ脱いで(ソックスで)、ミニテニスやサーブをやってました(オムニです)。
足首のグリグリの下に傷跡があるから、シューズのふちが当たるんですよね。
地下足袋みたいなテニスシューズって、無いかな?
あるいは、ハイカットのテニスシューズ…。
午後の部
今週もまたまた寂しく、4名(もったいない…)。
ストローク球出しの後、ボレーボレー(参加者が偶数だとあるのよね~)。
前回「ボール、浮きすぎ!」って言われたから、
浮かないように、丁寧にスピードと高さ(ネット↑ボール2~3個分)を
コントロールするように心がけて。
隣のお二人はパンパン・バシバシやってたけど。
いきなり上手くなるわけはないけど、
心がけない時よりも良かったみたい。
最後はゲーム。
Iさんと組んで、6-5で勝ち。
Yさんと組んで、6-4で勝ち。
後の試合、サーブが3回あったんだけど、一度もキープできず…。
ちなみに、先の試合は3回ともキープ。
この差は一体何なんでしょうね?
それから、即席ペアの為か、前で並行陣の時、
センターを譲り合ったり、抜かれたり、二人して取りに行ったり、
ミスることがしばしば。
こういった所は、固定ペアのほうが有利かなぁ?
声を出す事も出来ないし…。
さて、明日も午前中テニスできます。
(午後からは小学校の授業参観&PTA)。
2007年04月23日
三連荘
本日、テニス三連荘

、最終日です。
土曜日は、お姉ちゃんがいたので、おちびを任せて、サークルで3時間
。
日曜日は、子供会の行事におちびが出かけたので、別のサークルで2時間半
。
今日はいつものサークルで3時間半
(今日はおちびが早帰りなので、少々短めです)。
うふふふふ~~~
三連荘なんて、久しぶりで~す
私の土日のテニスは、おちびの子守役の有無にかかっているわけで、
昔みたいに、土曜日も学校があれば、毎週出来たんでしょうが、しかたがありませんね。
連れて行くと気が散るから、嫌なんです (ワガママな親です
)
GWが終わると、お姉ちゃんの土曜補習が始まるから、子守を頼めなくなります。
日曜日のサークルも楽しかったから、
「時々お邪魔させていただこうかな~」と思ってます。



土曜日は、お姉ちゃんがいたので、おちびを任せて、サークルで3時間

日曜日は、子供会の行事におちびが出かけたので、別のサークルで2時間半

今日はいつものサークルで3時間半

(今日はおちびが早帰りなので、少々短めです)。
うふふふふ~~~

三連荘なんて、久しぶりで~す

私の土日のテニスは、おちびの子守役の有無にかかっているわけで、
昔みたいに、土曜日も学校があれば、毎週出来たんでしょうが、しかたがありませんね。
連れて行くと気が散るから、嫌なんです (ワガママな親です

GWが終わると、お姉ちゃんの土曜補習が始まるから、子守を頼めなくなります。
日曜日のサークルも楽しかったから、
「時々お邪魔させていただこうかな~」と思ってます。
2007年04月19日
ご心配をおかけしました
昨日、人手不足 なんて記事書いちゃって、
ご心配をおかけしましたが、
今日の午後の部、参加者5名でした。
故障かと思われたAさんが、
お友達

連れて参加してくださったからね。
1時半からいつものように球出し・ボレー&ボレー・ネットプレーの練習・並行陣と一通り。
久しぶりにコーチ


仰せの通り、ごもっともでございます。
じゃぁ、どうしたら浮かなくなるか、教えてよ~~~

ま、自分で考えなさいってことかな?
自己流に固まっちゃってる おばテニ だから、
処置なし って思われてなければいいのだけど…。
2007年04月16日
黒一点?
ブログをオサボリしていた間も、テニスは普段以上にやっていたんです 
今日から学校が平常営業(?)になったので、
テニスも今までのペースになると思います(週2~3回)。
今日はインドア・ハード、10時~2時。
おば様が、「同級生」の男性
を連れてきて、ご一緒させていただきました。
とても気さくな方
で、我々の毒気
にもひるまず、楽しくテニスができました。
セオリーとか関係無しに動かれるので、混乱する事何度か
。
何が何でもネット間際まで前進してこられるので、ロブを何回も上げさせていただきました
。
最後は足が攣ったそうで………
。
で、サークルに入っていただくことに相成りました。
テニスって、初対面でも、すぐ仲良くなれるから
、
い~~ねッ


今日から学校が平常営業(?)になったので、
テニスも今までのペースになると思います(週2~3回)。
今日はインドア・ハード、10時~2時。
おば様が、「同級生」の男性

とても気さくな方


セオリーとか関係無しに動かれるので、混乱する事何度か

何が何でもネット間際まで前進してこられるので、ロブを何回も上げさせていただきました

最後は足が攣ったそうで………

で、サークルに入っていただくことに相成りました。
テニスって、初対面でも、すぐ仲良くなれるから

い~~ねッ



2007年04月06日
ありえな~ぃ
やっとこさ、新学期が始まり、平和な朝の時間を過ごしています
。
(まあ、本格的始動は来週からになりますが・・・
)。
昨日は木曜、Wヘッダー
の日
。
午前の部は、おちびを連れて参加。
おちびが遊具のあるところに行きたがるから、
テニスはあまり出来ませんでした。
コートの周りをチョロチョロするから、気が散るし、、、。
午後の分があるから、いいやと割り切って、
半分以上、遊んでいましたね
。
一旦帰宅して、昼食。
午後からは、おちびはお友達の家で遊ばせてもらうので、
送って行きながら、
へ。
今日は6人(2面あるのに・・・)。
コーチの球出し、アプローチからの並行陣の時は普通だったんだけど、
ゲームになったら、いきなり
大丈夫かなぁ? 打てるかなぁ? etc
不安ばかり湧いてきて、


ぜんぜん自信がないまま、ゲーム。
もちろん、ミス連発。
組んでくださった方にも申し訳ない限りで・・・。
「練習だから、思い切りやればいいのよ」と言われても、、、
思い切りとガン打ちの区別がつかないと言うか、
暴発ばかりでした。
で、タイトルの「ありえな~ぃ」は、
サービスライン辺りに力なくロブで返ってきた、超チャンボ!
。
ワンバンさせてから(回転かかってなかったし)、高い打点で決めようと思い、
バックで構えて、どこに打とうかな(決めようかな)なんて考えてて、、、、
見事に 空振り

ボール見ていなかったのね、、、、
。
相方も、対戦相手も、ゲーム待ちのお二人も、
み~んな、ずっこけました。
そりゃもう、TVのコントみたいに・・・
。
そんでもって、
これが対戦相手のマッチポイントだったので、
ゲーム終わっちゃいました
。
ベテランのおば様に
「こんなふうにゲームが終わったのって、初めてよ
」って、言われました
。
ガン打ち要員から、お笑い系要員に移行しつつあります。
大丈夫か、、、私?

(まあ、本格的始動は来週からになりますが・・・

昨日は木曜、Wヘッダー


午前の部は、おちびを連れて参加。
おちびが遊具のあるところに行きたがるから、
テニスはあまり出来ませんでした。
コートの周りをチョロチョロするから、気が散るし、、、。
午後の分があるから、いいやと割り切って、
半分以上、遊んでいましたね

一旦帰宅して、昼食。
午後からは、おちびはお友達の家で遊ばせてもらうので、
送って行きながら、

今日は6人(2面あるのに・・・)。
コーチの球出し、アプローチからの並行陣の時は普通だったんだけど、
ゲームになったら、いきなり
大丈夫かなぁ? 打てるかなぁ? etc
不安ばかり湧いてきて、



ぜんぜん自信がないまま、ゲーム。
もちろん、ミス連発。
組んでくださった方にも申し訳ない限りで・・・。
「練習だから、思い切りやればいいのよ」と言われても、、、
思い切りとガン打ちの区別がつかないと言うか、
暴発ばかりでした。
で、タイトルの「ありえな~ぃ」は、
サービスライン辺りに力なくロブで返ってきた、超チャンボ!

ワンバンさせてから(回転かかってなかったし)、高い打点で決めようと思い、
バックで構えて、どこに打とうかな(決めようかな)なんて考えてて、、、、
見事に 空振り


ボール見ていなかったのね、、、、

相方も、対戦相手も、ゲーム待ちのお二人も、
み~んな、ずっこけました。
そりゃもう、TVのコントみたいに・・・

そんでもって、
これが対戦相手のマッチポイントだったので、
ゲーム終わっちゃいました

ベテランのおば様に
「こんなふうにゲームが終わったのって、初めてよ


ガン打ち要員から、お笑い系要員に移行しつつあります。
大丈夫か、、、私?
2007年04月02日
インドアで良かった・・・
今日の東海地方は、ものすごい


あたり一面、霞んでいました



「黄色のサングラスかけたみたい

「ものすごく汚い眼鏡をかけてる

風がないから、黄砂も飛んで行かないのかなぁ…。
朝から、夕方まで、霞んでいましたね

でも、今日のテニスはインドアだもんね~~~

外だったら、休んじゃっただろうなぁ と思いつつ、3時間半

今日の反省はね、
リターンの時、いつもジュースサイドに入ってるんだけど、
最初のリターン、ほとんどミス

それも死んでもネットにかけるな!って言われているにもかかわらず、
ネットばかり…





気持ちの切り替えが出来ていないのかもしれません



なんとな~くリターン しちゃってるって感じかも

リターンミス、もったいないです


リターンミス撲滅委員会でも作りますか?

(どこぞにダブルフォルト関係はありましたよね?)
春休みだと言うのに、結構(ほとんど)テニスやってます。
お姉ちゃんが家にいてくれるからね

2007年04月02日
球出しは難しい
土曜日、午後の部のお話~。
前記事で書き忘れたのだけど、
土曜サークルは、午前・午後とも2面確保されてます。
(空きがあって、人数が多い時は3面の事もあります)。
だから、午前の部は2面に20人でした
。
午前の部でやり足りなかったから、午後の部にもGO
午後の部は
10人+
2人。
ストロークとかではなく、教え魔のおじ様がスクールでやってきた球出しメニュー。
1面6人で交代で球出ししたんだけど、
球出しは難しい~~~
。
同じ所に飛んで行かないのよ~
コーチってすごいね~。
パチパチパチ


その後はゲーム。
私も、もう一人の彼女も女扱いしてもらえず…
。
男性3人の中に放り込まれ、、、
。
最後、たまたまMIXになったゲームだけは辛うじて勝てましたが、
後は(多分)全敗
。
気持ちよく打てはしたんだけど、
相手だと、ハンパなスピードボールは、倍返し・3倍返しで返ってくるから、
厄介です…
。
かえって、へろへろボールのほうがミスしてくれるから、良かったりして、ね?
(本当に上手な方には、もちろん効き目はありません)。
前記事で書き忘れたのだけど、
土曜サークルは、午前・午後とも2面確保されてます。
(空きがあって、人数が多い時は3面の事もあります)。
だから、午前の部は2面に20人でした

午前の部でやり足りなかったから、午後の部にもGO

午後の部は


ストロークとかではなく、教え魔のおじ様がスクールでやってきた球出しメニュー。
1面6人で交代で球出ししたんだけど、
球出しは難しい~~~

同じ所に飛んで行かないのよ~

コーチってすごいね~。




その後はゲーム。
私も、もう一人の彼女も女扱いしてもらえず…

男性3人の中に放り込まれ、、、

最後、たまたまMIXになったゲームだけは辛うじて勝てましたが、
後は(多分)全敗

気持ちよく打てはしたんだけど、

厄介です…

かえって、へろへろボールのほうがミスしてくれるから、良かったりして、ね?
(本当に上手な方には、もちろん効き目はありません)。
2007年03月31日
元が取れないから
今日も土曜日サークルに、午前中、乱入してきました
。
でもね、
サークルの総会が午前の練習の後にあるそうで、
午前の部は満員御礼(
15人位+
5人)
あまりたくさん打てなかったの………
。
ゲームも4ゲーム先取で2回しか入れなかったし…
。
消化不良……
。
ビジター代(500円)の元が取れていません
。
だから、午後の部にも、2時間くらい行ってきま~~~す
。
今日もお姉ちゃんがいるからね~
。

でもね、
サークルの総会が午前の練習の後にあるそうで、
午前の部は満員御礼(


あまりたくさん打てなかったの………

ゲームも4ゲーム先取で2回しか入れなかったし…

消化不良……

ビジター代(500円)の元が取れていません

だから、午後の部にも、2時間くらい行ってきま~~~す

今日もお姉ちゃんがいるからね~

2007年03月29日
凹むほど上手くないのよ
今日は木曜日。
Wヘッダーテニスの日
。
娘二人はお留守番(このために昨日、映画に連れて行ったんだもん)。
午前の部、おじ様は海外旅行で欠席。
4人+
1人(エンゾさんだよん)。
いつもはおじ様が仕切ってくださるから、順調なのだけど、
今日は切りをつけるタイミングが取れなくて、延々と乱打したりして、
時間がなくなっちゃって、ゲームできませんでした
。
「私が仕切っちゃっていいのかなぁ」と思っちゃってね
(少々、遠慮があるのですよ、私にでもね
)。
エンゾさん、スピンが良くかかってました。
午後の部は
6人。
今日もYさんがいらして、ガン打ち祭り~~~
お一人だけスピードも球質も違います。
あんなふうになりたいなぁ(彼女は私より年下…)
。
いつもの球出しとかの後に、ゲーム(4ゲーム先取)。
4回ゲームしたのだけど、0-4・0-4・0-4・0-6。
散々な結果でした
。
理由はね、いつも敵方にYさんがいたの。
二人ペアで交代していて、私とYさんがペアだった訳。
(Yさんと組んでないの。組んでて負けたら………、考えるだけで恐ろしいにゃ~…
)。
Yさんのサービスゲームで、何回も何回もデュースになったんだけど、
結局、取りきれず…
。
終わってから、おば様に
ガンガン打つのがあなたのスタイルなのだけど、
苦しい時にまで打ってっちゃってるから、
そこではつなぐ事も必要。
攻めるのと、守るのを使い分けること。
いいのもたくさんあるのだけど、
もったいないミスが多すぎるから、
それを減らすこと。 って。
Yさんからも
50%くらいの(力の)ボールで充分だよ。
その方が安定するよ。 って。
何かね、前にも言われた事のような気がするの。
忘れていたのね。
WWベーグルだったけど、
これだけ負けが込むのはこれっきりにしたいから、
凹んでる暇はありません
。
早く春休みが終わって、学校が始まってほしいにゃ~。
Wヘッダーテニスの日


娘二人はお留守番(このために昨日、映画に連れて行ったんだもん)。
午前の部、おじ様は海外旅行で欠席。


いつもはおじ様が仕切ってくださるから、順調なのだけど、
今日は切りをつけるタイミングが取れなくて、延々と乱打したりして、
時間がなくなっちゃって、ゲームできませんでした

「私が仕切っちゃっていいのかなぁ」と思っちゃってね
(少々、遠慮があるのですよ、私にでもね

エンゾさん、スピンが良くかかってました。
午後の部は

今日もYさんがいらして、ガン打ち祭り~~~
お一人だけスピードも球質も違います。
あんなふうになりたいなぁ(彼女は私より年下…)

いつもの球出しとかの後に、ゲーム(4ゲーム先取)。
4回ゲームしたのだけど、0-4・0-4・0-4・0-6。
散々な結果でした

理由はね、いつも敵方にYさんがいたの。
二人ペアで交代していて、私とYさんがペアだった訳。
(Yさんと組んでないの。組んでて負けたら………、考えるだけで恐ろしいにゃ~…

Yさんのサービスゲームで、何回も何回もデュースになったんだけど、
結局、取りきれず…

終わってから、おば様に
ガンガン打つのがあなたのスタイルなのだけど、
苦しい時にまで打ってっちゃってるから、
そこではつなぐ事も必要。
攻めるのと、守るのを使い分けること。
いいのもたくさんあるのだけど、
もったいないミスが多すぎるから、
それを減らすこと。 って。
Yさんからも
50%くらいの(力の)ボールで充分だよ。
その方が安定するよ。 って。
何かね、前にも言われた事のような気がするの。
忘れていたのね。
WWベーグルだったけど、
これだけ負けが込むのはこれっきりにしたいから、
凹んでる暇はありません

早く春休みが終わって、学校が始まってほしいにゃ~。
2007年03月26日
○○の居ぬ間に
春休みだというのにテニスに行ってきちゃいました
。
娘二人が留守番してるから、いいよ~
って言ってくれたの。
育て方が良かったのよね~~~
。
今日は
5人。
隣のコートのお二人(
1+
1)とご一緒して、
にいろいろと教えていただきました。
いつもはゲーム大好きさん がいらっしゃるから、
少しストロークとボレーをするだけで、ゲームばかりなんです。
(ゲーム大好きさんはとってもお上手なので、下手っぴいは何も言えないのです
)
今日はゲーム大好きさん はお休みなので、
1時間半ほどレッスンしていただけたという訳です。
(ゲーム大好きさんが今日お休みなのにも、訳があるんですけどね)
この
氏、
回転をしっかりかけて、思いっきり振り切りなさいという、
まさに今の私にぴったりなテニス。
*ネットぎりぎりを通す必要はない、
回転がかかっていれば絶対に入る!
*死んでもネットにかけるな!
*怖い時ほど、振り切れ! etc
最近、どフラットではなく、回転をかけているつもりだったんだけど、
そんなもんじゃなくて、
ネットの上、1~1.5M位を通って、エンドラインでぐい~んと落ちるボール。
おだてられるままに打っていたら、時々打てるようになりました。
氏は、おだて上手?褒め上手?
また、教えてくれないかな~~~

娘二人が留守番してるから、いいよ~

育て方が良かったのよね~~~

今日は

隣のコートのお二人(



いつもはゲーム大好きさん がいらっしゃるから、
少しストロークとボレーをするだけで、ゲームばかりなんです。
(ゲーム大好きさんはとってもお上手なので、下手っぴいは何も言えないのです

今日はゲーム大好きさん はお休みなので、
1時間半ほどレッスンしていただけたという訳です。
(ゲーム大好きさんが今日お休みなのにも、訳があるんですけどね)
この

回転をしっかりかけて、思いっきり振り切りなさいという、
まさに今の私にぴったりなテニス。
*ネットぎりぎりを通す必要はない、
回転がかかっていれば絶対に入る!
*死んでもネットにかけるな!
*怖い時ほど、振り切れ! etc
最近、どフラットではなく、回転をかけているつもりだったんだけど、
そんなもんじゃなくて、
ネットの上、1~1.5M位を通って、エンドラインでぐい~んと落ちるボール。
おだてられるままに打っていたら、時々打てるようになりました。

また、教えてくれないかな~~~

2007年03月22日
ガ ン ガ ン
ほええええぇぇぇぇ~~~~~
。
今日の午後サークルはレベル高くて、きつかった…
。
トミーさんがビジターで参加してくれて、
めったにいらっしゃらない、雲の上の存在のYさんまでいらしたから、7名。
コーチにも入ってもらって、2面でゲーム三昧。
3戦3敗

。
皆さんにいつになくガンガン打つもんだから、嬉しくなっちゃって、、、、、、
アドレナリン 出まくり~
で、
ミス連発
大暴発
。
コーチに
同じ所に同じような球を何球も打つから、
最初は押してても、逆転されちゃうよ。
相手を動かすようにコースを変えるとか、
球種を変えるとか、考えなさいね と。
ガン打ちが嬉しくて、忘れてました
。
あはは・・・・
パンチドランカー状態になってます
。

今日の午後サークルはレベル高くて、きつかった…

トミーさんがビジターで参加してくれて、
めったにいらっしゃらない、雲の上の存在のYさんまでいらしたから、7名。
コーチにも入ってもらって、2面でゲーム三昧。
3戦3敗



皆さんにいつになくガンガン打つもんだから、嬉しくなっちゃって、、、、、、

アドレナリン 出まくり~

で、
ミス連発

大暴発

コーチに
同じ所に同じような球を何球も打つから、
最初は押してても、逆転されちゃうよ。
相手を動かすようにコースを変えるとか、
球種を変えるとか、考えなさいね と。
ガン打ちが嬉しくて、忘れてました

あはは・・・・
パンチドランカー状態になってます

2007年03月20日
2日連続でテニス
何故って?
今日は
小学校の卒業式
で、おちびは11時半下校
(田舎の小学校=児童数260だから、全員卒業式に参加するのよ)。
いつもなら火曜日は実家の手伝いに行くのだけど、
今日はお休み。
午前中、テニスしてきました
。
いつもの木曜サークル
。
本当は火曜午前
&木曜午後
のサークルなんです。
ほぼ、木曜日のメンバー。1面で6人。
球出しのストローク・ボレー、並行陣(木曜とほぼ同じ)。
その後はゲーム(4ゲーム先取)。
1勝3敗だったかな、、、
。
昨日の振り切る!にちょっと+して、
(ボールを)見る!+振り切る!を唱えながら…(笑)。
そりゃぁ、いきなり100%できるはずは無いから、
ホームランもあったけど、
エンドライン直前で落ちるっていうか、
相手が「アウトね♪」って思っても、
ボールが急降下、「入ってる!」になる事も何度か。
怖くても振り切らなくちゃだめだ ってことね。
次は木曜日~~~♪。
今日は


(田舎の小学校=児童数260だから、全員卒業式に参加するのよ)。
いつもなら火曜日は実家の手伝いに行くのだけど、
今日はお休み。
午前中、テニスしてきました

いつもの木曜サークル

本当は火曜午前


ほぼ、木曜日のメンバー。1面で6人。
球出しのストローク・ボレー、並行陣(木曜とほぼ同じ)。
その後はゲーム(4ゲーム先取)。
1勝3敗だったかな、、、

昨日の振り切る!にちょっと+して、
(ボールを)見る!+振り切る!を唱えながら…(笑)。
そりゃぁ、いきなり100%できるはずは無いから、
ホームランもあったけど、
エンドライン直前で落ちるっていうか、
相手が「アウトね♪」って思っても、
ボールが急降下、「入ってる!」になる事も何度か。
怖くても振り切らなくちゃだめだ ってことね。
次は木曜日~~~♪。
2007年03月19日
振り切る!
土曜日の凹は、やっぱり風
のせいだったのかな?
今日はインドアだったから、バック、結構いい感じ
。
いつものメンバーだった事も、気持ちが楽だったのかな?
そりゃぁ、スピンかけすぎちゃって、飛んでいかなかったり
、
かからなくて、ホームランしたり
したけど、
バックのトップスピンロブも、いいのが1回入ったし
。
入るかな~で、恐る恐る当ててるより、
振り切って、入れちゃる! だね。
(バックだけじゃなく、フォアもサーブも一緒ね)
しかし、チャンボをスマッシュミス、、、3回
。
なかなか全部が全部上手くいくことは無いようで………
。

今日はインドアだったから、バック、結構いい感じ

いつものメンバーだった事も、気持ちが楽だったのかな?
そりゃぁ、スピンかけすぎちゃって、飛んでいかなかったり

かからなくて、ホームランしたり

バックのトップスピンロブも、いいのが1回入ったし

入るかな~で、恐る恐る当ててるより、
振り切って、入れちゃる! だね。
(バックだけじゃなく、フォアもサーブも一緒ね)
しかし、チャンボをスマッシュミス、、、3回

なかなか全部が全部上手くいくことは無いようで………

2007年03月17日
雲散霧消
やっぱり、幻だったんだわ~~~~~(泣)。
夢だったのね~~~~~。
バックハンドの取っ掛かりの小さな明かりは、
今日の強風
で消えてました。
最近、アウェーになりつつある、ホームコートⅡでの土曜サークル
。
男性が多かったから、気持ちが退いちゃうのかな?
構えるのが遅くなって、
踏みこめなくて、
スライスで返すのみになっちゃって、
緩い球でも打ちこめなくなっちゃった~
次は月曜日!。
もう一度チャレンジするべ!!!
。
夢だったのね~~~~~。
バックハンドの取っ掛かりの小さな明かりは、
今日の強風

最近、アウェーになりつつある、ホームコートⅡでの土曜サークル

男性が多かったから、気持ちが退いちゃうのかな?

構えるのが遅くなって、
踏みこめなくて、
スライスで返すのみになっちゃって、
緩い球でも打ちこめなくなっちゃった~

次は月曜日!。
もう一度チャレンジするべ!!!


2007年03月15日
そよ風?
今日はWヘッダーテニスの日
。
午前中、ここいらは風
が強かったんだけど、
エン・にゃん会での暴風

に比べれば、そよ風でしたね
。
午前の部は4人(エンゾさんは欠席、残念)。
いつものようにラリー→ボレスト→ゲーム。
リーターンミス3連続でやっちゃったけど…
全体としてはまあまあかな
。
午後の部も4人。
2面あるのに、もったいないよね。
球出しでストローク→ボレー&スマッシュ→並行陣同士でのラリー。
バックのストローク、ちょっと、ほんのちょっとだけど
取っ掛かり
が見えたような気がしたの。
「
」って感じでね。
月曜日には消えちゃってるかもしれないけどね
。
その後はゲーム、
Iさんと組んで、Yさん&Aさんと。
6-3で勝ち
。
次のゲームは
Aさんと組んで、Yさん&Iさんと。
3-6で負け~
。
今日はサーブの調子が良くてね、Wフォルト無し!
。
ノータッチエースもセンターに2本あったよ~
。
仲間内でやってるから、プレッシャーがなくて、振り切れてるのかな?
外の試合で打てるかどうかは別物ですよね
。
気持ちよくテニスができて、呆け、脱出です。

午前中、ここいらは風

エン・にゃん会での暴風




午前の部は4人(エンゾさんは欠席、残念)。
いつものようにラリー→ボレスト→ゲーム。
リーターンミス3連続でやっちゃったけど…

全体としてはまあまあかな

午後の部も4人。
2面あるのに、もったいないよね。
球出しでストローク→ボレー&スマッシュ→並行陣同士でのラリー。
バックのストローク、ちょっと、ほんのちょっとだけど
取っ掛かり

「


月曜日には消えちゃってるかもしれないけどね

その後はゲーム、
Iさんと組んで、Yさん&Aさんと。
6-3で勝ち

次のゲームは
Aさんと組んで、Yさん&Iさんと。
3-6で負け~

今日はサーブの調子が良くてね、Wフォルト無し!

ノータッチエースもセンターに2本あったよ~

仲間内でやってるから、プレッシャーがなくて、振り切れてるのかな?
外の試合で打てるかどうかは別物ですよね

気持ちよくテニスができて、呆け、脱出です。
2007年03月05日
今度は腰痛?
今日は雨

。
でも、インドアだから、テニスできるもんね~
。
土曜日の凹なんて、忘れちゃったよ~~
。
てな具合に、ルンルン
(古っ!)でやり始めたんだけど、、、
。
2~3試合やった頃から
左の腰辺りから、お尻経由太ももにかけて、
縦に線状の痛みが・・・・・
。
なんだこれ
ひょっとして、神経痛?
(年寄り臭いなぁ…
)
我慢できない痛みじゃないから、テニスはやっちゃうんだけど
、
姿勢を変えるとチクンと痛いのよ
。
とりあえず、サロンパス貼ってますけど…
。
火・水と大人しくしてます。
木曜日も気をつけないと、、、。
エン・にゃん会が近くなってきたからね。

想定外の大所帯になってきました
東海エン・にゃん会



でも、インドアだから、テニスできるもんね~

土曜日の凹なんて、忘れちゃったよ~~

てな具合に、ルンルン


2~3試合やった頃から
左の腰辺りから、お尻経由太ももにかけて、
縦に線状の痛みが・・・・・

なんだこれ


ひょっとして、神経痛?


我慢できない痛みじゃないから、テニスはやっちゃうんだけど

姿勢を変えるとチクンと痛いのよ

とりあえず、サロンパス貼ってますけど…

火・水と大人しくしてます。
木曜日も気をつけないと、、、。
エン・にゃん会が近くなってきたからね。








想定外の大所帯になってきました

東海エン・にゃん会
2007年03月03日
凹、伝染中?
あらら、こっちにも伝染してきましたよ
凹 が・・・・。
木曜日は結構調子が良くて、
うふふ
だったのよ。
で、今日、お姉ちゃんがいたから、娘二人で留守番させて、テニス、行ってきたんだけど。
自宅近くのホームコートⅡなんだけど、
まるで、ビジターみたいな感じで、、、、、
もう、凹、凹、凹、凹、凹、、、、、
パンドラさんちに、なんくるないさ~って書いた手前、
明日は休養日にして、
月曜日にがんばるべ~~~
今日は ひな祭り

ちらし寿司を作って
いがまんじゅうっていいます。
いがまんじゅう って、この地方だけの物かも。
名古屋の友達は「知らない」って。
柏餅の皮の中にあんこが入っていて、
上に色をつけたお米が乗っているんです。
今日は和菓子屋さん大忙しで、買ってきた時は出来立てで
まだ暖かかったんだよ。

開催要項の続報が出ました。
東海エン・にゃん会 (←リンク)
凹 が・・・・。
木曜日は結構調子が良くて、


で、今日、お姉ちゃんがいたから、娘二人で留守番させて、テニス、行ってきたんだけど。
自宅近くのホームコートⅡなんだけど、
まるで、ビジターみたいな感じで、、、、、
もう、凹、凹、凹、凹、凹、、、、、
パンドラさんちに、なんくるないさ~って書いた手前、
明日は休養日にして、
月曜日にがんばるべ~~~

今日は ひな祭り



いがまんじゅう って、この地方だけの物かも。
名古屋の友達は「知らない」って。
柏餅の皮の中にあんこが入っていて、
上に色をつけたお米が乗っているんです。
今日は和菓子屋さん大忙しで、買ってきた時は出来立てで
まだ暖かかったんだよ。







開催要項の続報が出ました。
東海エン・にゃん会 (←リンク)
2007年02月26日
切れました 何か?
そりゃあさ、わたしがへっぽこでさ、ヘタクソだからさ、、、、、
って、そりゃないでしょ!。
で、久しぶりに切れました(ガットじゃないよ)。
はたで見てた人も「にゃんこさん切れてる」って思ったらしい。
態度・顔に出ちゃうのはまだまだ修行が足りないのかもしれませんが、
ゲームの途中だったけど「もう、やめたい」って、マジで思いました。
むちゃくちゃ悔しくて、腹が立って(自分にね)、血圧が上がりそうです。
ぜったいに上手くなってやるんだから!!!!!。
う~~~ん、
そのためには、土曜サークルに行くしかないかなぁ、、、。
おっと、忘れるところだった、
東海エン・にゃん会 (←リンク)
って、そりゃないでしょ!。
で、久しぶりに切れました(ガットじゃないよ)。
はたで見てた人も「にゃんこさん切れてる」って思ったらしい。
態度・顔に出ちゃうのはまだまだ修行が足りないのかもしれませんが、
ゲームの途中だったけど「もう、やめたい」って、マジで思いました。
むちゃくちゃ悔しくて、腹が立って(自分にね)、血圧が上がりそうです。
ぜったいに上手くなってやるんだから!!!!!。
う~~~ん、
そのためには、土曜サークルに行くしかないかなぁ、、、。
おっと、忘れるところだった、
東海エン・にゃん会 (←リンク)
2007年02月23日
タイトルが決まらないぞ~



入道雲みたいな

昨日はWヘッダーのテニス

午前のアウトドアでも、暑がり・汗かきの私は半袖TシャツでOK。
ま、テニスはいつものような感じで、可もなく、不可ばかり・・・。
終わり頃、ゲームに入らなかったので、空いているコートでエンゾさんとストローク。
も~~、エンゾさんったら、
「そこから、ここへ狙うんかい!

20分くらいだったけど、へろへろになりましたわ~~~(泣)

(シングルスにでも出るのかいな?)
ダイエットにご協力いただき、ありがとうございました

一旦、家に帰り、ガソリン補給。
午後の部にGO

何と4人!、コートは2面あるのに、もったいない、、、。
ストローク球出し、ボレー&ボレー、ボレー&スマッシュの球出し、
コーチも入って、並行陣で
「最初はバックボレーでこっちに打ってね、その後はどこに打ってもいいよ」で、1時間。
その後はゲーム。
2-2まではいい感じだったのだけど、
あれよあれよで2-6

私はそこで時間切れ~~~。
昨日は久しぶりにジュースサイドでレシーブしたんだけど、
あれれ、結構いい感じ

「バックで取ったる

で、セカンドが緩く入ってきたら、フォアに回り込んで、引っ叩く。
後はバックでのダウンザラインが打てればなぁ・・・。
敵がポーチに出たすきに、スライスで流すか・・・?








おっと、忘れるところだった

東海エン・にゃん会 (←リンク)
2007年02月19日
疲れた・・・
体力
だけは自信があるほうだから、
めったにこんな弱音はかないんだけど・・・
。
今日のわがサークルは8名。
隣のコートは2人。
ストローク、ボレストの後、隣も一緒にゲーム。
ず~~~~~~っと、入りっぱなし
。
「やっと休める
」と座って、おやつで、エネルギー補給
しようとしたら、、、、
隣のコートから、お呼びがかかって・・・・・
。
結局、最後まで・・・・・
。
もう、最後はガス欠?
(お茶しか飲んでないもんね)
集中なんて、できましぇ~~~ん(泣)。
へろへろで家に帰り着き、遅い昼食の後、コタツに入ったら、
足が攣りましたとさ・・・・・
(これも久しぶりだわ~)。

ここ↓もハードコートだから、足が攣るかもよ
東海エン・にゃん会
(←詳細・お申し込みはこちら)

めったにこんな弱音はかないんだけど・・・

今日のわがサークルは8名。
隣のコートは2人。
ストローク、ボレストの後、隣も一緒にゲーム。
ず~~~~~~っと、入りっぱなし

「やっと休める


隣のコートから、お呼びがかかって・・・・・

結局、最後まで・・・・・

もう、最後はガス欠?

(お茶しか飲んでないもんね)
集中なんて、できましぇ~~~ん(泣)。
へろへろで家に帰り着き、遅い昼食の後、コタツに入ったら、
足が攣りましたとさ・・・・・








ここ↓もハードコートだから、足が攣るかもよ


2007年02月18日
大当たり~♪?

宝くじじゃぁ、ないよん。
本物の宝くじは、OL時代、勧銀(古っ!)に行ったついでに
一度1000円分買って、たまたま1000円当ったから、
「私の宝くじ運はこれ終わり

以来、手を出してません

当ったのは、そう、


背中を直撃!

昨日の土曜サークルで、おじ様と組んで、MIXの時。
おじ様がサーブ、私が前衛。
アドサイドの時にリターンがストレートロブ。
おじ様が取ってくれると思って、反対側に走ったら、
(ちょうど真ん中辺りにいたかな?)
背中にドカン

一瞬、?????

見ていたおじ様達は大笑い



大抵、ストレートロブでサイドチェンジしたら、
ストレートに返すか、クロスなら、ロブで打たない?
速い球で、クロスって・・・・やる?
相手の前衛がいるじゃん。
(おばさんテニスの世界でね)
超アングル狙ったような角度じゃないし、、、。
即席ペアなんだからさ~

たまにMIXやると、勝手が違って混乱しちゃうのよね~

ま、剛速球じゃぁなかったから、幸い、痕も無く、


逆に「








ここ↓ならネタがいっぱいかも ?


2007年02月17日
紅三点
今日は午前中、おちびが子供会の「6年生を送る会」に出かけたので、
土曜サークルにビジターで行ってきました。
9時半にコートに着いたら、
はUちゃん一人、あとはみ~んな
。
その後、Aちゃんも来たから、何とか
3人。
対して、
は10人。
女Wは出来ないから、女扱いされずに、運が良ければMIX。
下手すりゃ、男3人の中に放り込まれて、やってきました
。
いや~、
の打つボールは
速いし
重いし
、
変化したり
して、
厄介でした、、、、、はぁ
。
最後に時間がちょっとあったから、Uちゃんと組んで、若手
×2に挑戦
。
彼らとしては、おばさん2人相手にやりにくかったかもしれないけど、、、、、
何と
、4-0で勝っちゃいました~


若い
はロブなんて考えてないから、
ある意味、上をケアしないで済んだので、楽でした
。
それに、無理に打ってくるから、ミスも多い
。
(普段の自分を見ているようで、いい教訓?になりました
)。
彼らは、見ていたおじ様方に冷やかされて、ちょっとかわいそうでしたね。
O君、S君、おばさんの相手してくれて、ありがとうね~。
「午後からもやってるから、おいでね
」と言われて、
そのつもりで昼食&掃除の後、出かけようとしたら、
が降ってきたので
おじゃんでした
。
ま、ちょっと腰が痛くなりかけてるので
、明日も休憩です。

まだまだ、お申し込み、受付中
東海エン・にゃん会
(←詳細はこちら)
土曜サークルにビジターで行ってきました。
9時半にコートに着いたら、


その後、Aちゃんも来たから、何とか

対して、

女Wは出来ないから、女扱いされずに、運が良ければMIX。
下手すりゃ、男3人の中に放り込まれて、やってきました

いや~、

速いし

重いし

変化したり


厄介でした、、、、、はぁ

最後に時間がちょっとあったから、Uちゃんと組んで、若手


彼らとしては、おばさん2人相手にやりにくかったかもしれないけど、、、、、
何と




若い

ある意味、上をケアしないで済んだので、楽でした

それに、無理に打ってくるから、ミスも多い

(普段の自分を見ているようで、いい教訓?になりました

彼らは、見ていたおじ様方に冷やかされて、ちょっとかわいそうでしたね。
O君、S君、おばさんの相手してくれて、ありがとうね~。
「午後からもやってるから、おいでね

そのつもりで昼食&掃除の後、出かけようとしたら、



ま、ちょっと腰が痛くなりかけてるので








まだまだ、お申し込み、受付中


2007年02月15日
“踊る”テニス
昨日、春一番
が吹いたとかで、
午前中は時折暴風
が吹き荒れる中で、テニスしてきました
。
いつもの高台にある、アウトドア、オムニコート。
昨夜降った雨
のおかげで、コートは重くて、ボールが跳ねない・・・・・
。
高台だから水はけが良く、水溜りはありませんでしたけどね。
ま~~~~、トスは流れるは、
ロブは揺れながら曲がっていくは、
絶対入るはずのロブが、風に乗ってアウト、
絶対出るはずのロブが、風に押し戻されてイン
・・・・
そのたびに“踊って”ました、 はい
。
いらっしゃるはずのエンゾさんは、
急なお仕事が入ったので、残念ながら、欠席
。
パン&みゃ~会のお話、あれやこれやと、聞きたかったなぁ~。
来週まで、忘れないでね~
。
でも、今日はトミーさんとご一緒できました。
で、午後からのテニス(インドア・ハード)、
今朝、「3人しかいないけど、どうしよう?
」というお電話をもらっていたので、
トミーさんに「午後からもいかが?」と声をかけたら、
快く参加してくださいました
。
午後からは4人で。
いつもの球出し、ボレー&ボレー、並行陣同士のボレー合戦・・・。
今日はコーチ相手のボレー合戦が結構調子良かったよん
。
で、いつものごとく、ゲーム。
最初はトミーさんと組んで、、、、、1-6で×
。
次はNさんと組んで、、、、、6-0で○
。
結果はさておき、、、、
いや~、ミスが多すぎ。
相変わらず、フレームと仲良し
、、、って、、、。
決めなくちゃいけないボールを、何回ミスしたことか(泣)
。
やっぱり、最後までボールを見ていないんだろうなぁ・・
。
話は変わりますが、
トミーさん、来れる時だけでいいから、
木曜日、午後も来てくださ~い

午前中は時折暴風


いつもの高台にある、アウトドア、オムニコート。
昨夜降った雨


高台だから水はけが良く、水溜りはありませんでしたけどね。
ま~~~~、トスは流れるは、

ロブは揺れながら曲がっていくは、

絶対入るはずのロブが、風に乗ってアウト、

絶対出るはずのロブが、風に押し戻されてイン

そのたびに“踊って”ました、 はい

いらっしゃるはずのエンゾさんは、
急なお仕事が入ったので、残念ながら、欠席

パン&みゃ~会のお話、あれやこれやと、聞きたかったなぁ~。
来週まで、忘れないでね~

でも、今日はトミーさんとご一緒できました。

で、午後からのテニス(インドア・ハード)、
今朝、「3人しかいないけど、どうしよう?

トミーさんに「午後からもいかが?」と声をかけたら、
快く参加してくださいました

午後からは4人で。
いつもの球出し、ボレー&ボレー、並行陣同士のボレー合戦・・・。
今日はコーチ相手のボレー合戦が結構調子良かったよん

で、いつものごとく、ゲーム。
最初はトミーさんと組んで、、、、、1-6で×

次はNさんと組んで、、、、、6-0で○

結果はさておき、、、、
いや~、ミスが多すぎ。
相変わらず、フレームと仲良し

決めなくちゃいけないボールを、何回ミスしたことか(泣)

やっぱり、最後までボールを見ていないんだろうなぁ・・

話は変わりますが、
トミーさん、来れる時だけでいいから、
木曜日、午後も来てくださ~い

2007年02月13日
師匠、み~っけ!
パン&みゃ~会も大成功のうちに終わりましたね~。
みなさ~ん、次はこっちですよ~~~
。
東海エン・にゃん会
(←ご案内・申込みはこちら)
パン&みゃ~会の記事をあちこちで読んでると、
ま、私は
胃袋担当
といったところが妥当かと・・・・・
。
それはそうと、昨日のテニス。
隣のコートの上手なお方
1名、
細いのに(エナンみたいな感じね)、ど速くて、重いボールがガンガン飛んでくる、、、。
フォームがとってもきれい、
ストローク、サーブ、ボレーetc、
無駄がなくて、惚れ惚れしちゃう
。
(後の
1人と
2人はクセがあったけど)
ピッと構えて、大振りじゃなくて、体の回転で打ってくるって言うか、、、
無駄な力が入ってないと言うか、、、
そんでもって、バタバタしてないんだよね、
優雅に動いてるって言うか、
前に小鹿ちゃんのところだったかなぁ、
「バレリーナみたい
」って、表現していたけど、
まさにそんな感じなのよ!。
私なんか、腕力でねじ込んでる感じだもんなぁ。
ボールに伸びがないんだよね、、、。
太いせいもあるけど、ドタドタ走ってるし
。
う~~~ん、見習わなくっちゃ
。
密かに、師匠と仰ぐ事にします(お名前聞いてなかった・・・
)。
師匠、次はいついらっしゃるのかなぁ・・・。
みなさ~ん、次はこっちですよ~~~



パン&みゃ~会の記事をあちこちで読んでると、
ま、私は



それはそうと、昨日のテニス。
隣のコートの上手なお方

細いのに(エナンみたいな感じね)、ど速くて、重いボールがガンガン飛んでくる、、、。
フォームがとってもきれい、
ストローク、サーブ、ボレーetc、
無駄がなくて、惚れ惚れしちゃう

(後の


ピッと構えて、大振りじゃなくて、体の回転で打ってくるって言うか、、、
無駄な力が入ってないと言うか、、、
そんでもって、バタバタしてないんだよね、
優雅に動いてるって言うか、
前に小鹿ちゃんのところだったかなぁ、
「バレリーナみたい

まさにそんな感じなのよ!。
私なんか、腕力でねじ込んでる感じだもんなぁ。
ボールに伸びがないんだよね、、、。
太いせいもあるけど、ドタドタ走ってるし

う~~~ん、見習わなくっちゃ

密かに、師匠と仰ぐ事にします(お名前聞いてなかった・・・

師匠、次はいついらっしゃるのかなぁ・・・。
2007年02月12日
気になっちゃって・・・
何がって?。
聞くまでもないでしょ。
パン&みゃ~会ですよ。
行きたかったな~~~~~。
旦那が仕事だったから、しょうがないんだけどね~。
娘達は「二人で電車に乗って大型ショッピングセンターに行く」と言い出したから、
昼食代と、交通費(おちびの分)を持たせて、駅まで送って
、その足で、テニスにGO
そう、諦めていたテニスに行けたんですよ
。
本日は
6人。
隣のコートの
1人&
3人と一緒になって、ゲーム三昧。
今日も相変わらずフレームと仲良し・・・・・
。
決まっても、フレームだからしょぼしょぼ、嬉しさ無し・・・
。
隣のコートの方々はとってもお上手だから、修行と思って、やっていただきました。
もちろん、撃沈
そうそう、「気になって」いたことは、パン&みゃ~会だけではなく・・・・
昨日から、寝違えたのか、首の筋が痛くてね・・・
。
今日の不出来は、この寝違えのせいにしとこ・・・
聞くまでもないでしょ。
パン&みゃ~会ですよ。
行きたかったな~~~~~。
旦那が仕事だったから、しょうがないんだけどね~。
娘達は「二人で電車に乗って大型ショッピングセンターに行く」と言い出したから、
昼食代と、交通費(おちびの分)を持たせて、駅まで送って


そう、諦めていたテニスに行けたんですよ

本日は

隣のコートの


今日も相変わらずフレームと仲良し・・・・・

決まっても、フレームだからしょぼしょぼ、嬉しさ無し・・・

隣のコートの方々はとってもお上手だから、修行と思って、やっていただきました。


そうそう、「気になって」いたことは、パン&みゃ~会だけではなく・・・・
昨日から、寝違えたのか、首の筋が痛くてね・・・

今日の不出来は、この寝違えのせいにしとこ・・・

2007年02月08日
本日5時間!
2月なのに暖かくて
、変ですね~。
天変地異
が起きなければいいのだけど、、、、。
東海エン・にゃん会
←ご案内はこちら
(いつの間にか、名前が変わっとるがね)
今日は何と、5時間もテニスやっちゃいました
。
10時~12時はアウトドア、オムニで、サークルテニス。
エンゾさんもご一緒でした。
3人、
3人。
先週は別のサークルで、テニス&新年会だったから、久しぶりの外・オムニ。
悪いくせが再発
。
速~いボールに対して、ムキになって打ちに行って、自爆。
いかんいかん、、、
。
途中から、方針変更して、なんとか、、、。
エンゾさんもツボにはまった時は、
回転がしっかりかかった良いボールが飛んできますよ~。
12時~13時、エンゾさんの特訓
ストローク(特にバック)、ボレー、サーブと一通り。
特訓の成果は、パン&みゃ~会でご披露と言う事にしときましょ
。
休憩しながら、おしゃべりしてる時間も結構あったような、、、
。
気がつけばもう1時すぎ
、
慌ててブラシをかけて、ご挨拶もそこそこにインドア・ハードにGO
。
車で10分かかるから、運転しながら、バナナを2本(小さめのね、一応言っとく
)。
間に合った~。
こっちは今日は6人。
おおっ!珍しく、私より若い人がいる(ビジターね)
。
ほとんどのボールをガン打ちしてくるタイプ
。
ゲームの時、2~3球ガン打ちに付き合ってから、
スライス混ぜたら、ミスってくれたよん。イヒヒ
。
コーチの球出しの時に、新しい課題が、、、、、
バックのハイボレー(高~いロブね)。
2回に1回はミスります
。
軟式の時は結構得意だったんだけど、
両手でやろうとするから、おかしくなるのかなぁ???
これだけ片手にしてみようかしら?

天変地異



(いつの間にか、名前が変わっとるがね)
今日は何と、5時間もテニスやっちゃいました

10時~12時はアウトドア、オムニで、サークルテニス。
エンゾさんもご一緒でした。


先週は別のサークルで、テニス&新年会だったから、久しぶりの外・オムニ。
悪いくせが再発

速~いボールに対して、ムキになって打ちに行って、自爆。
いかんいかん、、、

途中から、方針変更して、なんとか、、、。
エンゾさんもツボにはまった時は、
回転がしっかりかかった良いボールが飛んできますよ~。
12時~13時、エンゾさんの特訓

ストローク(特にバック)、ボレー、サーブと一通り。
特訓の成果は、パン&みゃ~会でご披露と言う事にしときましょ

休憩しながら、おしゃべりしてる時間も結構あったような、、、

気がつけばもう1時すぎ

慌ててブラシをかけて、ご挨拶もそこそこにインドア・ハードにGO

車で10分かかるから、運転しながら、バナナを2本(小さめのね、一応言っとく

間に合った~。
こっちは今日は6人。
おおっ!珍しく、私より若い人がいる(ビジターね)

ほとんどのボールをガン打ちしてくるタイプ

ゲームの時、2~3球ガン打ちに付き合ってから、
スライス混ぜたら、ミスってくれたよん。イヒヒ

コーチの球出しの時に、新しい課題が、、、、、
バックのハイボレー(高~いロブね)。
2回に1回はミスります

軟式の時は結構得意だったんだけど、
両手でやろうとするから、おかしくなるのかなぁ???
これだけ片手にしてみようかしら?

2007年02月01日
やっぱりテニス馬鹿です、私
東海地区のリアルテニスの日時・場所が決まりました!
エンゾさんの所で、ご確認ください。


今日、おちびはめでたく学校に行く事ができました

今朝なんか、いつもは起こさないと起きてこないのに、
目覚まし時計で自分で起きて来ましたからね、、、

よほど学校に行きたかったんでしょうね

で、恐れていた学級閉鎖も無く、、、、

と、言う事は、、、、
今日、私は、はれて自由の身!



昨日はちょっと弱気な事

寝る時に、布団の中で図書館から借りてきたT.Tennisを見ているうちに、、、、、、
「やっぱり、行こう。



“ウイル=スミス”あるいは “キムタク”
「さようなら~~~~~~」です。
おちびを送り出して、急いで掃除・洗濯を片付けて、テニスにGO

本日は午前のサークルはお休みで、
午後サークルが午前にテニスして、その後、ランチ新年会

9時半にコートに行くってのも、結構慌しいです

球出しが始まる時にはまだ4人、その後3人追加。
ストロークやボレーの練習をして、ゲーム形式。
今日はバックでのアプローチ。
あれれ、バックのほうが力みが無くて、ネットをいい具合に超えてくよん!?(速くはないけどね)

その後コーチも入ってもらって、2面でゲーム。
待ってる人はいないから、6ゲーム先取で。
いきなりコーチ+Oさんとぶち当たり~

相方になったNさんが
「何をやってもいいよ、やってみたいことをやってごらん」
と仰るので、、、、、
やっちゃいましたよ

サービスキープ


2-2までいったんだけど、そこまでで、2-6で×

相変わらず、コーチのぼよ~んと跳ねるサーブにタイミングが合いません、、、

次はYさんと組んで、Iさん+Nさん。
これも4-4までは行くんだけど、後が取れない、、、

4-6で×。
最後はSさんと組んで、Oさん+Nさん。
0-3で私のサーブ→→→

でも、そのまま行っちゃいまして、、、1-6で×

結局、今日は3連敗

でもね、いろいろやってみて、
「あっ、これ使えるかも

今日は収穫あり、ね。
新年会の事は、また明日。。。
2007年01月29日
インフルエンザ?!
今日は、土曜日の小学校の音楽集会の代休で「
テニス
に行けないな~」と凹んでいたら、、、。
何と
、旦那が、有休をとっていました
。
どうやら、おちびと遊びたかったようです
。
10時少し前に出かけたので、急いで支度して
テニス
へGO
。
今日は6人。
最初のストロークの時から、右足太ももに、違和感、、、
ちょっとやっていたら、本格的に痛くなってきた、、、
。
左足は痛くなくなったのに、「今度はこっちかよ!だめじゃん、自分!」
。
だましだましのテニスになっちゃいました、、、
。
皆さんごめんなさい。
2時までやって、ケータイ
を見たら、旦那から何度も電話が入っていた。
折り返し電話したら、、、、、、、、何と!!!!!
おちびがインフルエンザ・B型だそうだ!!!!!
。
予防接種やったのに、、、マジかよ!!!
。
(予防接種やってあったおかげで、軽く済んでいるんだそうです
)
2~3日前から、咳と鼻水が出てはいたけど、、、
今朝も、喉を見たら赤くなってなかったし、
おでこを触っても熱くなかったから、
旦那とデートに行かせたのに、、、。
旦那は咳が出るから、耳鼻科に連れて行ったそうで、
そこで検査したら、出たんだそうな
。
と、いうことで、おちびはタミフル飲んで、コタツの中でごろごろしています。
木曜日、午後からのサークルが、時間変更して新年会なんだけど、だめでしょうね。


何と


どうやら、おちびと遊びたかったようです

10時少し前に出かけたので、急いで支度して



今日は6人。
最初のストロークの時から、右足太ももに、違和感、、、

ちょっとやっていたら、本格的に痛くなってきた、、、

左足は痛くなくなったのに、「今度はこっちかよ!だめじゃん、自分!」

だましだましのテニスになっちゃいました、、、

皆さんごめんなさい。
2時までやって、ケータイ

折り返し電話したら、、、、、、、、何と!!!!!
おちびがインフルエンザ・B型だそうだ!!!!!

予防接種やったのに、、、マジかよ!!!

(予防接種やってあったおかげで、軽く済んでいるんだそうです

2~3日前から、咳と鼻水が出てはいたけど、、、
今朝も、喉を見たら赤くなってなかったし、
おでこを触っても熱くなかったから、
旦那とデートに行かせたのに、、、。
旦那は咳が出るから、耳鼻科に連れて行ったそうで、
そこで検査したら、出たんだそうな

と、いうことで、おちびはタミフル飲んで、コタツの中でごろごろしています。
木曜日、午後からのサークルが、時間変更して新年会なんだけど、だめでしょうね。
2007年01月26日
メンタル弱し
昨日はWヘッダーテニスの日
。
午前の部はアウトドア、オムニ。
風がビュンビュン、渦巻いてました
。
エンゾさんもいらっしゃる予定でしたが、朝になって「行けなくなりました~」のメールが、、、残念です
。
強風に翻弄される姿が見られると、密かに期待していたのに、、、
。
やっぱり、強風のせいで「ありえな~い、シンジラレナ~イ」ボールの連続
。
ただね、「しっかり打った(踏み込んで、体重が乗った)ボールは、ちょっとやそっとの風の影響は受けないんだ」って、気がつきました
(「今頃何言ってんの」って、言わないで下さい「体重が重いからだ」と言うのも×)。
午後の部はインドア、ハード。
風は言い訳になりません、そんでもって、お上手なおば様方との修行テニス、、、
。
コーチ(ジュースサイド)と一人(アドサイド)が向こう側の前並行陣で、
こっち側はアドサイドが後ろの雁行陣。
コーチが前に短めの球を出して、こっちのアドサイドの人はフォアに回り込んで、相手の間を狙って打って、前に詰めていくって言う練習。
「二人の間を抜く気で打ちなさい
」って事なのに、、、、。
ネット連発
、それも、ネットの白いテープのあたりばかり
。
おば様に「メンタル弱いね~」言われちゃいました
。
だって、浮いちゃったら、コーチがバシンするから、回転かけて沈めようとして、回転かかりすぎ。
まずはネットを越さないと、話になりません、、、反省。
後のゲームは4ゲーム先取で、2勝2敗
。
ここでもメンタルの大切さが自分なりにちょっとわかったような、、、。
「こっちにこないで」「バックにきたら嫌だな」と思ってると、ミスしちゃいます
。
「よっしゃー!、かかってこい!
」って思ってると、バックに来ても、何とかなるもんです。
でもって、ポーチとかもいいタイミングで出られて、決まる!
。
常に「よっしゃー!、かかってこい!」でテニスができると良いんですけどね。
気合が長続きしません。
気合のスイッチ、どこにあるんだろう???
見つけたら「ON 」にしたまま、上からテープで固定しておくのに、、、

午前の部はアウトドア、オムニ。
風がビュンビュン、渦巻いてました

エンゾさんもいらっしゃる予定でしたが、朝になって「行けなくなりました~」のメールが、、、残念です

強風に翻弄される姿が見られると、密かに期待していたのに、、、

やっぱり、強風のせいで「ありえな~い、シンジラレナ~イ」ボールの連続

ただね、「しっかり打った(踏み込んで、体重が乗った)ボールは、ちょっとやそっとの風の影響は受けないんだ」って、気がつきました

午後の部はインドア、ハード。
風は言い訳になりません、そんでもって、お上手なおば様方との修行テニス、、、

コーチ(ジュースサイド)と一人(アドサイド)が向こう側の前並行陣で、
こっち側はアドサイドが後ろの雁行陣。
コーチが前に短めの球を出して、こっちのアドサイドの人はフォアに回り込んで、相手の間を狙って打って、前に詰めていくって言う練習。
「二人の間を抜く気で打ちなさい

ネット連発


おば様に「メンタル弱いね~」言われちゃいました

だって、浮いちゃったら、コーチがバシンするから、回転かけて沈めようとして、回転かかりすぎ。
まずはネットを越さないと、話になりません、、、反省。
後のゲームは4ゲーム先取で、2勝2敗

ここでもメンタルの大切さが自分なりにちょっとわかったような、、、。
「こっちにこないで」「バックにきたら嫌だな」と思ってると、ミスしちゃいます

「よっしゃー!、かかってこい!

でもって、ポーチとかもいいタイミングで出られて、決まる!

常に「よっしゃー!、かかってこい!」でテニスができると良いんですけどね。
気合が長続きしません。
気合のスイッチ、どこにあるんだろう???
見つけたら「ON 」にしたまま、上からテープで固定しておくのに、、、

2007年01月18日
また来てね~~
今日は木曜日~~~♪。
午前(外・オムニ)2時間&午後(インドア・ハード)2時間の日~~~♪
。
左足の人差し指は現状維持で痛いけど、太ももはほとんど痛み無し
。
ま、念のため、○ビオで買ってきたウエットスーツみたいなサポーターをつけて、行ってきましたよん。
だってさ、午前の部、
エンゾさんがいらしてくれることになってたんだも~~ん。
今日はちょうどトミーさんもいらしてて、
トミーさんに「あの方がエンゾさんだよ
」ってお教えしたら、、、、、
「ブログの絵にそっくり!」って、びっくり
してらっしゃいました(笑)。
エンゾさん、いつもと勝手が違うのか(だって、セレブテニスだもんね)
なかなか調子が出ないみたいで、、。
ボレストの時、フレームに当ったボールだか、ラケット自体が当ったのか?ですが、
メガネに当っちゃって、しばし戦線離脱なんてこともありました
(目の周りがパンダにならなければいいけど)。
ゲームでも、おばさんの専売特許、高~~いロブロブ
があったりして、ね?
いつものインドアだったら、天井に激突するボールばっかりだったし、、、。
これからも、外でのテニスに慣れるつもりで、いらしてくださるといいな~
。
そうそう、いろんなラケットを持ってきてくださって、試打させていただきました。
バボラ×2とフィッシャー×2だったかな?
私的にはバボラの黒×黄色×ちょっと赤が気持ちよく打てたんだけど、
如何せん、重いです
。
これ使うんだったら、筋トレが必要かと、、、
。
さてさて、午後の部~。
今日は5人。
球出しで、フォア、バック。
あれれ、今日は結構バック打てました
。
コーチも何も言いませんでした。
いい方に治りつつあるのかな?
ゲームも思いっきり打てて、いい感じ
。
4ゲーム先取で4-0、1-4だったけどね
ラリーも続いたし、
リターンミスも1回だけだったし、
Wフォルトも1回だったし。
ちょっと

の気分
。
何でかな~~?。
今日はOさんが欠席だったからかな~

皆さん、のびのびされていたようで、、、、。
ゲームの合間には、おしゃべりもあったりしてね。
足も痛くならなかったから、めでたしめでたし

。
午前(外・オムニ)2時間&午後(インドア・ハード)2時間の日~~~♪

左足の人差し指は現状維持で痛いけど、太ももはほとんど痛み無し

ま、念のため、○ビオで買ってきたウエットスーツみたいなサポーターをつけて、行ってきましたよん。
だってさ、午前の部、
エンゾさんがいらしてくれることになってたんだも~~ん。
今日はちょうどトミーさんもいらしてて、
トミーさんに「あの方がエンゾさんだよ

「ブログの絵にそっくり!」って、びっくり

エンゾさん、いつもと勝手が違うのか(だって、セレブテニスだもんね)
なかなか調子が出ないみたいで、、。
ボレストの時、フレームに当ったボールだか、ラケット自体が当ったのか?ですが、
メガネに当っちゃって、しばし戦線離脱なんてこともありました

(目の周りがパンダにならなければいいけど)。
ゲームでも、おばさんの専売特許、高~~いロブロブ

いつものインドアだったら、天井に激突するボールばっかりだったし、、、。
これからも、外でのテニスに慣れるつもりで、いらしてくださるといいな~

そうそう、いろんなラケットを持ってきてくださって、試打させていただきました。
バボラ×2とフィッシャー×2だったかな?
私的にはバボラの黒×黄色×ちょっと赤が気持ちよく打てたんだけど、
如何せん、重いです

これ使うんだったら、筋トレが必要かと、、、

さてさて、午後の部~。
今日は5人。
球出しで、フォア、バック。
あれれ、今日は結構バック打てました

コーチも何も言いませんでした。
いい方に治りつつあるのかな?

ゲームも思いっきり打てて、いい感じ

4ゲーム先取で4-0、1-4だったけどね

ラリーも続いたし、
リターンミスも1回だけだったし、
Wフォルトも1回だったし。
ちょっと




何でかな~~?。
今日はOさんが欠席だったからかな~


皆さん、のびのびされていたようで、、、、。
ゲームの合間には、おしゃべりもあったりしてね。
足も痛くならなかったから、めでたしめでたし



2007年01月15日
足、痛いです、Wで
こりらっくまちゃんに触発されて、
「言い訳をしない」つもりだったんだけど、早々に却下
。
言い訳しちゃいます(爆)
。
左足が痛いです
。
太もも(前側・以前やっちゃった所)と
爪(人差し指、黒くなっちゃってます)。
踏み込めません、、、。
走れません(あと一歩が届かないんです)、、、。
azamiさんに「テニスのしすぎ」と言われました。
そうかもしれません、いや、きっとそうです。
先週は月・火・木・木・土と、やってしまいました
。
部活じゃあるまいし、やりすぎです
。
火・水と、湿布貼って、大人しくしています
。
あ、上が重いのも原因かも、、、
。
PS.エンゾさん
木曜日には気力で治すからね~。
国道、工事で渋滞しているそうですよ~。
「言い訳をしない」つもりだったんだけど、早々に却下

言い訳しちゃいます(爆)

左足が痛いです

太もも(前側・以前やっちゃった所)と
爪(人差し指、黒くなっちゃってます)。
踏み込めません、、、。
走れません(あと一歩が届かないんです)、、、。
azamiさんに「テニスのしすぎ」と言われました。
そうかもしれません、いや、きっとそうです。
先週は月・火・木・木・土と、やってしまいました

部活じゃあるまいし、やりすぎです

火・水と、湿布貼って、大人しくしています

あ、上が重いのも原因かも、、、

PS.エンゾさん
木曜日には気力で治すからね~。
国道、工事で渋滞しているそうですよ~。
2007年01月13日
敵は何人?
旦那がおちびを連れ出してくれたから、3時から5時まで、土曜サークルに入れてもらってきました。
自宅付近では風があまりなかったから、
「こりゃ、良さそうだな」と思ってたのに、
コートは高台にあるからか、風がビュービュー。
ちょっと気持ちが
になっちゃったけど、せっかく行ったのだから、やってきましたよ。
×7、
×3でした。
軽くストロークとボレーをして、ゲーム。
MIXが多かったかな。
敵は風だけではなく、西日も、、、。
アドサイドの時、
と一直線になっちゃって、まぶしいったら、ありゃしない。
はっきり言って、ボール消えます!。
風&西日で、
陣も苦笑いでしたね。
え、ヒューイットのバックハンド?
何それ?
ちょっと今日は忘れてください、、、。
自宅付近では風があまりなかったから、
「こりゃ、良さそうだな」と思ってたのに、
コートは高台にあるからか、風がビュービュー。
ちょっと気持ちが



軽くストロークとボレーをして、ゲーム。
MIXが多かったかな。
敵は風だけではなく、西日も、、、。
アドサイドの時、

はっきり言って、ボール消えます!。
風&西日で、

え、ヒューイットのバックハンド?
何それ?
ちょっと今日は忘れてください、、、。
2007年01月11日
初 凹
こんばんは~、Mrs.ヒューイットです(笑)。
(ハーレムキング=エンゾ氏が命名してくださいました)。
まあ、あの手の顔はあまり、、、、、、。
やっぱ






本題に入らないのは、今日の出来が悪かったから~~~




イメトレによる、バックハンドは70%くらいの出来かな?
球出しの時は、半分死んだボールだから、ちゃんと構えて、大体イメージどおりに打てるけど

ゲームとかになると、食い込まれたり、、、

生きたボールで練習しないとね。
今までがひどすぎたから、ちょっとでも良くなったみたいで、素直に嬉しいです

で、
凹みの元は、ゲームの時、あまりのミスの多さ。
相手が上手な事もあるんだけど、ミスで自滅。
組んでくださった方に、申し訳なくて、、、。
6-4と1-6 連敗、、。
負けても内容があればいいんだけどね~、
ミスばっかじゃね~~。
月・火と調子が良かったのは、ま・ぼ・ろ・し。
今日のが本当の実力。
もっとがんばろうっと!

2007年01月09日
火曜日サークル
今日は始業式で、おちびが早帰り。
火曜日はいつも実家に行くんだけど、時間がないから、
代わりに、火曜日サークル
に行ってきました
。
このサークル、火曜午前と木曜午後に練習しています。
私はいつも木曜のみです(火曜のみの方もいますし、両方の方もいます)。
火曜のほうが、レベル高い
んですよ~(って、私が下げているのかも?
)。
10時からだから、5分過ぎに着いたら、もう始まってました、、、
。
だから、また今日も乱打が出来ず、、、球出しのバックから
。
珍しく、コーチがアドバイスをくれました
。
あまりにひどいから、見るに見かねたのかもしれません
。
ラケットを引くとき、面があっち向いたり、こっち向いたりしてるんだそうです
。
どういうひき方でもいいから、いつも同じ面の向きでラケットを引きなさいと言う事のようです。
当分、ここ365のヒューイットのバックハンド動画(←リンク)前半部分でいこうかと思っております。
当てるときの事ばかり考えていたから、テークバックのことは思ってもみなかったですね
。
早速、シール紙に書いて、ラケットに貼っておきました(笑)。
その後、4ゲーム先取で。
お初にお目にかかる(噂にはよくお聞きしていました)Sさんと組んで、Oさん&Iさんと
。
3-3まで粘ったけど、、、3-4で負け、、、。
あろう事か、4つもWフォルトしちゃいました
。
「とりあえず入れとけ」セカンドが、回転がかかってなくて、全部オーバー
。
Sさん、ごめんなさい、、、
。
1ゲーム見学してて、次はIさんと組んで、Oさん&Nさんと。
このメンバーは木曜日でご一緒しているから、ちょっと気楽♪。
0-2、2-2、2-3となって、Oさんのサービスゲーム。
ジュースが何回も続いたんだけど、結局×。
負けちゃったけど、面白かった~
。
やはり休み明けなんでしょうか、目がちょっとついて行かないというか、変というか、、、
。
Nさんも同じような事を仰ってましたね。
今日のベストショット
は、私がジュースサイドでレシーブ、
センター寄りにサーブが入ってきて、フォアに回り込む時に、
相手前衛のOさんがポーチに動いたのが見えたから、
ストレート(逆クロス)に、一発!。
はい、今日も相手の裏をかいて、カ・イ・カ・ン です。
根性悪くなったかな~?
そうそう、連日のハードコートだからか、左足、ちょっときてます
。
太ももの前側、以前「ピッ」となったあたりが張って痛いです
。
念のため、湿布貼っています。
明日は大人しくしているつもりです
。
火曜日はいつも実家に行くんだけど、時間がないから、
代わりに、火曜日サークル



このサークル、火曜午前と木曜午後に練習しています。
私はいつも木曜のみです(火曜のみの方もいますし、両方の方もいます)。
火曜のほうが、レベル高い


10時からだから、5分過ぎに着いたら、もう始まってました、、、

だから、また今日も乱打が出来ず、、、球出しのバックから

珍しく、コーチがアドバイスをくれました

あまりにひどいから、見るに見かねたのかもしれません

ラケットを引くとき、面があっち向いたり、こっち向いたりしてるんだそうです

どういうひき方でもいいから、いつも同じ面の向きでラケットを引きなさいと言う事のようです。
当分、ここ365のヒューイットのバックハンド動画(←リンク)前半部分でいこうかと思っております。
当てるときの事ばかり考えていたから、テークバックのことは思ってもみなかったですね

早速、シール紙に書いて、ラケットに貼っておきました(笑)。
その後、4ゲーム先取で。
お初にお目にかかる(噂にはよくお聞きしていました)Sさんと組んで、Oさん&Iさんと

3-3まで粘ったけど、、、3-4で負け、、、。
あろう事か、4つもWフォルトしちゃいました

「とりあえず入れとけ」セカンドが、回転がかかってなくて、全部オーバー

Sさん、ごめんなさい、、、

1ゲーム見学してて、次はIさんと組んで、Oさん&Nさんと。
このメンバーは木曜日でご一緒しているから、ちょっと気楽♪。
0-2、2-2、2-3となって、Oさんのサービスゲーム。
ジュースが何回も続いたんだけど、結局×。
負けちゃったけど、面白かった~

やはり休み明けなんでしょうか、目がちょっとついて行かないというか、変というか、、、

Nさんも同じような事を仰ってましたね。
今日のベストショット

センター寄りにサーブが入ってきて、フォアに回り込む時に、
相手前衛のOさんがポーチに動いたのが見えたから、
ストレート(逆クロス)に、一発!。
はい、今日も相手の裏をかいて、カ・イ・カ・ン です。
根性悪くなったかな~?

そうそう、連日のハードコートだからか、左足、ちょっときてます

太ももの前側、以前「ピッ」となったあたりが張って痛いです

念のため、湿布貼っています。
明日は大人しくしているつもりです

2007年01月08日
テニスはいいなぁ
雪
は積もらなかったから、安心して行ってきました、今年の初テニス。
ねぼすけの娘たちの朝食を用意して、「寝ている間に出かけちゃおう」としたんだけど、
こんなときに限って、起きてきた、、、
。
仕方が無いから、世話をしていたせいで、30分遅れでコートに到着
。
いつもよりたくさん車
があって、ちょっとびっくり
。
でも、半分はよその方々でした
。
我がサークルはすでに4人で打っていて、ストレッチもそこそこに、入ることに、、
。
初打ちの感慨なんて物には浸ってられませんでした、、、。
私としては、ストロークがしたかったんだけど、ボレストのストロークから
。
何とか打てるもんですね、でも、気合が空回りぎみ、、、
。
そうこうしているうちに、7人になり、4ゲーム先取でゲーム。
面白いもので、みんな調子がイマイチ
。
0-4や4-0のゲームばかりでした
。
2~3回ずつゲームしたあたりから、本来の調子になってきて、
いいラリーが続いたり、競ったゲームになったり
。
残り1時間くらいになった頃、隣でやっていた方々からお誘いが、、。
私は丁度こっちでやっていたので、他の2人が出張。
その後、「今日はこれで最後にしよう」と思ってやっていた時に、
途中だったけど、お隣に出張命令が、、
。
お隣の方々、皆さんとってもお上手で、速いボールがガンガン飛んでました。
ビビリながら、O さんと組んで4ゲーム先取で。
最初、私がビビッていたから0-2になったけど
、
Oさんが「ガンガン行っちゃっていいから」と言ってくださったおかげで、2-2に。
その勢いで4-2で勝っちゃいました
。
ジュースを何回も繰り返した私のサービスゲーム、
キープできた時は、超、嬉しかった!
。
今日の会心の一発は、この試合、相手の裏をかいて、決まったやつかな
。
やっぱりテニスは楽しいなぁ。
おもしろいなぁ。
やめられないなぁ。
ふっふっふ、明日もテニスできるんですよん
。
筋肉痛がどれくらい出るか、ちょっと心配、、、
。

ねぼすけの娘たちの朝食を用意して、「寝ている間に出かけちゃおう」としたんだけど、
こんなときに限って、起きてきた、、、

仕方が無いから、世話をしていたせいで、30分遅れでコートに到着

いつもよりたくさん車


でも、半分はよその方々でした

我がサークルはすでに4人で打っていて、ストレッチもそこそこに、入ることに、、

初打ちの感慨なんて物には浸ってられませんでした、、、。
私としては、ストロークがしたかったんだけど、ボレストのストロークから

何とか打てるもんですね、でも、気合が空回りぎみ、、、

そうこうしているうちに、7人になり、4ゲーム先取でゲーム。
面白いもので、みんな調子がイマイチ

0-4や4-0のゲームばかりでした

2~3回ずつゲームしたあたりから、本来の調子になってきて、
いいラリーが続いたり、競ったゲームになったり

残り1時間くらいになった頃、隣でやっていた方々からお誘いが、、。
私は丁度こっちでやっていたので、他の2人が出張。
その後、「今日はこれで最後にしよう」と思ってやっていた時に、
途中だったけど、お隣に出張命令が、、

お隣の方々、皆さんとってもお上手で、速いボールがガンガン飛んでました。
ビビリながら、O さんと組んで4ゲーム先取で。
最初、私がビビッていたから0-2になったけど

Oさんが「ガンガン行っちゃっていいから」と言ってくださったおかげで、2-2に。
その勢いで4-2で勝っちゃいました

ジュースを何回も繰り返した私のサービスゲーム、
キープできた時は、超、嬉しかった!

今日の会心の一発は、この試合、相手の裏をかいて、決まったやつかな

やっぱりテニスは楽しいなぁ。
おもしろいなぁ。
やめられないなぁ。
ふっふっふ、明日もテニスできるんですよん

筋肉痛がどれくらい出るか、ちょっと心配、、、

2006年12月21日
打ち納め(たぶん)
明後日から、冬休みになるので、おそらく今日が打ち納めでしょうね。
最後だから、午後の部に行きたいなぁと思ってたら、
早帰りのおちびが「友達のお家で遊ばせてもらう」約束を取り付けてきたので、
(なんていい子なんだ!夕ご飯はあんたの好きなカラアゲだよ~)
午後からも(少し遅れたけど)テニスできました
。
それも、3時間も!
。
今日は、午前2時間、午後3時間、、、、
いっぱいテニスが出来たので、
超ハッピー
(古っ)。
午前の部は、ぽかぽか陽気
で、半袖でもOKなくらい。
まあ、可もなく、不可もな
く。
午後の部は30分遅れで参加。
いきなり前並行陣のボレー&ボレーからの展開。
いきなりはきついなぁ、目がついて行かないもん
。
今日は、ここいらではかなり名が知られたYさんがいらしてたので、
待っている間に、ず~~~っと彼女を見てました
。
とにかく、足が止まってないです。少しでも、見習わなくちゃ
。
その後は6人だったので、4ゲーム先取でゲーム。
ジャンケンで、何と1番!
。
相手には何と、Yさんがいる、、、、
。
Yさんの方に打つと、3倍返しで決められちゃうので、
「そっちはだめ、そっちはだめ」でやると、関係ないところでミスしちゃう、、、、、。
そんなんじゃ「年が越せない」気がしたので、
開き直ってしっかり打つようにしてからは、何とかなったみたい。
でも、1-4で×
。
ここからは、Yさんが帰ったので、5人で。
「にゃんこさんは普段早く帰っちゃうから、今日はたくさんやってね」と
嬉しいお気遣いをいただいて、7試合くらいやったかな
。
4勝3敗だか、3勝4敗くらいだったかな。
最後の試合、「これで今年も終わり」と思って、気合を入れてやったら、4-0で勝ち
。
いい打ち納めが出来ました
。
このサークル、入れてもらってもうすぐ2年になるけど、
最初は
「本当にここにいていいのかな?
」
「お荷物になってるんじゃないかな?
」
「声をかけてくれたYさんやOさんの顔をつぶしてるんじゃないかな?
」
と思ったり、
できなくて悔しくて、帰りの
を運転しながら、泣きそうになったりしてたんだけど、、、、
最近、何とかついていけるようになってきたみたいで(気のせいかもしれないね)、
何とかテニスができるようになってきましたね
。
まだまだ、一番へたっぴですけどね。
来年もおば様方に揉んでもらいながら、上手くなっていきたいなぁと思ってます。
最後だから、午後の部に行きたいなぁと思ってたら、
早帰りのおちびが「友達のお家で遊ばせてもらう」約束を取り付けてきたので、
(なんていい子なんだ!夕ご飯はあんたの好きなカラアゲだよ~)
午後からも(少し遅れたけど)テニスできました

それも、3時間も!

今日は、午前2時間、午後3時間、、、、
いっぱいテニスが出来たので、


午前の部は、ぽかぽか陽気

まあ、可もなく、不可もな

午後の部は30分遅れで参加。
いきなり前並行陣のボレー&ボレーからの展開。
いきなりはきついなぁ、目がついて行かないもん

今日は、ここいらではかなり名が知られたYさんがいらしてたので、
待っている間に、ず~~~っと彼女を見てました

とにかく、足が止まってないです。少しでも、見習わなくちゃ

その後は6人だったので、4ゲーム先取でゲーム。
ジャンケンで、何と1番!

相手には何と、Yさんがいる、、、、

Yさんの方に打つと、3倍返しで決められちゃうので、
「そっちはだめ、そっちはだめ」でやると、関係ないところでミスしちゃう、、、、、。
そんなんじゃ「年が越せない」気がしたので、
開き直ってしっかり打つようにしてからは、何とかなったみたい。
でも、1-4で×

ここからは、Yさんが帰ったので、5人で。
「にゃんこさんは普段早く帰っちゃうから、今日はたくさんやってね」と
嬉しいお気遣いをいただいて、7試合くらいやったかな

4勝3敗だか、3勝4敗くらいだったかな。
最後の試合、「これで今年も終わり」と思って、気合を入れてやったら、4-0で勝ち

いい打ち納めが出来ました

このサークル、入れてもらってもうすぐ2年になるけど、
最初は
「本当にここにいていいのかな?

「お荷物になってるんじゃないかな?

「声をかけてくれたYさんやOさんの顔をつぶしてるんじゃないかな?

と思ったり、
できなくて悔しくて、帰りの

最近、何とかついていけるようになってきたみたいで(気のせいかもしれないね)、
何とかテニスができるようになってきましたね

まだまだ、一番へたっぴですけどね。
来年もおば様方に揉んでもらいながら、上手くなっていきたいなぁと思ってます。
2006年12月20日
リアルテニス 2
今日もエンゾさんのホームコートにお邪魔してきました
。
はっきり言って私、エンゾさんのホームコート、気に入ってます
。
なんてったって、インドアで冷暖房完備、だもんね
。
今日は、男性
はエンゾさん一人、女性
は私を入れて4人。
ひょっとしたら、エンゾさんって、
いつも
ハーレム状態
でテニスしてるんじゃないのかしら?
交代でストロークを少しやってから、
エンゾさんは昨日のワイパースイングの復習をやってたみたい。
「やって見せて」と言われたけど、私、スクール入ってないし、我流だから、
とてもじゃないけど、お見せできませ~ん
。
おそらく、ワイパースイングになってる時もあると思うけどね
。
その後は交代で、2ゲームずつゲーム練習。
皆さん、ゲームが出来るようになって、
テニスが楽しくてしょうがない時期なんでしょうね
。
とても楽しくゲームできました
。
エンゾさん、ありがとうございました~
。
私は、明日、打ち納めになりそうです。
おちびが早帰りなので、友達の所に遊びに行ってくれれば、午後からも出来るけど、
どうなりますやら、、、、、。

はっきり言って私、エンゾさんのホームコート、気に入ってます

なんてったって、インドアで冷暖房完備、だもんね

今日は、男性


ひょっとしたら、エンゾさんって、
いつも



交代でストロークを少しやってから、
エンゾさんは昨日のワイパースイングの復習をやってたみたい。
「やって見せて」と言われたけど、私、スクール入ってないし、我流だから、
とてもじゃないけど、お見せできませ~ん

おそらく、ワイパースイングになってる時もあると思うけどね

その後は交代で、2ゲームずつゲーム練習。
皆さん、ゲームが出来るようになって、
テニスが楽しくてしょうがない時期なんでしょうね

とても楽しくゲームできました

エンゾさん、ありがとうございました~

私は、明日、打ち納めになりそうです。
おちびが早帰りなので、友達の所に遊びに行ってくれれば、午後からも出来るけど、
どうなりますやら、、、、、。

2006年12月18日
8人いたのに
おいおい、今、文章を打って、絵文字とか入れてたら、
いきなり消えちゃったよ~~~
。
何で~~~

。
何か悪い事をしたか
私
しょうがないから、最初からやるべ
。
今日は8人
。
丁度ダブルスがやり放題だ~と思ったら、
面貸しの人がやってきて、
せっかく8人いるのに1面で、4ゲーム先取。
(安い代金で使わせてもらってるから、営業の邪魔は出来ません
)。
今日のワースト1はね~
。
3-1で私のサーブでね、40-0だったのよ、
そこまでちゃんと振り切って打てていて、ポイントが取れてたのよ、
次のポイント、何故かロブ上げちゃってね、浅くてスマッシュ決められちゃった
。
それもね、「攻めのロブ」じゃなくて、「なんとなくロブ」、
追い込まれていたわけでもなく、打てるボールだったのに
。
何で打たなかったんだろう
そんでもって、それを引きずって、ミス連発
。
ジュースになって
、
落としちゃった
。
ま、その後は、持ち直したけどね
。
来週の月曜日は冬休みになっちゃうから、テニスできませ~~ん
。
年明けは8日が祝日だから×
。
月曜サークルでの初打ちは15日になっちゃいます
。
ゲッ!。ほぼ1ヶ月先じゃん!!!
。
いきなり消えちゃったよ~~~

何で~~~



何か悪い事をしたか


しょうがないから、最初からやるべ

今日は8人

丁度ダブルスがやり放題だ~と思ったら、
面貸しの人がやってきて、
せっかく8人いるのに1面で、4ゲーム先取。
(安い代金で使わせてもらってるから、営業の邪魔は出来ません

今日のワースト1はね~

3-1で私のサーブでね、40-0だったのよ、
そこまでちゃんと振り切って打てていて、ポイントが取れてたのよ、
次のポイント、何故かロブ上げちゃってね、浅くてスマッシュ決められちゃった

それもね、「攻めのロブ」じゃなくて、「なんとなくロブ」、
追い込まれていたわけでもなく、打てるボールだったのに

何で打たなかったんだろう

そんでもって、それを引きずって、ミス連発

ジュースになって

落としちゃった

ま、その後は、持ち直したけどね

来週の月曜日は冬休みになっちゃうから、テニスできませ~~ん

年明けは8日が祝日だから×

月曜サークルでの初打ちは15日になっちゃいます

ゲッ!。ほぼ1ヶ月先じゃん!!!

2006年12月16日
週2のノルマ
お腹が痛かった、お姉ちゃんも、夕方くらいから食欲が回復してきて、
おうどんが半分くらい食べられるようになりました
。
「少しでも食べたり飲んだりしないと、明日点滴しに行くからね
」と脅したのが効いたのかな
?
皆様からの、お見舞い、ありがとうございました。
今日は第3土曜日だから、「こども茶道」の日。
その後、お歳暮をお届けに、東奔西走。
おちびは2時から子供会のクリスマス会
。
と、言う事は、、、、、
そう、土曜日サークルに乱入してきました。
2時から4時半(日没)まで。
これで、今週も週2のノルマ(?)が果たせました。
男性12名、女性4名だったかな。
ストローク、ボレーの後、女性4名で6ゲーム先取で。
今日も、キメボレーを1発フカしてきました、、、
。
女性4人で、楽しくテニスできましたね
。
ご一緒した○○さんが、
「やっぱり来れば楽しいから、もっと来なくちゃいけないな~」なんて仰ってました。
同感ですね~。
やってて楽しいから、また、やりたくなっちゃうんですよね
。
いくらミスが多かったり、ボロ負けしたりしても。
みんな立派なテニス馬鹿ですね~~~
。
おうどんが半分くらい食べられるようになりました

「少しでも食べたり飲んだりしないと、明日点滴しに行くからね


皆様からの、お見舞い、ありがとうございました。
今日は第3土曜日だから、「こども茶道」の日。
その後、お歳暮をお届けに、東奔西走。
おちびは2時から子供会のクリスマス会

と、言う事は、、、、、
そう、土曜日サークルに乱入してきました。
2時から4時半(日没)まで。
これで、今週も週2のノルマ(?)が果たせました。
男性12名、女性4名だったかな。
ストローク、ボレーの後、女性4名で6ゲーム先取で。
今日も、キメボレーを1発フカしてきました、、、

女性4人で、楽しくテニスできましたね

ご一緒した○○さんが、
「やっぱり来れば楽しいから、もっと来なくちゃいけないな~」なんて仰ってました。
同感ですね~。


いくらミスが多かったり、ボロ負けしたりしても。
みんな立派なテニス馬鹿ですね~~~

2006年12月11日
せっかく組み立ててるのに…
今日は月曜サークル
の日~~~
。
先週は忘年会で半分しか出来なかったけど、今日は2時まで出来る~~~
。
10時20分に着いたら、3番目
。
続々と皆さんやってきて、6人集まりました
。
11時頃から、交代でゲーム(4ゲーム先取)。
1回やって、休憩。
O さんと、「前回入ってくれたお二人、来ないね~
」と話していたら、
まず、お一人やって来た
。
国道が工事してて、大渋滞なんだそうだ
。
これから、年度末まで、あちこちで工事があるんだろうなぁ…
。
少ししたら、もう一人もやって来て、今日は8名!
。
2面で、6ゲーム先取でやれました
。
途中で3人、帰ったけど、
最後まで5人いたから、ず~っとゲームが出来ました
。
今日はね、サーブ&ストロークはそこそこ良かったのよ

。
Wフォルトは1回だったし
。
バックも打ててたし
。
深いストロークで押し込んで
、
短くなった所をアプローチで、前に出て
、
と、ここまではいいんだけど、
最後のキメボレーがフカしちゃうのよ~~~

。
何本やったことか

。
凹むわ~~~~~



。
あああ、また、新しい課題が出てきたなぁ
。


先週は忘年会で半分しか出来なかったけど、今日は2時まで出来る~~~

10時20分に着いたら、3番目

続々と皆さんやってきて、6人集まりました

11時頃から、交代でゲーム(4ゲーム先取)。
1回やって、休憩。
O さんと、「前回入ってくれたお二人、来ないね~

まず、お一人やって来た

国道が工事してて、大渋滞なんだそうだ

これから、年度末まで、あちこちで工事があるんだろうなぁ…

少ししたら、もう一人もやって来て、今日は8名!

2面で、6ゲーム先取でやれました

途中で3人、帰ったけど、
最後まで5人いたから、ず~っとゲームが出来ました

今日はね、サーブ&ストロークはそこそこ良かったのよ



Wフォルトは1回だったし

バックも打ててたし

深いストロークで押し込んで

短くなった所をアプローチで、前に出て

と、ここまではいいんだけど、
最後のキメボレーがフカしちゃうのよ~~~



何本やったことか



凹むわ~~~~~





あああ、また、新しい課題が出てきたなぁ

2006年12月06日
リアルテニス
今日は皆さんご存知、365の影の首領こと、エンゾさんのホームコートにお邪魔してきました。
我が家からは車で30分かかるので、早めに昼食を取って、10分前に着く予定で出発。
エンゾさんから、
に「駐車場で(壁打ちしながら)待ってます」と連絡いただいていた通り、
エンゾさんは駐車場で壁打ちしながら
、待っていてくださいました
。
ご挨拶の後、どうやって知り合ったのかの口裏あわせ
(お互い、ここでブログをやってることは、秘密にしておきたいので、
テニス関係のBBSで知り合いになって、話してるうちに近くだという事がわかった、
みたいな~)
をしてから、中へ。
エンゾさんのホームコートはここいらでは一番新しく(出来て1年ちょっとでしょうか)、
どこもかしこも
ピカピカ
。
1階が駐車場で、2階に受付とコートが3面+α、3階に更衣室とラウンジ。
こう書けばお分かりでしょうが、インドアでカーペットのコートです。
そんでもって、冷暖房完備!!!年中半袖でOKだそうです
。
同じインドアでも、いつもの窓開けっ放し、網戸破れ放題とは雲泥の差!!!。
エンゾさんは恵まれた環境でテニスしてるのね~。
さすが、365の首領は違うわ~~~と感心することしきり。
カーペット専用のシューズは320円で貸してもらえます。
今日のお仲間は、男性がエンゾさんともう一人のおじ様。
女性は私を入れて5名。
お仲間に紹介をしていただいて、コートに入りました。
コートの中は暗めの赤色、周りは濃い水色。
コートの境にネットが張ってあるので、隣を気にする必要なし。
そんでもって、各コートにボールがいっぱい入った篭(スーパーでよくある大きさ)が
4つくらいずつある!!!
。
こんなにボールを贅沢に使う所は、初めてです

。
コートの面貸しをすれば、ボールは使わせてもらえるのだそうです。
そうそう、このボールはブリジストンだったかな、
でもって、テニスクラブの名前がプリントしてあります
。
コーチはいないから、交代で球出しして、ストローク、アプローチ+ボレー+きめボレ-、etc。
その後、2セット先取でゲーム。
400円事件で噂のMさんはさすがに球が速い!
。
お一人だけ、球種が違いましたね
。
私はね~~~、慣れないカーペットでね~~~、
(噂で「速い、速い」と聞いてはいたんですけどね)
こいつがバウンドが低く、滑ってくるのですよ、特にサーブね。
いつもの感覚のままだったから、リターンミス連発
。
もうちょっとストローク(乱打)をやっていれば対応できたんでしょうけど、
「球出しだけじゃね~、死に球だもんね~」と、言い訳しておきます(苦笑)。
快適なコート環境だから、またお邪魔したいなぁと思っております。
次はミス減らして、リベンジじゃ~~!!!
。
え、エンゾさんですか?
エンゾさんはね~、私の毒気に当てられたのか、私&皆さんに気を使っていたからか、
本来の(というか、ブログから窺い知れる)調子ではなかったかな?
でも、対戦した時のサーブは良かったですよ。
ナイスサーブでした。返せなかったもん
。
終了後、3階のラウンジ(ここからコートが見渡せます)からスクールを見学したり、
お話したりしてきました。
エンゾさん、これに懲りずに、また誘ってくださいね。
ありがとうございました
。
我が家からは車で30分かかるので、早めに昼食を取って、10分前に着く予定で出発。
エンゾさんから、

エンゾさんは駐車場で壁打ちしながら


ご挨拶の後、どうやって知り合ったのかの口裏あわせ

(お互い、ここでブログをやってることは、秘密にしておきたいので、
テニス関係のBBSで知り合いになって、話してるうちに近くだという事がわかった、
みたいな~)

エンゾさんのホームコートはここいらでは一番新しく(出来て1年ちょっとでしょうか)、
どこもかしこも




1階が駐車場で、2階に受付とコートが3面+α、3階に更衣室とラウンジ。
こう書けばお分かりでしょうが、インドアでカーペットのコートです。
そんでもって、冷暖房完備!!!年中半袖でOKだそうです

同じインドアでも、いつもの窓開けっ放し、網戸破れ放題とは雲泥の差!!!。
エンゾさんは恵まれた環境でテニスしてるのね~。
さすが、365の首領は違うわ~~~と感心することしきり。
カーペット専用のシューズは320円で貸してもらえます。
今日のお仲間は、男性がエンゾさんともう一人のおじ様。
女性は私を入れて5名。
お仲間に紹介をしていただいて、コートに入りました。
コートの中は暗めの赤色、周りは濃い水色。
コートの境にネットが張ってあるので、隣を気にする必要なし。
そんでもって、各コートにボールがいっぱい入った篭(スーパーでよくある大きさ)が
4つくらいずつある!!!

こんなにボールを贅沢に使う所は、初めてです



コートの面貸しをすれば、ボールは使わせてもらえるのだそうです。
そうそう、このボールはブリジストンだったかな、
でもって、テニスクラブの名前がプリントしてあります


コーチはいないから、交代で球出しして、ストローク、アプローチ+ボレー+きめボレ-、etc。
その後、2セット先取でゲーム。
400円事件で噂のMさんはさすがに球が速い!

お一人だけ、球種が違いましたね

私はね~~~、慣れないカーペットでね~~~、
(噂で「速い、速い」と聞いてはいたんですけどね)
こいつがバウンドが低く、滑ってくるのですよ、特にサーブね。
いつもの感覚のままだったから、リターンミス連発

もうちょっとストローク(乱打)をやっていれば対応できたんでしょうけど、
「球出しだけじゃね~、死に球だもんね~」と、言い訳しておきます(苦笑)。
快適なコート環境だから、またお邪魔したいなぁと思っております。
次はミス減らして、リベンジじゃ~~!!!

え、エンゾさんですか?
エンゾさんはね~、私の毒気に当てられたのか、私&皆さんに気を使っていたからか、
本来の(というか、ブログから窺い知れる)調子ではなかったかな?
でも、対戦した時のサーブは良かったですよ。
ナイスサーブでした。返せなかったもん

終了後、3階のラウンジ(ここからコートが見渡せます)からスクールを見学したり、
お話したりしてきました。
エンゾさん、これに懲りずに、また誘ってくださいね。


2006年12月04日
テニス&忘年会
今日は月曜サークルの、テニス&忘年会の日
。
2時間半くらいしかテニスの時間がないから、いつもより早めに行ったのだけど、、、、、
すでに4人来ていました、 ハハハ
。
うち3人はすでに打ってました……
。
トミーさんと気持ちよくストロークしてたら、Oさんから「一人こっち来て、ゲームするよ」って。
丁度azamiさんがいらしたから、私がゲームに入れてもらいました。
ゲームをしているうちに続々とメンバーが集まってきて、
全員、揃っちゃいました
(故障中のEちゃんはお店で合流します)。
コート2面で12人。 満員御礼です。
「来る気になれば、来れるじゃん」
皆さん、がんばってテニスに来ましょうね~~。
あと、1時間くらいできるかなと思った時に、入り口の方に人影発見
。
先々週、ご一緒した三人のうちのお二人でした。
ご挨拶して、今日の事(早めに終わって、忘年会)をお伝えして、
「1時間くらいしか出来ないけど、それでよろしければご一緒しましょう」とお誘いしたら、
サークルに入ってくださることになりました
。
で、そのお二人には重点的にゲームしていただきました。
(我々はすでに気分は忘年会モードに突入してましたね、、、
)。
交代で、お二人のお相手と、ゲームに入って、1時間。
そろそろお店の方に移動する人もいたけど、
トミーさんとazamiさんに、お二人の最後のお相手をお願いしました
(トミーさん、azamiさん ありがとうございました)。
お二人は、「入会していきなり忘年会はちょっと…」らしく、ご遠慮されたので、
「2時までは使えるから、ボール
はそこにあるので、ぜひやっていってください」とお伝えして、
お店にGO!
。
月曜日って、飲食店、結構定休日が多いから、例年同じお店で、同じメニューです
。
お寿司が半人前+尾頭付きの大きなエビフライ+茶碗蒸し+サラダ+etc。
写真撮り忘れました
。
まあ、お料理の写真なんか撮ってると、
「なにやってるの?」と突っ込まれそうだから、ご了承くださいね。
(ここでブログやってることは、トミーさんとazamiさんしか知らないのです)。
故障中のEちゃんを含めて13人
全員参加です
。
久しぶりに会う人もいたりして、
お食事&おしゃべり、デザートにソフトクリームまでいただいて1時間強。
楽しい時間が過ごせました
。
で、その後、テニスに再度行く人が2名、、、、、
。
お家に帰る人、数名。
しゃべり足りない人、 7名。
私はもちろん(トミーさん、azamiさんも)しゃべり足りない派
。
近くの喫茶店で、お茶しながら1時間、おしゃべりしてきました。
今日のテニスは、まあまあ
。
今日は忘年会がメインだから、テニスのご報告はこれだけ(爆)
。

2時間半くらいしかテニスの時間がないから、いつもより早めに行ったのだけど、、、、、
すでに4人来ていました、 ハハハ

うち3人はすでに打ってました……

トミーさんと気持ちよくストロークしてたら、Oさんから「一人こっち来て、ゲームするよ」って。
丁度azamiさんがいらしたから、私がゲームに入れてもらいました。
ゲームをしているうちに続々とメンバーが集まってきて、
全員、揃っちゃいました

コート2面で12人。 満員御礼です。
「来る気になれば、来れるじゃん」
皆さん、がんばってテニスに来ましょうね~~。
あと、1時間くらいできるかなと思った時に、入り口の方に人影発見

先々週、ご一緒した三人のうちのお二人でした。
ご挨拶して、今日の事(早めに終わって、忘年会)をお伝えして、
「1時間くらいしか出来ないけど、それでよろしければご一緒しましょう」とお誘いしたら、
サークルに入ってくださることになりました

で、そのお二人には重点的にゲームしていただきました。
(我々はすでに気分は忘年会モードに突入してましたね、、、

交代で、お二人のお相手と、ゲームに入って、1時間。
そろそろお店の方に移動する人もいたけど、
トミーさんとazamiさんに、お二人の最後のお相手をお願いしました
(トミーさん、azamiさん ありがとうございました)。
お二人は、「入会していきなり忘年会はちょっと…」らしく、ご遠慮されたので、
「2時までは使えるから、ボール

お店にGO!

月曜日って、飲食店、結構定休日が多いから、例年同じお店で、同じメニューです

お寿司が半人前+尾頭付きの大きなエビフライ+茶碗蒸し+サラダ+etc。
写真撮り忘れました

まあ、お料理の写真なんか撮ってると、
「なにやってるの?」と突っ込まれそうだから、ご了承くださいね。
(ここでブログやってることは、トミーさんとazamiさんしか知らないのです)。
故障中のEちゃんを含めて13人


久しぶりに会う人もいたりして、
お食事&おしゃべり、デザートにソフトクリームまでいただいて1時間強。
楽しい時間が過ごせました

で、その後、テニスに再度行く人が2名、、、、、

お家に帰る人、数名。
しゃべり足りない人、 7名。
私はもちろん(トミーさん、azamiさんも)しゃべり足りない派

近くの喫茶店で、お茶しながら1時間、おしゃべりしてきました。
今日のテニスは、まあまあ

今日は忘年会がメインだから、テニスのご報告はこれだけ(爆)

2006年12月01日
力みすぎ
さて、昨日の木曜サークルの事でも…
。
お姉ちゃんが期末テスト期間で家にいるから、遅くなっても大丈夫
。
参加者は6名、まずまずだな
。
バックの球出しの時、ジュースサイドから、クロス方向へ。
あれっ
、いい感じで打てるよん
。
4球中3球くらいは狙った方に飛んでいって、ちゃんとコートに収まってる
。
なんとなく、両手打ちがつかめたのかな?
と思ったのも一瞬のことで…
。
バックでストレート方向に打つ方向を変えたら、4球ともネット!
。
おば様方から、ため息?失笑?苦笑い?………。
ああ、、、、、ぬか喜び。まだまだだわ

。
おかげであれこれとアドバイスをいただきました。
ポイントは面の向きと、手首の角度ってことで。
気にしながら打ったら、あらま
、入るようになりました
。
年期の入ったおば様方からのアドバイスは的確でございます
。
でも、やはりすぐに忘れる私だから、その後のゲームでは再発してました
。
前にも書いたかもしれないけど、
「バックに飛んできた!」と思うと、肩に力が入りすぎて、窮屈なスイングになってしまいます。
慌てないで、ゆったりとした無理のないスイングがしたいなぁ。
バックが安定していて、コントロールのいい
Iさんのバック
を目標にしようっと(内緒でね
)。
あとね、フォアで早くて深いボールの時、下がりながら打つ変なクセ(?)
。
右足重心のまま、手打ちになってるから(体の回転が無い)、ボールが飛んで行きません
。
下がらずに、むしろ踏み込んで、ライジングで押さえ込んでいかないと…。
(これも前に書いた気がしてきた)
。
つまり、相変わらず、進歩していないってことだ~~!!!



しかし、ゲームの結果の方は2勝1分けで負け無し!!!
。
勝った2ゲームはともに逆転して勝ったの
。
引き分けは5-3から5-5にされて時間切れ~
。
ひとえに、相方のおば様方のおかげです~~~ぅ
。
さて、次のテニス
は、月曜日
。
忘年会
つきです、アルコール
は無いけどね
。
参加率高そうで、楽しみ~
。

お姉ちゃんが期末テスト期間で家にいるから、遅くなっても大丈夫

参加者は6名、まずまずだな

バックの球出しの時、ジュースサイドから、クロス方向へ。
あれっ


4球中3球くらいは狙った方に飛んでいって、ちゃんとコートに収まってる

なんとなく、両手打ちがつかめたのかな?


バックでストレート方向に打つ方向を変えたら、4球ともネット!


おば様方から、ため息?失笑?苦笑い?………。
ああ、、、、、ぬか喜び。まだまだだわ



おかげであれこれとアドバイスをいただきました。
ポイントは面の向きと、手首の角度ってことで。
気にしながら打ったら、あらま


年期の入ったおば様方からのアドバイスは的確でございます

でも、やはりすぐに忘れる私だから、その後のゲームでは再発してました


前にも書いたかもしれないけど、
「バックに飛んできた!」と思うと、肩に力が入りすぎて、窮屈なスイングになってしまいます。
慌てないで、ゆったりとした無理のないスイングがしたいなぁ。
バックが安定していて、コントロールのいい



あとね、フォアで早くて深いボールの時、下がりながら打つ変なクセ(?)

右足重心のまま、手打ちになってるから(体の回転が無い)、ボールが飛んで行きません

下がらずに、むしろ踏み込んで、ライジングで押さえ込んでいかないと…。
(これも前に書いた気がしてきた)

つまり、相変わらず、進歩していないってことだ~~!!!



しかし、ゲームの結果の方は2勝1分けで負け無し!!!

勝った2ゲームはともに逆転して勝ったの

引き分けは5-3から5-5にされて時間切れ~

ひとえに、相方のおば様方のおかげです~~~ぅ

さて、次のテニス


忘年会



参加率高そうで、楽しみ~

2006年11月27日
プス プス プス、、、
今日の月曜サークルは、総勢6名でした。
いつもの時間に行ったら、一番乗り!
。
ストレッチをしてたらNさん登場。
Nさんと打っていたら、Oさん登場。
3人でボレストしてたら、Iさん登場。
やれやれ、やっと4人揃ったよん
。
そしたら、怪我して2ヶ月ほど休んでいたYさんが登場
。
昨日からぼちぼちテニス再開されたそうです
。
早く帰るNさん以外の4人で交代に入って、ゲーム開始。
(後から、MIEちゃんも来ました)
今日はダブルフォルトDAY、でした
。
ひどい時は1ゲームで2回も…
。
それを引きずってか、決めボレーもフカしちゃって、アウト連発
。
4ゲーム先取で、、、、、5連敗
。
何か気分転換しなくちゃ、と思い、長袖Tシャツを半袖Tシャツにお着替え
。
お着替えが功を奏したのか、その後2連勝
。
Oさんが帰ったので、残った4人で、時間までゲーム。
最初のサービスは4本ともファーストが入ったので、
エースかMIEちゃんが決めてくれて、ラブゲームで取れたのが今日のベストだったかな
。
その後は取ったり取られたりで、本日のラストゲーム。
なぜか私にサーブが回ってきて、、、、、、
30-40で、、、、、、、、、、痛恨のダブルフォルト
。
いやな予感がしたのよ、入んないんじゃないかと、、、、、
不完全燃焼です、プスプス、プスプス 燻ぶってます
。
サーブ、トスが安定してなくてね、特にセカンド。
無理に打ちに行っちゃうから、ダブるわけよ。
やり直せば、被害を最小に食い止められるのだけど、、、。
いいトスが上がって、スパーンと振り抜ければ、いいのが飛んで行くんだけどね。
ボレーも体が開いちゃって(=正面を向いちゃってて)、、、いい所無しでした。
まあ、こんな日もあるわさ、ってことで
。
(これ、ここで見につけた処テニス術ね、笑)。
それはそうと、11月から入ってくれたIさん、
一生懸命走って、全部のボールをフルスイングで打ってきます
。
私、姑息な事
(ドロップとか、まあ、いろいろ)をして、楽して点を取ろうとしてました
。
足が動いていませんでした。
きちっと足を動かして、体を運ばないと、きちんとしたスイングできないのにね。
一生懸命走って、一生懸命打つ
Iさんを見習いたいと思います。
そうそう、トミーさん、azamiさん、忘年会
が決まりましたよ~~~(急ですが)。
次回(12月4日)、テニスを早めに終わって、1時から、いつものお店です。
テニスする方は、10時からできますよん。


ストレッチをしてたらNさん登場。
Nさんと打っていたら、Oさん登場。
3人でボレストしてたら、Iさん登場。
やれやれ、やっと4人揃ったよん

そしたら、怪我して2ヶ月ほど休んでいたYさんが登場


昨日からぼちぼちテニス再開されたそうです

早く帰るNさん以外の4人で交代に入って、ゲーム開始。
(後から、MIEちゃんも来ました)
今日はダブルフォルトDAY、でした

ひどい時は1ゲームで2回も…

それを引きずってか、決めボレーもフカしちゃって、アウト連発

4ゲーム先取で、、、、、5連敗





何か気分転換しなくちゃ、と思い、長袖Tシャツを半袖Tシャツにお着替え

お着替えが功を奏したのか、その後2連勝

Oさんが帰ったので、残った4人で、時間までゲーム。
最初のサービスは4本ともファーストが入ったので、
エースかMIEちゃんが決めてくれて、ラブゲームで取れたのが今日のベストだったかな

その後は取ったり取られたりで、本日のラストゲーム。
なぜか私にサーブが回ってきて、、、、、、

30-40で、、、、、、、、、、痛恨のダブルフォルト

いやな予感がしたのよ、入んないんじゃないかと、、、、、

不完全燃焼です、プスプス、プスプス 燻ぶってます

サーブ、トスが安定してなくてね、特にセカンド。
無理に打ちに行っちゃうから、ダブるわけよ。
やり直せば、被害を最小に食い止められるのだけど、、、。
いいトスが上がって、スパーンと振り抜ければ、いいのが飛んで行くんだけどね。
ボレーも体が開いちゃって(=正面を向いちゃってて)、、、いい所無しでした。
まあ、こんな日もあるわさ、ってことで

(これ、ここで見につけた処テニス術ね、笑)。
それはそうと、11月から入ってくれたIさん、
一生懸命走って、全部のボールをフルスイングで打ってきます

私、姑息な事


足が動いていませんでした。
きちっと足を動かして、体を運ばないと、きちんとしたスイングできないのにね。
一生懸命走って、一生懸命打つ
Iさんを見習いたいと思います。
そうそう、トミーさん、azamiさん、忘年会

次回(12月4日)、テニスを早めに終わって、1時から、いつものお店です。
テニスする方は、10時からできますよん。
2006年11月20日
今週は…
今日は月曜サークルの日~~~。
azamiさん、トミーさんは欠席
。みんな来てくれるかしら?
朝、Iさんからメール、「急用でいけなくなりました」あらら…
。
10時半に着いたら、すでに3名。
ストローク、ボレーと一通りやっても、他に誰も来ない
。
我々はゲーム開始。
隣のコートでは3名でPLが始まった、見慣れない方々。
12時過ぎにNさんとTさんがお帰り~
。
Oさんと二人でストロークとかやってたら、Mちゃん登場
。
3人だからゲームはできないし…
。
とりあえずストロークやボレストしていたら、コーチ(兼オーナー)がやってきて
「隣のコートの3人と一緒にゲームをしてほしい」と
。
願ったり、叶ったりでございます~~。
ハイ、よろこんで~~。
6人でジャンケンして、Mちゃんと組んで、向こうのお二人と対戦。
あれれ、4-0であっけなく勝っちゃった
。
次は見学~。
Oさんとお一人がお帰り~。
今度はMちゃんと対戦
。
4-5で時間切れ。
この3名の方々、いつもは日曜日にPLをされているそうで、
昨日都合がつかなくて、今日に代えたそう。
Oさんが、「月曜日なら、こっちのサークルに入らない」とスカウトしてました
。
入ってくれるかな?。
さて、今日のテニスは、バイオリズムで言うと谷。
まあ、ネットの白テープ(正式名称?)と仲良しで、よく当る事、当る事。
「なんで~~?」の連発でした、とほほ
。
今週は23日が祝日だから、午前・午後ともテニスなし
。
土曜日も伯母の法事があるのでテニスできませ~~~ん(泣)
。
次回は来週の月曜日、、、、、。
だれか、遊んで~~~。
水曜日しかあいてないけどね。
azamiさん、トミーさんは欠席


朝、Iさんからメール、「急用でいけなくなりました」あらら…

10時半に着いたら、すでに3名。
ストローク、ボレーと一通りやっても、他に誰も来ない

我々はゲーム開始。
隣のコートでは3名でPLが始まった、見慣れない方々。
12時過ぎにNさんとTさんがお帰り~

Oさんと二人でストロークとかやってたら、Mちゃん登場

3人だからゲームはできないし…

とりあえずストロークやボレストしていたら、コーチ(兼オーナー)がやってきて
「隣のコートの3人と一緒にゲームをしてほしい」と

願ったり、叶ったりでございます~~。
ハイ、よろこんで~~。
6人でジャンケンして、Mちゃんと組んで、向こうのお二人と対戦。
あれれ、4-0であっけなく勝っちゃった

次は見学~。
Oさんとお一人がお帰り~。
今度はMちゃんと対戦

4-5で時間切れ。
この3名の方々、いつもは日曜日にPLをされているそうで、
昨日都合がつかなくて、今日に代えたそう。
Oさんが、「月曜日なら、こっちのサークルに入らない」とスカウトしてました

入ってくれるかな?。
さて、今日のテニスは、バイオリズムで言うと谷。
まあ、ネットの白テープ(正式名称?)と仲良しで、よく当る事、当る事。
「なんで~~?」の連発でした、とほほ

今週は23日が祝日だから、午前・午後ともテニスなし

土曜日も伯母の法事があるのでテニスできませ~~~ん(泣)

次回は来週の月曜日、、、、、。
だれか、遊んで~~~。

水曜日しかあいてないけどね。
2006年11月16日
ごたいめ~~~ん
今日は午前中のテニスで、エンゾさんにお目にかかる予定。
生ブロガーさんにお目にかかるのは初めてなので、キンチョー&ドキドキ
。
駐車場に見慣れない
が数台あるので、どうやらいらしている模様。
エンゾさんたちはDコート。我々はAコート。
Dコートにはすでに
1名、
3名いらっしゃるけど、プロフィール絵とはどうやら違う方みたい。
おしゃべりしながら、ストレッチしていると、
が1名、Dコートへ。
おおっ!、もしや?、あの方がエンゾさん?
エンゾさんに「ブログやってることはバラさないでね」とお願いしておいた手前、
声をかけるわけにもいかず、テニスをしながらチラ見
。
Dコートからは時折、笑い声が聞こえてきて、楽しくテニスをされている模様。
我々は12時まで、エンゾさんたちは1時までなので、一旦家に帰ろうかと思ったけど、
他の2人のママさんと話が弾んで、1時間ほど駐車場でおしゃべり
。
車の中で待っていると、エンゾさんたちがテニスを終えてやって来ました。
バックミラーやルームミラーでチラ見(何やってんだか
)
私って、探偵?スパイ?。
しばらくすると、お仲間さんたちはお帰りになり、駐車場には私の
とエンゾさんの
だけ。
そろそろいいかな?とエンゾさんの
の方へ(ドキドキ)。
ごたいめ~~~ん
エンゾさん プロフィール絵の印象だと、
大柄で、ごつくて、シンジケートの首領のような方だととばかり思っていましたが
、
色白で知的、ほっそり、怖い感じは微塵も無く、顎にお髭がちょろっと。
歯科の矯正具がまぶしい、優しそうな方でした。
プロフィール絵、そっくりですョ。
私はその後、小学校で用事があったので、あまり時間が無かったのが残念でしたが、
5分くらいでしょうか、お話しすることができました
。
エンゾさ~~ん、また、こちらにいらしたら、今度はテニスご一緒しましょうね~~。
あ、壁子の所でも、OKですよ
。
生ブロガーさんにお目にかかるのは初めてなので、キンチョー&ドキドキ

駐車場に見慣れない

エンゾさんたちはDコート。我々はAコート。
Dコートにはすでに


おしゃべりしながら、ストレッチしていると、

おおっ!、もしや?、あの方がエンゾさん?
エンゾさんに「ブログやってることはバラさないでね」とお願いしておいた手前、
声をかけるわけにもいかず、テニスをしながらチラ見

Dコートからは時折、笑い声が聞こえてきて、楽しくテニスをされている模様。
我々は12時まで、エンゾさんたちは1時までなので、一旦家に帰ろうかと思ったけど、
他の2人のママさんと話が弾んで、1時間ほど駐車場でおしゃべり

車の中で待っていると、エンゾさんたちがテニスを終えてやって来ました。
バックミラーやルームミラーでチラ見(何やってんだか

私って、探偵?スパイ?。
しばらくすると、お仲間さんたちはお帰りになり、駐車場には私の


そろそろいいかな?とエンゾさんの

ごたいめ~~~ん
エンゾさん プロフィール絵の印象だと、
大柄で、ごつくて、シンジケートの首領のような方だととばかり思っていましたが

色白で知的、ほっそり、怖い感じは微塵も無く、顎にお髭がちょろっと。
歯科の矯正具がまぶしい、優しそうな方でした。
プロフィール絵、そっくりですョ。
私はその後、小学校で用事があったので、あまり時間が無かったのが残念でしたが、
5分くらいでしょうか、お話しすることができました

エンゾさ~~ん、また、こちらにいらしたら、今度はテニスご一緒しましょうね~~。
あ、壁子の所でも、OKですよ

2006年11月13日
ガラスのハート
先週、鬼の霍乱(自分で言うか?
)で、お休みした月曜サークル
。今日は行って来ました
。
今日の参加者は、計8名
。
「参加者が少ないのでは…」と言う危機感があるのか、最近、集まりが良いようですね
。
2名、故障者がいるので、ありがたいことです
。
今日はね~、「ガンガンやるぞ~!

」って思って行ったんだけど、
途中であるお方の独り言(私に言ったのかもしれない)が聞こえちゃってね、
やる気が

になっちゃった。
まあ、何を言われたのかは、武士の情けで、お聞きくださるな…。
そんなこんなで、一度砕け散ったメンタルは、修復不可能。
ボールに集中できなくて、1回もサービスキープができませんでした
(サーブは7回ぐらいあったんだけどね)。
サーブはそこそこのが入ってるんだけど、続かないのよ。
azamiさん、トミーさん ごめんよ~。
メンタルの強化が最優先課題になりそうなにゃんこです。
ダイヤモンド
とは言わない、せめて
鋼
のメンタルが欲しい…。



今日の参加者は、計8名

「参加者が少ないのでは…」と言う危機感があるのか、最近、集まりが良いようですね

2名、故障者がいるので、ありがたいことです

今日はね~、「ガンガンやるぞ~!



途中であるお方の独り言(私に言ったのかもしれない)が聞こえちゃってね、
やる気が



まあ、何を言われたのかは、武士の情けで、お聞きくださるな…。
そんなこんなで、一度砕け散ったメンタルは、修復不可能。
ボールに集中できなくて、1回もサービスキープができませんでした
(サーブは7回ぐらいあったんだけどね)。
サーブはそこそこのが入ってるんだけど、続かないのよ。
azamiさん、トミーさん ごめんよ~。
メンタルの強化が最優先課題になりそうなにゃんこです。




2006年11月11日
テニス馬鹿ご一行様
今日の明け方、4時くらいからこちらでは雷
&大雨
でした。
1時間ほどで止んだものの、台風並みの降り方だったので、
「これはいくらなんでも、テニスできないだろうなぁ
」と思って、
ゆっくり掃除・洗濯をしていたら、
Uちゃんからメール
が…
。
「今、みんなでコートの水を取ってるから、来れたら、来てね」
ひょえ~~っ
。
外を見ると、雨は止んでいる
。
慌てて洗濯物を干して(家の中にね)、コートにGO
。
(今日はお姉ちゃんがいるので、おちびを残していても安心)。
コートにつくと、すでに10人ほどストロークをしていました
。
ストレッチをして、ボレーから入れてもらいました。
コートはとっても水っぽくて、歩くとベショベショ音がします
。
ボールは水を含んで、とっても重いです
。
ざっと練習を済まして、急いでゲーム開始。
昨日のツキが残っているのか、なんと!ジャンケンで1番!!!
。
期せずしてMIXとなりました。
2-2からスタート。
男性
2人のサーブはそれぞれキープだろうから、自分のサーブを何とかキープして、相手の女性
のサーブをブレークするしかないなぁ、と思ってました。
まず、こちらの男性
のサービス、難なくキープで3-2。
次、相手の男性
のサーブ、ど!速い!
。
けど、ファーストは入らない(ラッキー)
。
セカンドはスピンだけど、コートがベショベショだから、高く跳ねません
、丁度いい高さ。
何とか返せば、何とかなるもんですね
。
えへへ、ブレークしちゃいました、4-2
。
さて、私のサーブ、ここいらから雨
がぽつりぽつり、、、
。
ダブルフォルトを1回やっちゃったけど、後は全部ファーストが入って、相手のミスもあってキープ(奇跡だ!
)5-2。
相手の女性
のサーブ、雨
がしっかり降ってきました。
メガネが水滴で見えませ~~~ん
。
(曇っていたから、帽子を持っていかなかったのよ
)
ポイントごとにメガネを拭いて、ジュースになったけど、
ブレークして、お終い。
もうその頃には本降りで、握手して、撤収~~~
。
止みそうにないので、お開きとなりました。
丁度1時間位でしょうかね。
今日はね~、フレームショットが多かったよ~
。
あの雨の中、テニス馬鹿が12人。
別グループにも8人くらいいたでしょうか?
ここいらにはテニス馬鹿が多数生息しております。



1時間ほどで止んだものの、台風並みの降り方だったので、
「これはいくらなんでも、テニスできないだろうなぁ

ゆっくり掃除・洗濯をしていたら、
Uちゃんからメール


「今、みんなでコートの水を取ってるから、来れたら、来てね」
ひょえ~~っ

外を見ると、雨は止んでいる

慌てて洗濯物を干して(家の中にね)、コートにGO

(今日はお姉ちゃんがいるので、おちびを残していても安心)。
コートにつくと、すでに10人ほどストロークをしていました

ストレッチをして、ボレーから入れてもらいました。
コートはとっても水っぽくて、歩くとベショベショ音がします

ボールは水を含んで、とっても重いです

ざっと練習を済まして、急いでゲーム開始。
昨日のツキが残っているのか、なんと!ジャンケンで1番!!!

期せずしてMIXとなりました。
2-2からスタート。
男性


まず、こちらの男性

次、相手の男性


けど、ファーストは入らない(ラッキー)

セカンドはスピンだけど、コートがベショベショだから、高く跳ねません

何とか返せば、何とかなるもんですね

えへへ、ブレークしちゃいました、4-2

さて、私のサーブ、ここいらから雨


ダブルフォルトを1回やっちゃったけど、後は全部ファーストが入って、相手のミスもあってキープ(奇跡だ!

相手の女性


メガネが水滴で見えませ~~~ん

(曇っていたから、帽子を持っていかなかったのよ

ポイントごとにメガネを拭いて、ジュースになったけど、
ブレークして、お終い。
もうその頃には本降りで、握手して、撤収~~~

止みそうにないので、お開きとなりました。
丁度1時間位でしょうかね。
今日はね~、フレームショットが多かったよ~

あの雨の中、テニス馬鹿が12人。
別グループにも8人くらいいたでしょうか?
ここいらにはテニス馬鹿が多数生息しております。
2006年11月09日
テニス日和
月曜日におちびの発熱で、
行けなかっただけなのに、自分も患っていた
から、随分長く休んでいたような気がします。
ひっさしぶりにテニスの話
。
今日はとってもいい天気
、風も少ないし、絶好のテニス日和
。
鼻がまだ詰まってるから
、半分口で息をしているけど、
熱も無いから、しっかり汗かいて風邪を追い出すぞ~~!
午前の部。
いつもなら我々くらいしかやってないんだけど、今日に限って、4面とも満員御礼
。
トミーさんもいらして、我々は7名+ボクちゃん。
今日のボクちゃんはとってもいい子。一人でず~っと遊んでいました。
ストローク・ボレーをして、ゲーム開始。
トミーさん&Sおじ様 VSにゃんこ&Oおじ様(サウスポー)。
Oおじ様、絶好調
。 もつれるかと思ったけど、4-0でV
。
次はボクちゃんのお守り。
次はトミーさん&Oおじ様 VSにゃんこ&Sさん(ボクちゃんのママ)。1-4で負け
。
午後の部。
こっちは皆さん他の御用があるようで、参加者は4名
。
いっぱい打てました
。
いつもの球出し。ボレーボレー。並行陣で、ボレーからの展開。
その後、4人でゲーム。
にゃんこ&Aさん VS Oさん&Iさん。
3-1とリードしていたんだけど、3-3、4-4、となって、結局4-6で負けちゃいました
。
40分くらいかかったような気がします。
ジュースを何回も繰り返したりして、シーソーゲームで面白かった~~~。
時間が無いので、すぐペアを変えて2試合目。
にゃんこ&Iさん VS Oさん&Aさん。
あれあれ、あっという間に0-3
。
次を何とかとって1-3。で、時間切れ~
。
球出しの時に、バックハンド、チラッと光が見えたような気がしたんだけど
、ゲームになったら幻だったみたい
。
でも、それがフレームとかで、へろへろボールになって、ミスしてくれちゃった。 へへへ
。
今度の土曜日、お姉ちゃん休みだそうで、ひょっとしたらテニスできそうです
。




今日はとってもいい天気


鼻がまだ詰まってるから

熱も無いから、しっかり汗かいて風邪を追い出すぞ~~!

午前の部。
いつもなら我々くらいしかやってないんだけど、今日に限って、4面とも満員御礼

トミーさんもいらして、我々は7名+ボクちゃん。
今日のボクちゃんはとってもいい子。一人でず~っと遊んでいました。
ストローク・ボレーをして、ゲーム開始。
トミーさん&Sおじ様 VSにゃんこ&Oおじ様(サウスポー)。
Oおじ様、絶好調


次はボクちゃんのお守り。
次はトミーさん&Oおじ様 VSにゃんこ&Sさん(ボクちゃんのママ)。1-4で負け

午後の部。
こっちは皆さん他の御用があるようで、参加者は4名

いっぱい打てました

いつもの球出し。ボレーボレー。並行陣で、ボレーからの展開。
その後、4人でゲーム。
にゃんこ&Aさん VS Oさん&Iさん。
3-1とリードしていたんだけど、3-3、4-4、となって、結局4-6で負けちゃいました

40分くらいかかったような気がします。
ジュースを何回も繰り返したりして、シーソーゲームで面白かった~~~。
時間が無いので、すぐペアを変えて2試合目。
にゃんこ&Iさん VS Oさん&Aさん。
あれあれ、あっという間に0-3

次を何とかとって1-3。で、時間切れ~

球出しの時に、バックハンド、チラッと光が見えたような気がしたんだけど


でも、それがフレームとかで、へろへろボールになって、ミスしてくれちゃった。 へへへ

今度の土曜日、お姉ちゃん休みだそうで、ひょっとしたらテニスできそうです

2006年11月04日
ビジターで乱入
今日は土曜日。
いつもなら、お姉ちゃんが学校に行っちゃうから、おちびと一緒にお留守番なのだけど
。
昨日、模試があったので、今日はお休みなんだそうな
。
これを見逃す手はない、と、
「テニス行ってくるね~、よろしくやっといて~
」
9時半にコートに到着。
すでにボレー練習が始まっていました。
早速入れてもらって、10時頃からゲーム開始。
参加者が男性10名ほど&女性4名だったので、ず~っと女子Wで入らせてもらえました
。
いつもの月・木とは全く違うメンバーだったから、いい練習ができました
。
常に当って砕けろで、ガンガン打ってくるIさん。
→気持ちよく打たせないように、走っていただきました。
ポーチが大好き、反応が早いAさん。
→速めにサイドを抜き、ロブ多用で。
ベテランのOさん。
→さすがでございます。
それぞれと1回ずつ組んで、2勝1敗だったかな
。
おやつに、オーストラリア土産のチョコまでご馳走になって、ラッキー
。
12時で家に帰ると、誰もいない
。
テーブルの上に置手紙
。
旦那はおちびとプールに行くそうで
、
お姉ちゃんは友達と遊んでくるそうだ
。
と、いうことは!!!。
午後からもテニスに行ける~~~
ってことじゃん
。
土曜サークルは午前&午後でやっているのよ。
今日は2時から。
昼食を食べていると、お姉ちゃんが友達を連れて帰宅。
おやつを出して、
「ごゆっくり~、母はまたテニスに行ってくるね~」。
今度は男性9名、女性5名。
今度は女性だけで1面使用。
午前の部にいらっしゃらなかったKさんとYちゃんと組んで1勝1敗
。
今日はサーブが結構調子良かったかも
。
フォアがね~ちょっと手打ちになってる感じがするのよ、
壁打ちに行きたいけど、明日は地域の公民館祭りのお手伝いで、一日出なきゃならないの
。
次は月曜日だな
。
思いがけなく、丸々一日テニスができて、ラッキーでした
。
いつもなら、お姉ちゃんが学校に行っちゃうから、おちびと一緒にお留守番なのだけど

昨日、模試があったので、今日はお休みなんだそうな

これを見逃す手はない、と、
「テニス行ってくるね~、よろしくやっといて~


9時半にコートに到着。
すでにボレー練習が始まっていました。
早速入れてもらって、10時頃からゲーム開始。
参加者が男性10名ほど&女性4名だったので、ず~っと女子Wで入らせてもらえました

いつもの月・木とは全く違うメンバーだったから、いい練習ができました


→気持ちよく打たせないように、走っていただきました。

→速めにサイドを抜き、ロブ多用で。

→さすがでございます。
それぞれと1回ずつ組んで、2勝1敗だったかな

おやつに、オーストラリア土産のチョコまでご馳走になって、ラッキー

12時で家に帰ると、誰もいない

テーブルの上に置手紙

旦那はおちびとプールに行くそうで

お姉ちゃんは友達と遊んでくるそうだ

と、いうことは!!!。
午後からもテニスに行ける~~~
ってことじゃん

土曜サークルは午前&午後でやっているのよ。
今日は2時から。
昼食を食べていると、お姉ちゃんが友達を連れて帰宅。
おやつを出して、
「ごゆっくり~、母はまたテニスに行ってくるね~」。
今度は男性9名、女性5名。
今度は女性だけで1面使用。
午前の部にいらっしゃらなかったKさんとYちゃんと組んで1勝1敗

今日はサーブが結構調子良かったかも

フォアがね~ちょっと手打ちになってる感じがするのよ、
壁打ちに行きたいけど、明日は地域の公民館祭りのお手伝いで、一日出なきゃならないの

次は月曜日だな

思いがけなく、丸々一日テニスができて、ラッキーでした

2006年11月02日
みんなどうしちゃったの?
たまにはテニス
のことも書かないとね
。
今日は、午前2時間&午後2時間のダブルヘッダー
。
一週間ぶりのテニス
です。
午前の部は、久しぶりに、ボクちゃん
がママに連れられてやってきました、
ちょっと見ないうちに、大きくなっていて、会話が成り立つ事にびっくり
。
よその子の成長は速いです
。
テニスのほうは、まあまあと言った所
。
可もなく、不可もなく…
。
午後の部は、朝のうちに2名の欠席連絡があって、集まるかどうか、少々心配…
。
いつの間に私が出欠係りになったのかしら?
今日はおちびが遠足で、いつもより早く帰ってくるので、
できれば私を含めて5人はいて欲しいなあと思いつつ、GO
。
やっぱり1番に到着しちゃった
。
結局、ビジターの方が1名いらっしゃったので、計5名!、やった!、ラッキー!
。
このビジターの方、「いつもは男性
とやってるから、たまには女子
Wがしたい」そうで、
小柄で華奢なのに、ボールがパワフルだったらありゃしない…
。
こりゃ、「まともに打ち合ったたら、あかんわ」と思い、ロブを多用
。
でも、上もお上手なのよ~
。
今日は2ゲームやったけど、3-4、2-4で、連敗
。
でも、面白かったよ
。
帰り際、皆さんに「月曜日も人手不足だから、良かったら来てくださ~い」って、お願いしておきました
。
こんなにテニスをするのにNICEな気候なのに、人手不足とは…
。
どうやら、皆さん、気候がいいから旅行とかに出かけちゃうらしいです
。
お願いだから、月&木はテニスに来てくださ~~~い
。
明日は祝日で、またおちびが休み。
旦那は仕事で、お姉ちゃんは模試で学校。
どうしましょうかね~?


今日は、午前2時間&午後2時間のダブルヘッダー

一週間ぶりのテニス

午前の部は、久しぶりに、ボクちゃん

ちょっと見ないうちに、大きくなっていて、会話が成り立つ事にびっくり

よその子の成長は速いです

テニスのほうは、まあまあと言った所

可もなく、不可もなく…

午後の部は、朝のうちに2名の欠席連絡があって、集まるかどうか、少々心配…

いつの間に私が出欠係りになったのかしら?

今日はおちびが遠足で、いつもより早く帰ってくるので、
できれば私を含めて5人はいて欲しいなあと思いつつ、GO

やっぱり1番に到着しちゃった

結局、ビジターの方が1名いらっしゃったので、計5名!、やった!、ラッキー!


このビジターの方、「いつもは男性


小柄で華奢なのに、ボールがパワフルだったらありゃしない…

こりゃ、「まともに打ち合ったたら、あかんわ」と思い、ロブを多用

でも、上もお上手なのよ~

今日は2ゲームやったけど、3-4、2-4で、連敗

でも、面白かったよ

帰り際、皆さんに「月曜日も人手不足だから、良かったら来てくださ~い」って、お願いしておきました

こんなにテニスをするのにNICEな気候なのに、人手不足とは…

どうやら、皆さん、気候がいいから旅行とかに出かけちゃうらしいです

お願いだから、月&木はテニスに来てくださ~~~い

明日は祝日で、またおちびが休み。
旦那は仕事で、お姉ちゃんは模試で学校。
どうしましょうかね~?
2006年10月26日
苦手をなんとかしたい
火曜日・水曜日と実家の方でごたごたしてて、連日、母の運転手してました
。
コメントの返事を書くだけで精一杯で、皆さんの所にお邪魔できませんでした。ごめんなさいです。
で、実家の方も落ち着いたので、今日もテニスに行ってきましたよ~
。
今日も楽しくテニスできました
。

ポーチも何回も決まったし、サーブもスピードを少し落として、狙っていけたし
。
私、バックが苦手でね~
、未だに片手か両手で悩んでたりします
。
片手打ちに未練があるのよね~
。
ただ、速い球だと両手でないと打ち負けそうだから両手にしてる感じです
。
だから、午後の部の皆さんは、私のバックに集めてきます(特にサーブね)
。
今まではフォアのほうを広く空けて構えて、できるだけフォアで返そうとしてたのだけど、
「こんなんじゃ、ちっとも上手くならんぞ
」と思ったから、
ゲームの時にバックを広く空けて構えて、バックで返すように意識してやってきました。
ゲームの時にやってみたのは、わざとプレッシャーをかけてみたんです
。
いや~、「バックで返すぞ!
」と腹をくくったおかげか、結構返るもんですね
。
本人がびっくりしてます

。
バックのトップスピンロブで相手の頭上を抜いたりもできました
。
速い球だから、面を合わせるだけで返りますね。
球出しだと、打って行かないといけないので、未だに上手くいきませんが…
。
本番の試合ではないのだから、苦手の克服
に勤めなきゃ、上
に行けませんね
。
片手打ちは、両手では届かない時の、最終手段と言う事で。
本当は明日とか土曜日とかテニスしたいのだけど、
明日もまた、実家から呼び出しかかってるし
、
土曜日は小学校の親子教室があって×だし
、
月曜日は土曜日の代休だから、いつものサークルに行けません
。
一週間、空いちゃうわけです
。
また、壁?

コメントの返事を書くだけで精一杯で、皆さんの所にお邪魔できませんでした。ごめんなさいです。
で、実家の方も落ち着いたので、今日もテニスに行ってきましたよ~

今日も楽しくテニスできました



ポーチも何回も決まったし、サーブもスピードを少し落として、狙っていけたし

私、バックが苦手でね~


片手打ちに未練があるのよね~

ただ、速い球だと両手でないと打ち負けそうだから両手にしてる感じです

だから、午後の部の皆さんは、私のバックに集めてきます(特にサーブね)

今まではフォアのほうを広く空けて構えて、できるだけフォアで返そうとしてたのだけど、
「こんなんじゃ、ちっとも上手くならんぞ

ゲームの時にバックを広く空けて構えて、バックで返すように意識してやってきました。
ゲームの時にやってみたのは、わざとプレッシャーをかけてみたんです

いや~、「バックで返すぞ!


本人がびっくりしてます



バックのトップスピンロブで相手の頭上を抜いたりもできました

速い球だから、面を合わせるだけで返りますね。
球出しだと、打って行かないといけないので、未だに上手くいきませんが…

本番の試合ではないのだから、苦手の克服



片手打ちは、両手では届かない時の、最終手段と言う事で。
本当は明日とか土曜日とかテニスしたいのだけど、
明日もまた、実家から呼び出しかかってるし

土曜日は小学校の親子教室があって×だし

月曜日は土曜日の代休だから、いつものサークルに行けません


一週間、空いちゃうわけです

また、壁?

2006年10月23日
今日のサークルは
今日は月曜サークルの日~~~
。
雨が降りそうだけど、インドアだもんね~~~
。
10時20分に行ったら、サークル仲間は誰もいない
。
隣のコートでは
&
でPLかしら?、ガンガン打っています
。
すぐにTさん登場。
二人でストロークを20分位やったかしら、
「誰も来ないね~」「そうだね~」「どうする?」
と言ってたらYさん登場。
3人で、ストローク、ボレーをして、一巡したところで、また、
「誰も来ないね~」「そうだね~」「どうする?」
と言いつつ少々休憩してたら、Gさん登場
後光
がさして見えました、ありがたや、ありがたや。
Tさんが12時20分くらいで帰るので、即ゲーム開始。
Tさんと組んで、4-6(だったかな?)で負け
Gさんってば、「2~3週間ぶり~」とか言いつつ、絶好調
。
次はYさんと組んで6-4(だったかな?)で勝ち
。
ここで、Tさんお帰り~
。
3人で練習でもしようかと言っていたら、隣のコートの
&
が
「ゲームしませんか~、入れてくださ~い」と登場。
よく見れば、
の方は木曜日に一度ビジターでいらしたIさんでした
。
(最近、眼がまた悪くなったかな~)
。
さん&YさんペアvGさん&にゃんこペア。
さんは最初どのくらい(の強さ)で打ったらいいか模索中のようで、何故か4-0とリード
。
ここから(つまり、サーブが一巡してから)、あれよあれよと4-4
。
なんとか、5-4。
かんとか、6-4
。
次はGさんが休んで、
さん&Yさんペアvs
さん&にゃんこペア。
さん、さっきと違って、サーブも速く
、よく動く
。
でもね、
さん、すぐに
さんとこにばっか、打つのよ。
さんと遊んでる感じ
。
こっちがわざと空き地を作ってても、こっちには来ないのよ
。
ちょっとムカついたわ~
。
カウントは忘れちゃった、多分(きっと)負けだわ
。
次はYさんが休んで、
さん&にゃんこペアvs
さんGさんペア。
6-2か6-3で勝ったと思うよ
。
6ゲームを5回もやったから、結構疲れました
。
サーブも結構入ったし
、ポーチもできたし
。
さんの速いサーブも何とか返せたし(へろへろだけどね
)。
さんがかなり加減してくれていたからだと思うけど、
楽しかったよ~~~。
ps(azamiさん、カウントとか間違ってたらゴメンね)

雨が降りそうだけど、インドアだもんね~~~

10時20分に行ったら、サークル仲間は誰もいない

隣のコートでは



すぐにTさん登場。
二人でストロークを20分位やったかしら、
「誰も来ないね~」「そうだね~」「どうする?」
と言ってたらYさん登場。
3人で、ストローク、ボレーをして、一巡したところで、また、
「誰も来ないね~」「そうだね~」「どうする?」
と言いつつ少々休憩してたら、Gさん登場


Tさんが12時20分くらいで帰るので、即ゲーム開始。
Tさんと組んで、4-6(だったかな?)で負け


次はYさんと組んで6-4(だったかな?)で勝ち

ここで、Tさんお帰り~

3人で練習でもしようかと言っていたら、隣のコートの


「ゲームしませんか~、入れてくださ~い」と登場。
よく見れば、


(最近、眼がまた悪くなったかな~)




ここから(つまり、サーブが一巡してから)、あれよあれよと4-4

なんとか、5-4。
かんとか、6-4

次はGさんが休んで、





でもね、




こっちがわざと空き地を作ってても、こっちには来ないのよ

ちょっとムカついたわ~

カウントは忘れちゃった、多分(きっと)負けだわ

次はYさんが休んで、


6-2か6-3で勝ったと思うよ

6ゲームを5回もやったから、結構疲れました

サーブも結構入ったし





楽しかったよ~~~。
ps(azamiさん、カウントとか間違ってたらゴメンね)
2006年10月20日
やっぱり、好きなのね
昨日はWヘッダーでテニス
ができる日。
でも、小学校が12時半下校
で(先生方の研修会らしい)、
当初の予定だと、
「午後の部には行けないなぁ、ちぇっ
」、だったんだけど、
おちびが帰って来るなり」、
「○○ちゃんと、△△ちゃんと遊んでくるね~」と言って
とっとと出かけていってしまいました
。
「なんて親孝行な娘なんだ!
」と感激しつつ
(彼女はそんな気はさらさらないんだろうけどね
)、
急いで着替えてGO

。
おっと、その前に、午前の部はどうだったかと言うと、
今日はトミーさんもいらしてて、計7名(おじ様2名含む)。
いつものようにストロークとボレーをして、ゲーム。
最初は見学組。次は、、、忘れた
その次に丁度MIXができました。
相手にサウスポーのOさん(おじ様
)。
相変わらず、変化して来るサーブが取れません
。
返ったとしても、へろへろボール
。
Oさんのサービスゲームは落としてもしょうがないやと割り切ってね
。
ネックは全部私のサービスゲーム
。
2回あったけど、2回ともジュース、ジュースの繰り返し。
いつもなら「もういいや
」と思っちゃうんだけど、
昨日はなんか「負けるもんか
」って思えてね、
結果はどうあれ、楽しかった~
。
(午後の部に行けないから、しっかりやろうって深層心理にあったのかも?)。
さてさて、午後の部。
参加者は、私を入れて4名
!(Nさん、Sさん、Iさん)
ストローク球出し、ボレーボレー、ゲーム形式。
4人だから、いっぱい打ててラッキ~
。
その後、ゲーム。
待っている人がいないから、6ゲーム先取で。
最初はSさんと組んで、行ったり来たりのシーソーゲーム
何とか6-5で○
。
次はNさんと組んで、始め0-3で、1-3、1-5で、かなりヤバイ
。
何とか、4-5まで追いついて、時間が来そうなのでラストゲーム、残念、で、4-6で×
。
Nさんと「最初に離されたのがいけなかったね~
」と。
いっぱい走って疲れたけど、楽しかった~
。
やっぱり、テニスはおもしろいね~~
。
凹んでいた原因の「振り切れない病」は改善
の方向にあります。
だって、下手に入れに行っちゃうと、ポーチされちゃうもん
。
久しぶりに心地よい疲れで、夕食の後片付けもせず、リビングで寝ちゃいました
。
夜中に寒くて眼が覚めて
、お布団に行きましたとさ
。
風邪ひかなくてよかった♪。

でも、小学校が12時半下校

当初の予定だと、
「午後の部には行けないなぁ、ちぇっ

おちびが帰って来るなり」、
「○○ちゃんと、△△ちゃんと遊んでくるね~」と言って
とっとと出かけていってしまいました

「なんて親孝行な娘なんだ!

(彼女はそんな気はさらさらないんだろうけどね

急いで着替えてGO



おっと、その前に、午前の部はどうだったかと言うと、
今日はトミーさんもいらしてて、計7名(おじ様2名含む)。
いつものようにストロークとボレーをして、ゲーム。
最初は見学組。次は、、、忘れた

その次に丁度MIXができました。
相手にサウスポーのOさん(おじ様

相変わらず、変化して来るサーブが取れません

返ったとしても、へろへろボール

Oさんのサービスゲームは落としてもしょうがないやと割り切ってね

ネックは全部私のサービスゲーム

2回あったけど、2回ともジュース、ジュースの繰り返し。
いつもなら「もういいや

昨日はなんか「負けるもんか

結果はどうあれ、楽しかった~

(午後の部に行けないから、しっかりやろうって深層心理にあったのかも?)。
さてさて、午後の部。
参加者は、私を入れて4名

ストローク球出し、ボレーボレー、ゲーム形式。
4人だから、いっぱい打ててラッキ~

その後、ゲーム。
待っている人がいないから、6ゲーム先取で。
最初はSさんと組んで、行ったり来たりのシーソーゲーム
何とか6-5で○


次はNさんと組んで、始め0-3で、1-3、1-5で、かなりヤバイ

何とか、4-5まで追いついて、時間が来そうなのでラストゲーム、残念、で、4-6で×

Nさんと「最初に離されたのがいけなかったね~

いっぱい走って疲れたけど、楽しかった~

やっぱり、テニスはおもしろいね~~

凹んでいた原因の「振り切れない病」は改善

だって、下手に入れに行っちゃうと、ポーチされちゃうもん

久しぶりに心地よい疲れで、夕食の後片付けもせず、リビングで寝ちゃいました

夜中に寒くて眼が覚めて


風邪ひかなくてよかった♪。

2006年10月16日
さてさて………
さてさて、やってきました、久しぶりの月曜サークル
。
今日は計5名でした。
いつものようにストローク、ボレーを一通りして、ゲーム開始。
何がいけない(おかしい)のかが見えてきたみたいです
。
①振り切れない病が再発した模様
。
②ボールを見てませ~~~ん
。
③そのせいか、簡単なミスを連発、自滅
。
つまり、ボールをよく見て、振り切って打つ。
それだけのことなんです。
当たり前の事なのにね。
相手の事は見ずに、ボールを見て、振りきらなくちゃ!。
テニス全体が雑になっている気がします
。
う~~~~ん、グリップテープ巻き換えて、気分転換を図ったんだけどね。
「黒+オレンジ+水色」という、トンチンカンな配色になったのがいけないのかなぁ?
。
壁さんに相手をお願いしましょうかね?

今日は計5名でした。
いつものようにストローク、ボレーを一通りして、ゲーム開始。


①振り切れない病が再発した模様

②ボールを見てませ~~~ん

③そのせいか、簡単なミスを連発、自滅

つまり、ボールをよく見て、振り切って打つ。
それだけのことなんです。
当たり前の事なのにね。
相手の事は見ずに、ボールを見て、振りきらなくちゃ!。
テニス全体が雑になっている気がします

う~~~~ん、グリップテープ巻き換えて、気分転換を図ったんだけどね。
「黒+オレンジ+水色」という、トンチンカンな配色になったのがいけないのかなぁ?

壁さんに相手をお願いしましょうかね?
2006年10月15日
リベンジならず、未だ凹み中なり
昨日、お姉ちゃんは中間試験が終わって、補習授業がないので、留守番を頼み、午前中
に行ってきました。
例のお猿が出る
です。
昨日は鳴き声すら聞こえませんでしたね
。
土曜日のサークルにビジターで入れていただき、3時間ほど
。
木曜日に散々なテニスだったので、もうちょっと何とかならないかなぁと思っていたのに、依然、凹んだままで終わってしまいました
。
相変わらず、気持ちばかり先走っちゃって、上体は突っ込むし、そのせいか、打点は遅れ気味で、ばらばらになっております
。
普段ハードコートでやっているからか、オムニだと切り替えが上手くいかず、突っ込んじゃうのかな?
男性
相手だと
が速いから、まだいいのだけど、女性相手だと、………
。
総勢20名ほどでしたが、女性
が丁度4名で、女Wばかりさせていただけました
。
Aさん&IさんVSUちゃん&私で4ゲーム先取。
最初は3-4で×
。
次は4-0で○
。
最後は3-4で×
。
あれれ
?トータルすると10対8で勝ちゲームは多いのに、
3セットマッチにすると負けだなぁ
。
二つ目が4-0で勝ててるんだから、3つ目、競ってはいるのに、勝ちきれないのね
。
私も、Uちゃんもミスが多かったし…
。
明日、久しぶりの月曜サークル
だから、気合
を入れて行かないと、今週も丸々凹みを引きずりそうです。
あ、気合
を入れすぎると、また、気持ちが先走っちゃうかも…
。
どこかに気分転換用のリセットスイッチがないかなぁ?
背中にでも、ついていないかしらん
。
ハードコートとオムニコートの切り替えスイッチも欲しいなぁ。

爽やかな秋空なのに、すっきりしないにゃんこでございます。

例のお猿が出る


昨日は鳴き声すら聞こえませんでしたね

土曜日のサークルにビジターで入れていただき、3時間ほど

木曜日に散々なテニスだったので、もうちょっと何とかならないかなぁと思っていたのに、依然、凹んだままで終わってしまいました

相変わらず、気持ちばかり先走っちゃって、上体は突っ込むし、そのせいか、打点は遅れ気味で、ばらばらになっております

普段ハードコートでやっているからか、オムニだと切り替えが上手くいかず、突っ込んじゃうのかな?

男性



総勢20名ほどでしたが、女性


Aさん&IさんVSUちゃん&私で4ゲーム先取。
最初は3-4で×

次は4-0で○

最後は3-4で×


あれれ

3セットマッチにすると負けだなぁ

二つ目が4-0で勝ててるんだから、3つ目、競ってはいるのに、勝ちきれないのね

私も、Uちゃんもミスが多かったし…

明日、久しぶりの月曜サークル


あ、気合


どこかに気分転換用のリセットスイッチがないかなぁ?

背中にでも、ついていないかしらん

ハードコートとオムニコートの切り替えスイッチも欲しいなぁ。


爽やかな秋空なのに、すっきりしないにゃんこでございます。
2006年10月12日
やってみたいの?
さてさて、一週間ぶりのテニス
。
お天気も上々の秋晴れ
。
山の麓のコートにGO
。
行ってみると、あれ、ぱこーん
、パコーン
という音がしていない
、
とっくに始まっている時間なのに
。
あれ~、おじ様二人が、山の方を見てる、
女性二人はストレッチしながら、おしゃべり。
にゃんこ 「ど~したの?」
女性① 「猿がね、群れでいたの」
女性② 「お二人(おじ様の事)で様子を見に行ってるの」
にゃんこ 「!?!?!?!?!?」
お猿の群れはテニスの邪魔をすることなく、山の方へ行ったみたいです
(声は聞こえていましたけどね)。
ものすごく山奥に住んでいるように思われるでしょ?
でも、山から平地になる所なのです。
東名だって走ってるし、国1も。
ただ、自然が豊かなだけです。
でも、山に食べ物がないのかな?
今年は、小学校のサツマイモ畑が猿にやられて全滅だとか
。
あ、鹿も出ますよ。小学校の花壇が鹿に食べられてしまった事もありましたね
。
テニスは、今日は調子が悪かった
から、聞かないで~(泣)。
なんか、上の空でね、集中できなかったの
。
本日は撤収します



お天気も上々の秋晴れ

山の麓のコートにGO

行ってみると、あれ、ぱこーん



とっくに始まっている時間なのに

あれ~、おじ様二人が、山の方を見てる、
女性二人はストレッチしながら、おしゃべり。
にゃんこ 「ど~したの?」
女性① 「猿がね、群れでいたの」

女性② 「お二人(おじ様の事)で様子を見に行ってるの」
にゃんこ 「!?!?!?!?!?」

お猿の群れはテニスの邪魔をすることなく、山の方へ行ったみたいです

ものすごく山奥に住んでいるように思われるでしょ?

でも、山から平地になる所なのです。
東名だって走ってるし、国1も。
ただ、自然が豊かなだけです。
でも、山に食べ物がないのかな?
今年は、小学校のサツマイモ畑が猿にやられて全滅だとか

あ、鹿も出ますよ。小学校の花壇が鹿に食べられてしまった事もありましたね

テニスは、今日は調子が悪かった


なんか、上の空でね、集中できなかったの

本日は撤収します



2006年10月06日
自己嫌悪↓↓↓
昨日はWヘッダーでテニスの日
。
午前の部はいつものメンバー+トミーさん。
ストロークとボレストをやって、ゲーム。
雨も落ちてこなくて、無事終了。
気になっていた、太ももの肉離れモドキは再発しませんでした。ラッキー
。
一旦家に帰り、昼食をとり、午後の部にGO。
今日は、何故かおちびが早く帰ってくるので
、3時までしかできないので、早目に行きました
。
もちろん誰もいないので、一人で、サーブとかしていたら、Oさん登場。
ストロークを10分ほど(インドアで蒸し暑くて結構汗かきました
)。
コーチ登場で、いつものストローク&ボレー&スマッシュの球出し、アプローチから、並行陣のゲーム練習。
コーチは捻挫とかで、球出しのみ(コーチでも怪我するのね
)。
その後は、ゲーム。
早く帰る私とOさんが先に入らせてもらい、残りの方でジャンケン。
で、勝ち残ったのがSさん(9月の試合で組んで、ボロ負けした時の相方さん)と、Iさん。
4人でペアを決めようとしたら、Iさんから「今度試合に出るので、Sさんと組ませてください」と申し出が
。
顔には出さなかったけど(私も大人になったもんだ)、内心
{あ~、やっぱりね、だからSさん、「10月も出ようね」って言ってくれなかったのね}と、一瞬落ち込み
。
さらに、「何で、先に自分からお願いしなかったんだろう?」と反省し、さらに落ち込み
。
「私って、Iさんが出られないときの予備?」なんて思って、またまた落ち込み

。
でも、何故か「んじゃ、今日は勝ってやろうじゃないの
!」と闘志がムクムクと湧いてきて
(もちろん、顔には出さなかったつもり)、
相方がOさんだったこともあり、一時は1-3と危なかったけど、巻き返して4-3で勝利
。
昨日の収穫は、Sさん、Iさんとも私のバック(ストロークね)がへなちょこだってことを知ってるから、ほとんどバックに飛んでくるの。
で、早目に前に出て行き、ボレー(Bボレーはいいのよ)で対処したこと
(でかいのが突進していけばビビルでしょ)
。
とにかく、相手より先に並行陣
。
う~~んなのは、こっちがいいサーブとかストロークを打って、向こうを追い込んでるんだけど、
振り遅れとか、フレームで、思ってもない所に返ってきて、逆にエースになっちゃうこと
。
何回もあったから、予測して動き出すのがちょっと早いってことかな?
そうそう、ボレーの練習、(Fボレー→Bボレー→つなぎのスマッシュ→決めのスマッシュ)の時、
あるお方から、「ステップが良くなったね」って、褒めてもらいました
。
今まではばたばたしていて、見ちゃいられなかったとか…
。
少しは上手くなってきてるのかな?
自覚は無いけどね。
Sさんのこともあり、
自分の積極性の無さというか、
押しの弱さというか、
行動力の無さというか、 に少々自己嫌悪

。
10月の試合、どうしようかなぁ?
休もうかなあと思っているにゃんこがいるのは確かですね。
まあ、Sさんとは、れなれちゃんの所に書いてあった「信頼関係」も築けてないし、
Sさんのテニスに惚れている訳でもないので、Sさんに、未練は無いけどね
。
今後、Sさんから「試合出ない?」って言われたら、
「Iさんは?」って、聞き返してみ~ようっと
。


午前の部はいつものメンバー+トミーさん。
ストロークとボレストをやって、ゲーム。
雨も落ちてこなくて、無事終了。
気になっていた、太ももの肉離れモドキは再発しませんでした。ラッキー

一旦家に帰り、昼食をとり、午後の部にGO。
今日は、何故かおちびが早く帰ってくるので


もちろん誰もいないので、一人で、サーブとかしていたら、Oさん登場。
ストロークを10分ほど(インドアで蒸し暑くて結構汗かきました

コーチ登場で、いつものストローク&ボレー&スマッシュの球出し、アプローチから、並行陣のゲーム練習。
コーチは捻挫とかで、球出しのみ(コーチでも怪我するのね

その後は、ゲーム。
早く帰る私とOさんが先に入らせてもらい、残りの方でジャンケン。
で、勝ち残ったのがSさん(9月の試合で組んで、ボロ負けした時の相方さん)と、Iさん。
4人でペアを決めようとしたら、Iさんから「今度試合に出るので、Sさんと組ませてください」と申し出が

顔には出さなかったけど(私も大人になったもんだ)、内心
{あ~、やっぱりね、だからSさん、「10月も出ようね」って言ってくれなかったのね}と、一瞬落ち込み

さらに、「何で、先に自分からお願いしなかったんだろう?」と反省し、さらに落ち込み


「私って、Iさんが出られないときの予備?」なんて思って、またまた落ち込み



でも、何故か「んじゃ、今日は勝ってやろうじゃないの

(もちろん、顔には出さなかったつもり)、
相方がOさんだったこともあり、一時は1-3と危なかったけど、巻き返して4-3で勝利

昨日の収穫は、Sさん、Iさんとも私のバック(ストロークね)がへなちょこだってことを知ってるから、ほとんどバックに飛んでくるの。
で、早目に前に出て行き、ボレー(Bボレーはいいのよ)で対処したこと
(でかいのが突進していけばビビルでしょ)

とにかく、相手より先に並行陣

う~~んなのは、こっちがいいサーブとかストロークを打って、向こうを追い込んでるんだけど、
振り遅れとか、フレームで、思ってもない所に返ってきて、逆にエースになっちゃうこと

何回もあったから、予測して動き出すのがちょっと早いってことかな?
そうそう、ボレーの練習、(Fボレー→Bボレー→つなぎのスマッシュ→決めのスマッシュ)の時、
あるお方から、「ステップが良くなったね」って、褒めてもらいました

今まではばたばたしていて、見ちゃいられなかったとか…

少しは上手くなってきてるのかな?
自覚は無いけどね。
Sさんのこともあり、
自分の積極性の無さというか、
押しの弱さというか、
行動力の無さというか、 に少々自己嫌悪



10月の試合、どうしようかなぁ?

休もうかなあと思っているにゃんこがいるのは確かですね。
まあ、Sさんとは、れなれちゃんの所に書いてあった「信頼関係」も築けてないし、

Sさんのテニスに惚れている訳でもないので、Sさんに、未練は無いけどね

今後、Sさんから「試合出ない?」って言われたら、
「Iさんは?」って、聞き返してみ~ようっと

2006年09月28日
またやっちまっただよ
今日はお日様ぴかぴか
とってもいいお天気
木曜日はダブルヘッダーでテニス
の日。
お布団を干して、掃除機をかけて、テニスにGO
。
午前の部は外でオムニコート
。
気候が良くなってきたせいか、本日の参加者は9名
。
トミーさんもいらしてました。
少し遅れて行ったので、ボレストを少しやっただけでゲーム開始。
相変わらず、サウスポーOさんの、速くて揺れてくるサーブがとれませ~~~ん
。
一旦、家に帰り、昼食を済ませ、お布団を入れて午後の部にGO
。
こちらも9名
。
普段、火曜日の方にいらしてるYさん&Sさんもいらっしゃいました。
Yさん、相変わらず、一人だけ速さが違う
なんでだろ~~~
。
9人いると、コーチの球出しとかが少なくなるので、ちょっと不完全燃焼、待ち時間も長いし
。
その後、4ゲーム先取でゲーム。
いきなりYさん(&Aさん)と対戦、(まあ、彼女は私なんか問題にしていないから、こっち(私とOさん)が勝手に燃えてるだけだけどね)。
2-2まで競ったけど、ミスも出て2-4で×。
次はIさんと組んで、Oさん&Yさんの最強ペア。
けちょん、と0-4で×。
その次はSさんと組んで、Oさん&Iさん。
がんばったんだけど、1-4で×。
時々良いショットができるんだけど、続きません。
ミスが先行しちゃうので、追いつくのが精一杯、ポイントを先行させないとダメですね。
で、今日のタイトル、なにを「やっちまった」のかというと、
「肉離れになりかけ」です
。
相方の頭上を抜かれたので、走って行った時に、左の太ももの前側が、ピッと…。
ちょっと痛い程度だから、ゲームは続けましたが、「もう一つやれる?」と聞かれた時に、
「足、またやっちゃったから、今日はもう止めます」と…。
本当はやりたかったけどね
。
もう少し、痩せないと、足の負担が大きいのかもね?
ちょっと腹が立ったことがあったから、愚痴らせてね。
どなたかとは言いませんが、**さん。
私と組んだ時と他の方と組んだ時との集中度っていうか、真剣さの差ががものすごくあったのよ。
私との時は、「え~~?」っていうミスばかり。
その後はナイスショットをバンバン決めてる。
私は座って見てたんだけど、腹が立ってきたから、隣のコートの方へ引越ししました。
組む人によって真剣さのレベルが違うのにも怒れたけど、
彼女を真剣にさせられないというか、「にゃんこと組んだんじゃ、だめだわ」って思われてる(ように思えたのよ、マジで)自分にも腹が立ちました。
今に見てろよ~~~


木曜日はダブルヘッダーでテニス

お布団を干して、掃除機をかけて、テニスにGO

午前の部は外でオムニコート

気候が良くなってきたせいか、本日の参加者は9名

トミーさんもいらしてました。
少し遅れて行ったので、ボレストを少しやっただけでゲーム開始。
相変わらず、サウスポーOさんの、速くて揺れてくるサーブがとれませ~~~ん

一旦、家に帰り、昼食を済ませ、お布団を入れて午後の部にGO

こちらも9名

普段、火曜日の方にいらしてるYさん&Sさんもいらっしゃいました。
Yさん、相変わらず、一人だけ速さが違う


9人いると、コーチの球出しとかが少なくなるので、ちょっと不完全燃焼、待ち時間も長いし

その後、4ゲーム先取でゲーム。
いきなりYさん(&Aさん)と対戦、(まあ、彼女は私なんか問題にしていないから、こっち(私とOさん)が勝手に燃えてるだけだけどね)。
2-2まで競ったけど、ミスも出て2-4で×。
次はIさんと組んで、Oさん&Yさんの最強ペア。
けちょん、と0-4で×。
その次はSさんと組んで、Oさん&Iさん。
がんばったんだけど、1-4で×。
時々良いショットができるんだけど、続きません。
ミスが先行しちゃうので、追いつくのが精一杯、ポイントを先行させないとダメですね。
で、今日のタイトル、なにを「やっちまった」のかというと、
「肉離れになりかけ」です

相方の頭上を抜かれたので、走って行った時に、左の太ももの前側が、ピッと…。
ちょっと痛い程度だから、ゲームは続けましたが、「もう一つやれる?」と聞かれた時に、
「足、またやっちゃったから、今日はもう止めます」と…。
本当はやりたかったけどね

もう少し、痩せないと、足の負担が大きいのかもね?
ちょっと腹が立ったことがあったから、愚痴らせてね。
どなたかとは言いませんが、**さん。
私と組んだ時と他の方と組んだ時との集中度っていうか、真剣さの差ががものすごくあったのよ。
私との時は、「え~~?」っていうミスばかり。
その後はナイスショットをバンバン決めてる。
私は座って見てたんだけど、腹が立ってきたから、隣のコートの方へ引越ししました。
組む人によって真剣さのレベルが違うのにも怒れたけど、
彼女を真剣にさせられないというか、「にゃんこと組んだんじゃ、だめだわ」って思われてる(ように思えたのよ、マジで)自分にも腹が立ちました。


2006年09月14日
NEWラケット
今日、木曜日は本来ならダブルへッダーで
ができる日なんだけど、相変わらずの

。
まるで梅雨みたい、台風もいるし
。
午後からはインドアなので、
行ってきました
。
最初は3人しかいなくて、「もしかして、3人だけ
」と思ってやっていたら、
一人増え、一人増え、一人増えで、6人でした
。
実は、先日、ここテニス365で
を1本買いました。
テニスを再開してから、今まで4年ほど、一本の
でやってきたんですが、
試合に出るようになったし、ガットが切れたら困るなぁと思い、とうとう1本買いました。
もちろん、前のはもうとっくに廃盤になっているから、似たような物を探していた所、
ここのバーゲンで「これならいいかも」というのがあったので、
試打もせずに(チャレンジャーじゃん!)、
とってもお値打ちだったから、即決
。
だって、定価3万以上するのが、たったの1万円
だよ!。
今はまた、定価の半額に戻っています。
まあ、型落ちだからだと思うけど。
で、月曜日に使ってたんだけど、トミーさん、azamiさん、気がつきましたか
。
どなたからも「おニュー?」って聞かれなかったし
。
まあ、色がほとんど同じだから、気がつかないかもね。
で、使えるかどうかなんだけど、
フェース面積・長さ・厚さは同じ、重さがほんのちょっと重い程度なので、違和感はあまりなく、
ただ、ガットが少し硬かったかな?
前のより、ちょっと飛ばない、でも、修正できそうな範囲です。
何とか、使いこなせそうなんだけど、目下の悩みは来週の水曜日(20日)、いつものB・C級の試合にSさんと出るのだけれど、どっちの
を使おうかなぁ
、ってところです。
来週の月曜日は祝日なので、いつものサークルに参加できないので、多分水曜日までテニスできそうにないのです。
壁打ちしようかなぁ? あ、雨か
?
そうそう、今日のサークルでのゲームは、Sさんと組んで
2-4で負け
、と、4-2で勝ち
でした。
負けたほうは、こっちのミスがあまりにも多すぎました
。
勝てたほうは、前に出て行ったり、ロブを落とさずに打っていったのが良かったかな?




まるで梅雨みたい、台風もいるし

午後からはインドアなので、


最初は3人しかいなくて、「もしかして、3人だけ

一人増え、一人増え、一人増えで、6人でした

実は、先日、ここテニス365で

テニスを再開してから、今まで4年ほど、一本の

試合に出るようになったし、ガットが切れたら困るなぁと思い、とうとう1本買いました。
もちろん、前のはもうとっくに廃盤になっているから、似たような物を探していた所、
ここのバーゲンで「これならいいかも」というのがあったので、
試打もせずに(チャレンジャーじゃん!)、
とってもお値打ちだったから、即決

だって、定価3万以上するのが、たったの1万円

今はまた、定価の半額に戻っています。
まあ、型落ちだからだと思うけど。
で、月曜日に使ってたんだけど、トミーさん、azamiさん、気がつきましたか

どなたからも「おニュー?」って聞かれなかったし

まあ、色がほとんど同じだから、気がつかないかもね。
で、使えるかどうかなんだけど、
フェース面積・長さ・厚さは同じ、重さがほんのちょっと重い程度なので、違和感はあまりなく、
ただ、ガットが少し硬かったかな?
前のより、ちょっと飛ばない、でも、修正できそうな範囲です。
何とか、使いこなせそうなんだけど、目下の悩みは来週の水曜日(20日)、いつものB・C級の試合にSさんと出るのだけれど、どっちの


来週の月曜日は祝日なので、いつものサークルに参加できないので、多分水曜日までテニスできそうにないのです。
壁打ちしようかなぁ? あ、雨か

そうそう、今日のサークルでのゲームは、Sさんと組んで
2-4で負け


負けたほうは、こっちのミスがあまりにも多すぎました

勝てたほうは、前に出て行ったり、ロブを落とさずに打っていったのが良かったかな?
2006年09月09日
木曜日の練習
「たらこQP]に脱線していたので、木曜サークルのご報告が遅くなりまた。
今回は7名でした
。
怪我してるEちゃん以外のフルキャストだと思います。
7人いると、さすがに球出しの時など、待ち時間が長くて、基礎練習の時の打つ回数は少なくなりますね。
ただ、コーチを入れれば8人になるので、2面でゲームができました
。
待ってる人もいないから、6ゲームで、しっかりやれました
。
最初のゲームはOさんと組んで、コーチ+Aさんと対戦
。
Aさんはラケット
を換えたばかりで、使いこなせていないようで、かなり混乱してたみたいです。
Aさんには悪いけど、コーチの方に打つと、しっぺ返しが来るから、どうしてもAさんのほうに集中してしまいます
。
相変わらずコーチのぼよ~んと跳ねながら曲がるサーブが返せなくて、凹みます

。
でもね、コーチのサーブのゲームは「落として元々
」だと思って、他の3人のサーブのゲームに集中して、やってたら、6-4で勝ってしまいました
。
まあ、組んだのがOさんだったこともあるのでしょうが、このサークルに入れてもらって、初めてコーチペアに勝てました

。
隣のコートがまだ終わらないので、ペアを変えて2ゲーム目
。
今度はコーチと組んで、Oさん+Aさんペア。
今度は返せないサーブは飛んでこないものの、リターンの時に(それもセカンドサーブ)打ち急いでミス!
。
これはいただけませんね~、反省です。もったいないです
。
コーチのおかげで6-1で、勝ち!
。
2戦2勝でした
。
はい、わかってます、よ~くわかってます、ペアのおかげです
。
私は相手にコーチがいると、どうしても避けちゃうけど(別に、嫌ってる訳ではないよ)、Oさんは向かっていきますね
。
そうしないと、自分の練習にならないですね。
でも、まあ、今の所は「少しでも下手の方の人に、あるいは、相手の弱点にボールを集める」ように、漫然と返すのではなく、意識して、
をコントロールする事を目指したいです。
結局2ゲームでちょうど時間切れになりましたが、2勝したので、夕食のビール
は格別でした
。
今回は7名でした

怪我してるEちゃん以外のフルキャストだと思います。
7人いると、さすがに球出しの時など、待ち時間が長くて、基礎練習の時の打つ回数は少なくなりますね。
ただ、コーチを入れれば8人になるので、2面でゲームができました

待ってる人もいないから、6ゲームで、しっかりやれました

最初のゲームはOさんと組んで、コーチ+Aさんと対戦

Aさんはラケット

Aさんには悪いけど、コーチの方に打つと、しっぺ返しが来るから、どうしてもAさんのほうに集中してしまいます

相変わらずコーチのぼよ~んと跳ねながら曲がるサーブが返せなくて、凹みます



でもね、コーチのサーブのゲームは「落として元々


まあ、組んだのがOさんだったこともあるのでしょうが、このサークルに入れてもらって、初めてコーチペアに勝てました



隣のコートがまだ終わらないので、ペアを変えて2ゲーム目

今度はコーチと組んで、Oさん+Aさんペア。
今度は返せないサーブは飛んでこないものの、リターンの時に(それもセカンドサーブ)打ち急いでミス!

これはいただけませんね~、反省です。もったいないです


コーチのおかげで6-1で、勝ち!


2戦2勝でした


はい、わかってます、よ~くわかってます、ペアのおかげです

私は相手にコーチがいると、どうしても避けちゃうけど(別に、嫌ってる訳ではないよ)、Oさんは向かっていきますね


そうしないと、自分の練習にならないですね。
でも、まあ、今の所は「少しでも下手の方の人に、あるいは、相手の弱点にボールを集める」ように、漫然と返すのではなく、意識して、

結局2ゲームでちょうど時間切れになりましたが、2勝したので、夕食のビール


2006年09月04日
進歩の無い…
今日は久しぶりの月曜テニス
の日。
夏休み中は1回しか行けなかったから、忘れられてるかも
(そんな訳無いだろ!)
。
修造テニスの余波で、熱血テニスができればいいなあと思いながら、
へ。
今日の参加者は6名
。
うち一人はビジターのSさん
。
Tさん・Yさん・Oさんはお知り合いみたい。
このSさん、いたって普通の主婦さんのようだが、コンパクトなテークバックから、ど速いストロークが飛んでくる
。
キャリアも長いんだろう、サーブも速く、ファーストとセカンドの差があまり無く、とってもお上手。
でも、初対面の人には内気な私だから、コミュニケ-ションが取れない
。
最初、ペアを組んだが、どう動けばよいか、???で、混乱。
まあ、お任せしとけば良いのだと終わり頃に気がついた。
対戦相手になると、ど速いサーブが返せない。
こっちのサーブは、ど速いストロークでリターンされ、返せない。
おかしい?、おかしい?、変だ?、変だ?で、あっという間に負け
。
対戦相手にSさんがいるときは全敗。それも4-0
。
「こんなんじゃ、絶対やだ!」と、最後の自分のサービスゲームは、サービスダッシュしてみた(だって、バウンドしてからが、速いんだもん)ら、キープできちゃった
。
あとはぼろぼろだったけど、一つ取れたから、良しとしましょう
。
今度、ビジターでいらした時には、リベンジしたいものです
。
もっと練習、がんばらないと
。
後になって、考えてみると、私は単純だから、速いボールが来ると「もっと速いボールで返してやる」なんていう、おばかな対抗意識がムクムクと湧いてきて、結局大振りして、ボールを見てないんだろうね。
反省、反省。
修造氏も「テークバックは肩を入れるだけ」といっていたではないか、怖がらないで、ボールを見て、当てなくちゃ、話にならないよね~。
*別 件*
この記事で、100回目の投稿になりました
。
テニス・作文ともに下手くそですが、これからも、御贔屓にm(__)m。

夏休み中は1回しか行けなかったから、忘れられてるかも


修造テニスの余波で、熱血テニスができればいいなあと思いながら、

今日の参加者は6名

うち一人はビジターのSさん

Tさん・Yさん・Oさんはお知り合いみたい。
このSさん、いたって普通の主婦さんのようだが、コンパクトなテークバックから、ど速いストロークが飛んでくる


キャリアも長いんだろう、サーブも速く、ファーストとセカンドの差があまり無く、とってもお上手。
でも、初対面の人には内気な私だから、コミュニケ-ションが取れない

最初、ペアを組んだが、どう動けばよいか、???で、混乱。
まあ、お任せしとけば良いのだと終わり頃に気がついた。
対戦相手になると、ど速いサーブが返せない。
こっちのサーブは、ど速いストロークでリターンされ、返せない。
おかしい?、おかしい?、変だ?、変だ?で、あっという間に負け

対戦相手にSさんがいるときは全敗。それも4-0

「こんなんじゃ、絶対やだ!」と、最後の自分のサービスゲームは、サービスダッシュしてみた(だって、バウンドしてからが、速いんだもん)ら、キープできちゃった

あとはぼろぼろだったけど、一つ取れたから、良しとしましょう

今度、ビジターでいらした時には、リベンジしたいものです

もっと練習、がんばらないと

後になって、考えてみると、私は単純だから、速いボールが来ると「もっと速いボールで返してやる」なんていう、おばかな対抗意識がムクムクと湧いてきて、結局大振りして、ボールを見てないんだろうね。
反省、反省。
修造氏も「テークバックは肩を入れるだけ」といっていたではないか、怖がらないで、ボールを見て、当てなくちゃ、話にならないよね~。
*別 件*
この記事で、100回目の投稿になりました

テニス・作文ともに下手くそですが、これからも、御贔屓にm(__)m。
2006年08月24日
今日の練習
修造氏とのテニスが当って、ルンルン
(古っ)で、午後からテニスに行ってきました。
今日はお姉ちゃんがいるので、いつもより30分くらい長くできました
。
今日の参加者は5人。
でも、コーチが用事があるとかで、5人で交代で4ゲーム先取のゲーム。
結果は、……… 全敗 ……… でした
。
さすがに木曜日のおば様方は皆さんお上手
。
ラリーは続くし、いつの間にか押されていて、チャンスボールを打たされてる。で、確実に決める
。
にこやかに「3週間、テニスやってないわ~~」と仰るIさんでさえ、ビシバシ打ち合ってらっしゃる
。
私が見学の時のゲームが一番長く、いいゲームだった
。
「お荷物(私は確かに重いけど)」にならないように、がんばらなくちゃ
。
途中で一人帰られたので、4人で、6ゲーム先取。
ここいらで、やっと、調子が出てきて、追いつ追われつのシーソーゲーム
。
5-5まで、いったんだけど、そこから2つ連続でとられてお終い。少し残念
。
インドアで日差しはなかったけど、2時間半やって、Tシャツから汗が搾れるくらい汗をかきました
。
晩御飯の時の
がおいしかった

今日はお姉ちゃんがいるので、いつもより30分くらい長くできました

今日の参加者は5人。
でも、コーチが用事があるとかで、5人で交代で4ゲーム先取のゲーム。
結果は、……… 全敗 ……… でした

さすがに木曜日のおば様方は皆さんお上手

ラリーは続くし、いつの間にか押されていて、チャンスボールを打たされてる。で、確実に決める

にこやかに「3週間、テニスやってないわ~~」と仰るIさんでさえ、ビシバシ打ち合ってらっしゃる

私が見学の時のゲームが一番長く、いいゲームだった

「お荷物(私は確かに重いけど)」にならないように、がんばらなくちゃ

途中で一人帰られたので、4人で、6ゲーム先取。
ここいらで、やっと、調子が出てきて、追いつ追われつのシーソーゲーム

5-5まで、いったんだけど、そこから2つ連続でとられてお終い。少し残念

インドアで日差しはなかったけど、2時間半やって、Tシャツから汗が搾れるくらい汗をかきました

晩御飯の時の


2006年08月21日
思いがけなく…
おかげさまで、ちびの熱は一晩で下がりました
。今の所、平熱だから、風邪ではなく疲れが出たのだと思います。
今日は、お姉ちゃんの高校の出校日でした。
休み中、ずっと朝寝坊していたので、大丈夫かな?と思ってましたが、ちゃんと起きてきました、えらいえらい
。
午前中、ちびにビデオを見させて、家事をしていたら、お姉ちゃんからメールが、
「11時42分に駅に着きます」とのこと。
「早いいじゃん!
」、これなら、「12時にはテニスにいけるなあ」と閃いちゃった
。
約2時間できるじゃん
。
お姉ちゃんに聞いたら、「いいよ」だって
。ラッキー
。
と言う事で、そそくさと着替えをして、テニスコート
にGO!
。
コートには計7人いらしてました。
ゲーム待ちをしている方にストロークの相手ををお願いして、5分ほど打って、次のゲームに入れてもらいました。
あっという間に0-3。ありゃりゃ…。
でも、だんだん当ってきて、逆転しちゃった
。
ペア&相手を変えて、4ゲーム先取で3ゲーム連続でやったら、汗がだらだら、呼吸はハアハア、心臓バクバクでちょっと一休み
。
体力(持久力)が確実に落ちてます。やばいです
。
おばさまに「ちょっと太った?」と言われました
。
ハイ、大当たり!確かに太りました
。
今日は思いがけなくテニスができて、超ラッキー
でした。
この際。Wフォルトを2回やったことには目をつぶりましょう
。
次はちびが学校のプールに行ってくれれば、木曜日に2時間ほど、テニス
ができそうです。
夏休みも残り10日ほどになりました。

今日は、お姉ちゃんの高校の出校日でした。
休み中、ずっと朝寝坊していたので、大丈夫かな?と思ってましたが、ちゃんと起きてきました、えらいえらい

午前中、ちびにビデオを見させて、家事をしていたら、お姉ちゃんからメールが、
「11時42分に駅に着きます」とのこと。
「早いいじゃん!


約2時間できるじゃん

お姉ちゃんに聞いたら、「いいよ」だって


と言う事で、そそくさと着替えをして、テニスコート


コートには計7人いらしてました。
ゲーム待ちをしている方にストロークの相手ををお願いして、5分ほど打って、次のゲームに入れてもらいました。
あっという間に0-3。ありゃりゃ…。
でも、だんだん当ってきて、逆転しちゃった

ペア&相手を変えて、4ゲーム先取で3ゲーム連続でやったら、汗がだらだら、呼吸はハアハア、心臓バクバクでちょっと一休み

体力(持久力)が確実に落ちてます。やばいです

おばさまに「ちょっと太った?」と言われました

ハイ、大当たり!確かに太りました

今日は思いがけなくテニスができて、超ラッキー

この際。Wフォルトを2回やったことには目をつぶりましょう

次はちびが学校のプールに行ってくれれば、木曜日に2時間ほど、テニス

夏休みも残り10日ほどになりました。
2006年08月10日
水風呂にどぼん””
昨日、ちびに種をまいておいたおかげで、今日、学校のプールに行ってくれました
。
おかげで、私は2週間ぶりにテニスができました
。
今朝、おばさまから、「今日、テニス
来れますか?にゃんこさんが来ればやりますが、だめなら、今日は無しなんだけど…
」と言うお電話を頂き(言外に「やりたいな~、来て欲しいな~」がぷんぷんしてました)、「行きます、行きます。よろしくです
」と、即座にお返事しました
。
そろそろ企業も夏休みになるから、皆さん、ご主人がいらっしゃって、出て来れなくなるんでしょうか?(うちは土曜日から休みだから、今日もお仕事に行ってくれてます
)。
きっと、私を入れて4人なんだろうなぁと思っていたら、結局3人で、コーチも入って練習&試合をしてきました
。
ペアを変えて、4試合やりましたが、全敗でした
、とほほ………。
弾けすぎて、後ろの壁、直撃!
とか、フレームに当りまくりとか
、チャンスボールをネットにガシャンとか
。自分のサービスも、1回しかキープできなかった
。
ひどかったけど、楽しかった、やっぱ、テニス、最高!!!
。
練習を含めて、2時間。インドアだけど、汗だくになりました
。
2週間、ウオーキングくらいしかしていなかったので、体内の水分が随分出たような気がします。
でも、1.5リットルくらい飲んでます
。
帰る途中で、ちびを発見したから、拾って、一緒に帰宅
。
水風呂を半分くらいはって出かけたので、二人でどぼん。冷たくて、気持ちいい~~
。
シャンプーしながら、二人で1時間くらい
遊んでいました。
そうそう、お姉ちゃんからメールが来ました。
案の定、
「帰りたくない」
そうです(笑)。
学校でみんなが話しかけてくれるようで、「単語、一個一個の意味はわからないけど、英語は聞き取れるようになったよ」だそうです。どいうこっちゃ???
とはいっても、帰ってきてくれないと困ります
。
明日には帰国です(こっちに着くのは土曜日ですが)。
土曜日にはちびと一緒にセントレアに行くつもりです(迎え&見学?)
。

おかげで、私は2週間ぶりにテニスができました

今朝、おばさまから、「今日、テニス




そろそろ企業も夏休みになるから、皆さん、ご主人がいらっしゃって、出て来れなくなるんでしょうか?(うちは土曜日から休みだから、今日もお仕事に行ってくれてます

きっと、私を入れて4人なんだろうなぁと思っていたら、結局3人で、コーチも入って練習&試合をしてきました

ペアを変えて、4試合やりましたが、全敗でした

弾けすぎて、後ろの壁、直撃!




ひどかったけど、楽しかった、やっぱ、テニス、最高!!!

練習を含めて、2時間。インドアだけど、汗だくになりました

2週間、ウオーキングくらいしかしていなかったので、体内の水分が随分出たような気がします。
でも、1.5リットルくらい飲んでます

帰る途中で、ちびを発見したから、拾って、一緒に帰宅

水風呂を半分くらいはって出かけたので、二人でどぼん。冷たくて、気持ちいい~~

シャンプーしながら、二人で1時間くらい

そうそう、お姉ちゃんからメールが来ました。
案の定、


学校でみんなが話しかけてくれるようで、「単語、一個一個の意味はわからないけど、英語は聞き取れるようになったよ」だそうです。どいうこっちゃ???

とはいっても、帰ってきてくれないと困ります

明日には帰国です(こっちに着くのは土曜日ですが)。
土曜日にはちびと一緒にセントレアに行くつもりです(迎え&見学?)

2006年07月27日
やっぱりテニスっていいなあ
今日は久しぶりに
に行けました。夏休みなのにどうしてテニスに行けたかと言うと、ちびが学校のプール登校日に行ってくれたからです
。2~3日前から、「暑いな~、プールは入りたいな~」と呪文のように唱え続け、今朝、「今日、プールあるよ、行く?」「うん、行く」と言わせる事に成功したわけです
。で、ちびは12時半に出かけました。
で、私は1時半から2時間ほど、
ができました。インドアだから
は関係ないけど、風向きが悪く、ほとんど風が入ってこなくて、蒸し風呂でした。
「打てるかな
」と、少し心配でしたが、気持ちが空回りしていたこの前の土曜日と違って、今日は気持ちと体(なんか、いやらしいひびきだなぁ)がフィットしていて、調子よく、気持ちよく打てました
。
いつものレッスンの後、今日は8人だったので、ダブルスのゲームをしました。じゃんけんで決まった今日の相方は、火曜日の方に参加されているおば様。私は火曜日には参加できないので、、多分初めて組ませていただきました。相手は、木曜日の仲間のIさんと、今日だけ臨時で参加のSさん(サウスポー)。最初は3-1とリードしていましたが、追いつかれて、最後は7-5で負けてしまいました。でも、かなり競ることができて、面白かったです。
。
今日はダブルフオルト無し
、セカンドも、「入れに行く」のではなく、回転をかけて打つことができたし、ファーストもかなり入って、相方のほうに何度かチャンスボールが行きました
。相変わらずの「ドッカーン」ミスもあったけど
、相方のおば様が「攻めているんだから、いいよ、気にしないで、いきなさい」と言ってくださったから、落ち込まずにすみました。
テニスって、初対面の方とでも、すぐお友達になれるから、いいですね。
「やっぱり、テニスっていいなあ」
「私って、つくづく、テニスが好きなんだなぁ」
と、再確認できた日でした
。
次は、いつ、テニスに行けるかな



で、私は1時半から2時間ほど、


「打てるかな


いつものレッスンの後、今日は8人だったので、ダブルスのゲームをしました。じゃんけんで決まった今日の相方は、火曜日の方に参加されているおば様。私は火曜日には参加できないので、、多分初めて組ませていただきました。相手は、木曜日の仲間のIさんと、今日だけ臨時で参加のSさん(サウスポー)。最初は3-1とリードしていましたが、追いつかれて、最後は7-5で負けてしまいました。でも、かなり競ることができて、面白かったです。

今日はダブルフオルト無し



テニスって、初対面の方とでも、すぐお友達になれるから、いいですね。
「やっぱり、テニスっていいなあ」
「私って、つくづく、テニスが好きなんだなぁ」
と、再確認できた日でした

次は、いつ、テニスに行けるかな

2006年07月22日
ぜんぜん だめ!
ポカリスエットCMじゃないけど、今日のテニスは『ぜんぜんだめ』でした
。
雨続きで、水曜日のBC級の試合も×。木曜日の午前中のサークルは雨で×。午後からのサークルはちびがいて×。今日は、やっと晴れて、たまっていた洗濯物を片付け、旦那もお姉ちゃんもいるから、安心してテニスができる!と、勇んで出かけたものの、やりたい(打ちたい)気持ちが空回り、ぜんぜんだめな結果でした
。
女性が私を含めて3人しかいなかったため、ほとんど男性を相手に練習・ゲーム練習でした。男性相手だと、ボールのスピード・回転などが“ぜんぜんちがう”ので、混乱してしまい、タイミングがずれるは、ボールから目が離れる(見ていない)は、あげくの果てには か・ら・ぶ・り
。いや~~久しぶりに空振りをしちゃった。
いかにボールを見ていないか、体が先に突っ込んで、打点が遅れ、手打ちになっているかetc、散々でした。夏休みで、コートに出かけられないから、庭で、素振りでもして、基本に返らないといけませんね。

雨続きで、水曜日のBC級の試合も×。木曜日の午前中のサークルは雨で×。午後からのサークルはちびがいて×。今日は、やっと晴れて、たまっていた洗濯物を片付け、旦那もお姉ちゃんもいるから、安心してテニスができる!と、勇んで出かけたものの、やりたい(打ちたい)気持ちが空回り、ぜんぜんだめな結果でした

女性が私を含めて3人しかいなかったため、ほとんど男性を相手に練習・ゲーム練習でした。男性相手だと、ボールのスピード・回転などが“ぜんぜんちがう”ので、混乱してしまい、タイミングがずれるは、ボールから目が離れる(見ていない)は、あげくの果てには か・ら・ぶ・り


いかにボールを見ていないか、体が先に突っ込んで、打点が遅れ、手打ちになっているかetc、散々でした。夏休みで、コートに出かけられないから、庭で、素振りでもして、基本に返らないといけませんね。
2006年07月12日
方角が悪いのか?
今日も蒸し暑い。
午前中に半端に雨が降ったもんだから、下からも熱気が昇ってきて、もう、うんざり
…。
午後から、来週の水曜日のBC級にご一緒させていただくおば様に誘われて、会場であるテニスクラブで、練習をさせていただくことになっていたので、早めにお昼を食べて(と、言っても、朝が遅かったから、バナナ1本ですけどね)、出かけました。
このクラブは水曜日が「女性サービスデー」だそうで、1000円でOKなんだそうです
。
おば様はここの会員なので、顔が広く、そこいらにいる方々に声をかけて、ダブルスをしました(もちろん、おば様と組んで)。4試合ほどしました。1勝3敗だったかな
。
私って、ここのクラブに来ると何故かおかしくなっちゃいます…。足は動かないし、いつもより大雑把になっちゃうし、ボールは見れないし、皆さんの所で得た知識なんかもぶっ飛んでしまいます。 どうしてでしょう
?
方角が悪いのかな? 方違え(古文かよ!)してからでないとだめかな?
冗談はさておき、つまるところ、いつものコート、いつものメンバーでないと、だめってことでしょうね。『テニス内弁慶』とでも言いましょうか…
。
どんどん外の試合に出て行って、経験を積まないと、この病気は治らないんでしょうね。
午前中に半端に雨が降ったもんだから、下からも熱気が昇ってきて、もう、うんざり

午後から、来週の水曜日のBC級にご一緒させていただくおば様に誘われて、会場であるテニスクラブで、練習をさせていただくことになっていたので、早めにお昼を食べて(と、言っても、朝が遅かったから、バナナ1本ですけどね)、出かけました。
このクラブは水曜日が「女性サービスデー」だそうで、1000円でOKなんだそうです

おば様はここの会員なので、顔が広く、そこいらにいる方々に声をかけて、ダブルスをしました(もちろん、おば様と組んで)。4試合ほどしました。1勝3敗だったかな

私って、ここのクラブに来ると何故かおかしくなっちゃいます…。足は動かないし、いつもより大雑把になっちゃうし、ボールは見れないし、皆さんの所で得た知識なんかもぶっ飛んでしまいます。 どうしてでしょう

方角が悪いのかな? 方違え(古文かよ!)してからでないとだめかな?
冗談はさておき、つまるところ、いつものコート、いつものメンバーでないと、だめってことでしょうね。『テニス内弁慶』とでも言いましょうか…

どんどん外の試合に出て行って、経験を積まないと、この病気は治らないんでしょうね。
2006年07月10日
今日の練習
ここ2・3日TVの前で、寝ちゃって、頭がボーっとしているから(いつものことかも)気合を入れるために、早めに練習に出かけました
。
今日も暑かった
。インドアなので、日差しは無いものの、風が無かったので、蒸し風呂状態。少しストロークをしただけで汗が噴き出す。つくづく自分の中の水分の多さにびっくり。お茶・ポカリ等を飲んでも、すぐに汗になって、まるで人間濾過機状態
。
近頃サーブの調子がいまいちなので、早く行ったついでに少し打ってみる。まず、トスが安定しない。リズムがおかしい。これじゃぁダブるわけだ。こりゃぁトスを丁寧に上げて、少しスピードを落として、コース狙いで行かなくちゃ。特にセカンドに自信が無い。へろへろサーブで入れに行っちゃう
。
そうこうしているうちに2人やってきて、2対1で、ストローク。私は何故か一人のほう…
。交互に打ち分けないといけないし、ボールはあちこちに飛んでくるし、で、結構左右に振られて、大汗
。
で、だんだん人が集まり、次はボレー。アドサイドでのバックボレーが全部フレーム!。多分目が離れてるんだと思う。あと、体の向きがなんとなく変?。ボールが離れていくんだから、斜め前に踏み込まないと×なのに、多分横にでているかも?
丁度8人なので、2面を使ってゲームをした。
相方はNさん、フォアはサイドスピンのかかった癖球。バックはスライス。ボレーも上のほうもお上手な方。足をひっぱらないように、でも、相変わらず、凡ミスも少々。もぐ太さんのところのコメント「我慢の3乗」を心に、「がまん、がまん」でつないではみたものの、時々暴発…
。まあ.なんとか6-4で勝。
次はペアを変えて。相手は上手な方×2だったので、あえなく6-1で負け。
この後は一人減り、二人減りで、ここからは4ゲーム先取で。
結果はいちいち覚えいません
。すみません。
Yさんが、「練習だから、勝ち負けじゃぁなくて、思った事をやってみていいよ」と言ってくださったので、結構いろいろやってみたりしました。
会心の一発は、サービスダッシュ(だと思う)で前に行き、ファーストボレーを後衛のほうへ深く打ち、帰ってきたのをドロップボレー、っていうの。思った以上にドロップが殺せたので、超嬉しいです
。
今日はMちゃんがおやつにスイカを持ってきてくれたました。すごく美味しかった。テニスの後、ビールが飲めない時(運転とか)はスイカに決まりです
。

今日も暑かった


近頃サーブの調子がいまいちなので、早く行ったついでに少し打ってみる。まず、トスが安定しない。リズムがおかしい。これじゃぁダブるわけだ。こりゃぁトスを丁寧に上げて、少しスピードを落として、コース狙いで行かなくちゃ。特にセカンドに自信が無い。へろへろサーブで入れに行っちゃう

そうこうしているうちに2人やってきて、2対1で、ストローク。私は何故か一人のほう…


で、だんだん人が集まり、次はボレー。アドサイドでのバックボレーが全部フレーム!。多分目が離れてるんだと思う。あと、体の向きがなんとなく変?。ボールが離れていくんだから、斜め前に踏み込まないと×なのに、多分横にでているかも?

丁度8人なので、2面を使ってゲームをした。
相方はNさん、フォアはサイドスピンのかかった癖球。バックはスライス。ボレーも上のほうもお上手な方。足をひっぱらないように、でも、相変わらず、凡ミスも少々。もぐ太さんのところのコメント「我慢の3乗」を心に、「がまん、がまん」でつないではみたものの、時々暴発…

次はペアを変えて。相手は上手な方×2だったので、あえなく6-1で負け。
この後は一人減り、二人減りで、ここからは4ゲーム先取で。
結果はいちいち覚えいません

Yさんが、「練習だから、勝ち負けじゃぁなくて、思った事をやってみていいよ」と言ってくださったので、結構いろいろやってみたりしました。
会心の一発は、サービスダッシュ(だと思う)で前に行き、ファーストボレーを後衛のほうへ深く打ち、帰ってきたのをドロップボレー、っていうの。思った以上にドロップが殺せたので、超嬉しいです

今日はMちゃんがおやつにスイカを持ってきてくれたました。すごく美味しかった。テニスの後、ビールが飲めない時(運転とか)はスイカに決まりです

2006年07月08日
行ってきちゃった♪
我が家のお姉ちゃんが思ったより早く帰ってきてくれたので、恐る恐る『テニス、行ってもいい』と聞いたら、すんなり『いいよ、行っといでん(訳:行っていいよ)』と言ってくれたので、そそくさと支度をして、日焼け止めをばっちり塗って出かけました
。
コートは2面。参加者は私を入れて10名。内、女子は4名でした。
いや~~~~~暑かった!!!!!
。
ゲームをしたんですが、ミックスW×ミックスW、ミックスW×男子W、女子W×男子W、と3試合できました
。
試合の内容はまあまあかな?男性が手加減してくださるので、楽しませてもらいました。楽しくテニスができて、ほっぺたの筋肉が痛くなりました(笑いすぎ?
)。
ただ、せっかく女性が4人いたんだから、女子W×女子Wがやりたかったなぁ
。男性も男子W×男子Wのほうが気を使わなくてもいいと思うんだけど。 (でも、ビジターだから、そんな事言えませんでした)。
2時間テニスができて、ラッキーでした
。
でも、家に帰ってきたら、娘二人、枕を並べて、扇風機をかけて昼寝をしていました
。 めでたしめでたし
。

コートは2面。参加者は私を入れて10名。内、女子は4名でした。
いや~~~~~暑かった!!!!!

ゲームをしたんですが、ミックスW×ミックスW、ミックスW×男子W、女子W×男子W、と3試合できました

試合の内容はまあまあかな?男性が手加減してくださるので、楽しませてもらいました。楽しくテニスができて、ほっぺたの筋肉が痛くなりました(笑いすぎ?

ただ、せっかく女性が4人いたんだから、女子W×女子Wがやりたかったなぁ

2時間テニスができて、ラッキーでした

でも、家に帰ってきたら、娘二人、枕を並べて、扇風機をかけて昼寝をしていました


2006年07月03日
今日の練習
今日で3日続けてテニスです
。子供が小さかった時には考えられないくらい嬉しいです
。足が少し疲れている気がしましたが、お構い無しに出かけていきました。
今朝、早起きしたので、ホームベーカリーで蜂蜜パンを焼いて、焼き立てを切って(切りにくいです)持って行きました(ただ、パンは水分がないと、食べにくいです)
。何で、パンを焼くかと言うと、小麦粉の5キロの袋を開けてしまったので、早く使わないと虫が湧く
と嫌だ(もったいない)からです。
さて、今日は6人でした。いつものように来た人からストロークをして、それから、ボレーをざっとやって、ゲームになりました。
今日のゲームの事はさておき、昨日の記事にtennisdreamさんがコメントを下さっていて、そこに「ダブルスの時は、できるだけ次のボールがペアの所に行くように配球します。」とあり、頭で考えても(脳みそが少ないから)?????
なので、「とにかくいろいろやってみよう」と思ったものの、やっぱりボールが飛んでくると、いつもの悪い癖で、「一発で決めてやろう」と思ってミスしたり
、「とりあえずつなごう」と思って、相手にチャンスボールをあげてしまって、バシッとやられたり……
。
結局、?????
のままでした。まだまだです。今後の課題です。くやしいから、tennisdremさんに泣きつくのはもう少し後にします
。
いつもより遅いですが、主婦の時間になりました。
とりあえず、ここまで。



今朝、早起きしたので、ホームベーカリーで蜂蜜パンを焼いて、焼き立てを切って(切りにくいです)持って行きました(ただ、パンは水分がないと、食べにくいです)


さて、今日は6人でした。いつものように来た人からストロークをして、それから、ボレーをざっとやって、ゲームになりました。
今日のゲームの事はさておき、昨日の記事にtennisdreamさんがコメントを下さっていて、そこに「ダブルスの時は、できるだけ次のボールがペアの所に行くように配球します。」とあり、頭で考えても(脳みそが少ないから)?????



結局、?????


いつもより遅いですが、主婦の時間になりました。
とりあえず、ここまで。
2006年07月01日
男Wって
明け方にどしゃ~~~~っていうくらいすごい雨が降って、「こりゃぁ今日のテニスは×だな」なんて思い、TVをつけたら、丁度ヒンギス×愛ちゃんがやっていた。3セットも0-3のところだった。あ~あ。やっぱりヒンギスの勝ちかなぁと思いつつ見ていると、愛ちゃんが反撃開始。明らかにイラついているのはヒンギスの方、愛ちゃんはすごく集中した顔をしている。ひょっとするかもと思いながら、見ていたら、ひょっとしちゃった
。愛ちゃんの嬉しそうなスマイル全開の顔、いいなあ
。
TVを見ていたら、やっぱりテニスがやりたくなってきた、幸い、雨も止んだし、9時過ぎに出かけた。子供は二人とも仲良く「行ってきていいよ」といって留守番していてくれた(旦那は「医者に行く」と言って出かけたが、いまだに帰ってこない)
。
今日は昔入っていたサークルに混ぜてもらった。男性が圧倒的に多いサークルで、ストローク・ボレーの後は男W×男Wか男W×MIXWか、MIXW×MIXWになった。私は男W×MIXWだった。相方はご近所のおじ様。若いお兄ちゃんと試合をするのはすごく久しぶりだった
。
ところが、お兄ちゃんのスピードがど早いサーブやぐりぐりのトップスピンになかなかタイミングが合わず、ミスの連発、あっという間に0-3。いつもながら、スロースターターな私。次の私のサーブは1stのスピードを少し落として、コントロールして、おじ様に決めていただくというパターンにしたら、なんと、キープしちゃった。3-3まで追いついたんだけど、結局、負け。女子Wにはあんなに早いサーブやぐりぐりスピンはいないから、ちょっとね~~
。
その後は、隣のサークルと合同で女子Wをした。さっきのスピードに比べると、ハエが止まる位(言いすぎかな、ごめん)ボールが遅く見える。で、ポーチも何回も決められた。
前につめて行っても木曜日に感じた「居心地の悪さ」は感じなかった。いつもおば様方(ロブロブおば様ではないよ)にしごかれているから、少しはうまくなっているのかな?まあ、相手がいつものおば様方よりレベルが少し低いからかな?それとも、今話題の「ボールを見続ける」を心がけたおかげかな?(tomuraさん・メンタルマンさん 感謝)
。
交代しながら、3時間テニスができた。女子Wでは2勝1敗。決めボレーのコースを間違えないようにしないと、「決め」にならなくて逆襲されちゃうよ。スマッシュもね。やっぱり角度をつけてアングルに持っていかないといけないなあ。
そろそろ主婦の時間になってきたので、今日はこのくらいで、お後がよろしいようで。


TVを見ていたら、やっぱりテニスがやりたくなってきた、幸い、雨も止んだし、9時過ぎに出かけた。子供は二人とも仲良く「行ってきていいよ」といって留守番していてくれた(旦那は「医者に行く」と言って出かけたが、いまだに帰ってこない)

今日は昔入っていたサークルに混ぜてもらった。男性が圧倒的に多いサークルで、ストローク・ボレーの後は男W×男Wか男W×MIXWか、MIXW×MIXWになった。私は男W×MIXWだった。相方はご近所のおじ様。若いお兄ちゃんと試合をするのはすごく久しぶりだった

ところが、お兄ちゃんのスピードがど早いサーブやぐりぐりのトップスピンになかなかタイミングが合わず、ミスの連発、あっという間に0-3。いつもながら、スロースターターな私。次の私のサーブは1stのスピードを少し落として、コントロールして、おじ様に決めていただくというパターンにしたら、なんと、キープしちゃった。3-3まで追いついたんだけど、結局、負け。女子Wにはあんなに早いサーブやぐりぐりスピンはいないから、ちょっとね~~

その後は、隣のサークルと合同で女子Wをした。さっきのスピードに比べると、ハエが止まる位(言いすぎかな、ごめん)ボールが遅く見える。で、ポーチも何回も決められた。
前につめて行っても木曜日に感じた「居心地の悪さ」は感じなかった。いつもおば様方(ロブロブおば様ではないよ)にしごかれているから、少しはうまくなっているのかな?まあ、相手がいつものおば様方よりレベルが少し低いからかな?それとも、今話題の「ボールを見続ける」を心がけたおかげかな?(tomuraさん・メンタルマンさん 感謝)

交代しながら、3時間テニスができた。女子Wでは2勝1敗。決めボレーのコースを間違えないようにしないと、「決め」にならなくて逆襲されちゃうよ。スマッシュもね。やっぱり角度をつけてアングルに持っていかないといけないなあ。
そろそろ主婦の時間になってきたので、今日はこのくらいで、お後がよろしいようで。
2006年06月29日
口に出して言ったところで、どうなるものでもないのだけれど
暑い!タイトルどおり、言ったところで涼しくなるわけでもないのに、つい「暑い」「暑い」と言ってしまう
。
今日の練習、午前の部、コートに行く時点で、31度!うそでしょ!
。うす~い雲はあるものの、ピーカン。長袖、長パン、キャップ、出ているところには日焼け止めをしっかり塗って完全武装(なんのこっちゃ)したつもりだったが、甘かった
。すぐに汗が吹き出てくる。脱水になっちゃあいけないから、水を飲む。また汗になる。で、タオルで拭く。日焼け止め取れる。 悪循環。 しっかり日焼けしてしまった
。
参加者は5名、おじ様1名、ママさん3名(+僕ちゃん)、そして私。ストローク・ボレーをして、ゲーム。おじ様が1回やって帰るそうなので、私は僕ちゃんと休憩、座っていても暑い。傘をさしていても暑い。ゲームを1回やったところでギブアップ。誰彼ともなく出てくる言葉は「暑い」ばかり。サービスの練習を少しして、おしまい
。
午後の部、今日は上の娘が期末試験で帰ってきているので、時間を気にせずにテニスができる
。参加者は5名、おば様3名、先日の試合の相方、と私。ところが、今日はコーチが用事があるとかで、先にゲームをした。交代で入って、4ゲームずつ。インドアだから、日差しはないものの、「暑い」
。風もあまり入ってこないから「むし暑い」
。スリムなおば様が「干物になっちゃう」と、言ったので、すかさず「じゃ、私はホッケの干物!」と突っ込んだら、大爆笑。はいはい、私はおでぶです
。
ゲームの方は、なんてったって私がダントツに下手だから、大変。でも、「ちゃんと振り切らなきゃ」やられちゃうし、ぼけ~と返すとボレーの餌食。顔では笑ってるけど、心の中では真剣だったんだよ
。あちこちのブログをのぞいて仕入れた事柄が、断片的に頭に浮かぶから、それを意識してやったつもり。結局、コーチは帰ってきたけど、今日はレッスンは無し。ずーとゲームをしていました。結果は、… …
。でも、弱気で置きに行ったテニスじゃなくて、しっかり打っていったテニスだったから、結果は×でも、気分はいいよ。勝ってたらもっと気分が良かっただろうけど。
今日、気がついたこと
* 並行陣になるよう心がけて、サービスダッシュ・リターンダッシュ・ロブカットとかして、前には行くものの、いまいち、自信が無い
。サイド寄りに構えちゃって、センターが空く、どうしても、相方の負担が増える。ごめんなさいです。並行陣でのポジションが???。「よっしゃ~、どこからでもかかって来い!」という気合が足りないのかも
?
家に帰って、シャワーの前に体重を量ってみたら、1.5キロ減っていた
。 でも、ビールを飲んで、夕食を食べたら 戻った
。 今年も「夏バテ」とは無縁かも
。

今日の練習、午前の部、コートに行く時点で、31度!うそでしょ!



参加者は5名、おじ様1名、ママさん3名(+僕ちゃん)、そして私。ストローク・ボレーをして、ゲーム。おじ様が1回やって帰るそうなので、私は僕ちゃんと休憩、座っていても暑い。傘をさしていても暑い。ゲームを1回やったところでギブアップ。誰彼ともなく出てくる言葉は「暑い」ばかり。サービスの練習を少しして、おしまい

午後の部、今日は上の娘が期末試験で帰ってきているので、時間を気にせずにテニスができる




ゲームの方は、なんてったって私がダントツに下手だから、大変。でも、「ちゃんと振り切らなきゃ」やられちゃうし、ぼけ~と返すとボレーの餌食。顔では笑ってるけど、心の中では真剣だったんだよ


今日、気がついたこと
* 並行陣になるよう心がけて、サービスダッシュ・リターンダッシュ・ロブカットとかして、前には行くものの、いまいち、自信が無い


家に帰って、シャワーの前に体重を量ってみたら、1.5キロ減っていた



2006年06月26日
さてさて、今日の練習は…
行きがけに骨折したEちゃんとこに寄って、サークルのNEWボールを預かってきた。足首の骨折で、膝から下の、後ろ半分(わかります?)にギブスのような物をあてて、包帯でぐるぐる巻きになっている。家の中をキャスターつきの小さいイスにすわったまま移動しているようだ。夏休みには復帰したいようだが、どうかなぁ?
今日は6人だった。で、ストロークを一通りやって、一面でゲーム。後は練習となった。
ストロークはまずまず、バックをスライスにしてみたら、「打たなくちゃ」という妙な気合が抜けて、いい感じ。時々浮いちゃうのが×だけど。
ゲームは4ゲーム先取で。最初のほうは適度に集中していたように思うけど、だんだんと集中が切れてくるのが自分でもわかる。休憩している人のほうを見たり、虫が落ちているのが気になったり。普段の練習ですら集中できないんだから、外の試合でなんか集中できる訳がないよね。
あと、2人帰ったので、6ゲーム先取でやることになった時、相手は上手なOさん&Yさんだったので、最初から、決められて(負けて)当然という意識がどこかにあったんだろう、ミスを重ねて、0-4。自分のサーブくらいは取らなきゃと、ここでスイッチが入り、何とかキープ。最初から、スイッチが入るようにしないと。やる前から、「負けて当然」じゃなくて、「当たって砕けろ」じゃなくて、少なくとも「やれるだけやってみよう」にしないと。それでないと相方にも、相手をしてくれる方にも悪いよね。
自分から勝つ事を捨てない事!
と、言うか、
最初から、テニスに集中する事!
言うは易し、行うは難し 日々是修行 でございます。
ああ、もうそろそろ主婦の時間がやってきた。
今日はここまで。
今日は6人だった。で、ストロークを一通りやって、一面でゲーム。後は練習となった。
ストロークはまずまず、バックをスライスにしてみたら、「打たなくちゃ」という妙な気合が抜けて、いい感じ。時々浮いちゃうのが×だけど。
ゲームは4ゲーム先取で。最初のほうは適度に集中していたように思うけど、だんだんと集中が切れてくるのが自分でもわかる。休憩している人のほうを見たり、虫が落ちているのが気になったり。普段の練習ですら集中できないんだから、外の試合でなんか集中できる訳がないよね。
あと、2人帰ったので、6ゲーム先取でやることになった時、相手は上手なOさん&Yさんだったので、最初から、決められて(負けて)当然という意識がどこかにあったんだろう、ミスを重ねて、0-4。自分のサーブくらいは取らなきゃと、ここでスイッチが入り、何とかキープ。最初から、スイッチが入るようにしないと。やる前から、「負けて当然」じゃなくて、「当たって砕けろ」じゃなくて、少なくとも「やれるだけやってみよう」にしないと。それでないと相方にも、相手をしてくれる方にも悪いよね。
自分から勝つ事を捨てない事!
と、言うか、
最初から、テニスに集中する事!
言うは易し、行うは難し 日々是修行 でございます。
ああ、もうそろそろ主婦の時間がやってきた。
今日はここまで。
2006年06月26日
大雨です。
朝からすごい勢いで雨が降っています。本格的な梅雨ですね。娘(ちび)は長靴を出しておいたのに、運動靴で行っちゃった
。帰ってきたら、靴洗いだわ…
。プール用具も持って行ったけど、どう見ても×よね(どうせ濡れるんだけど、寒いし)
。
やっとテニスができます。インドアだからOK!です
。足のほうもほとんど痛くなくなったし、念のため、ユニクロのスパッツをサポーター代わりにしています。これ、結構いいですよ。ガードル代わりに普段でもはいています(ユニクロの回し者ではありません、悪しからず)。
「水曜日、どうだった?」と聞かれるかなぁ?
まあ、ご報告に留めておきましょうかね。
ともかく、早くテニスがしたいです。さて、家事をちゃっちゃっと片付けて、出かけま~す。 では



やっとテニスができます。インドアだからOK!です

「水曜日、どうだった?」と聞かれるかなぁ?

ともかく、早くテニスがしたいです。さて、家事をちゃっちゃっと片付けて、出かけま~す。 では

2006年06月19日
ブログの効用
今日はまるで梅雨が明けたかのようないいお天気、紫外線バリバリです。でも、インドアだもんね~♪
。
今日はまず「メンタルマン」さんのおっしゃる中級を目指してみました。 ”メンタル面でいえば、ボールだけに集中することができれば中級のレベルです。極端に勝敗を意識したり、自分のフォームや周りの環境に注意がそれてしまうことがない。試合中にこのような精神状態が保てるプレーヤーは、初級レベルをすでに脱しているプレーヤーだと思います”というやつです。100%とはいえませんが、かなりボールに集中できたかな?ただ、後半になって、疲れてくると集中がおろそかになりますね。「あそこに決めて、終わらせよう」とか、邪な心が顔を出します
。
まあ、メンタルマンさんだけでなく、『いつぞやのどなたかのブログにこんなこと書いてあったな~』という場面に何回も遭遇しました。「いつ、どこに」書いてあったかは???なんだけど、記憶にななにかしら残っているんですね
。
このブログに参加して一ヶ月ですが、テニスについていろいろ考えるようになりました。みなさんのブログを読むことでかなりテニスの勉強をしているようです。今まではドカンドカン打って、当たって砕けてばかりだったけど、ペース・配球・組み立てなど考えられるようになりつつあります。考えて、組み立てて、相手がそれにはまって、こっちにチャンスボールが来て、決めることができた時には小さくガッツポーズです
。テニスの面白さが増えました
。(詰めの甘さは依然として課題ですが)。
まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願いします
。
P.S
ご心配をおかけしている「肉離れ」ですが、今日はサポーターをしてやりました。後半、少し痛くなりましたが、木曜日ほどではありませんでした。

今日はまず「メンタルマン」さんのおっしゃる中級を目指してみました。 ”メンタル面でいえば、ボールだけに集中することができれば中級のレベルです。極端に勝敗を意識したり、自分のフォームや周りの環境に注意がそれてしまうことがない。試合中にこのような精神状態が保てるプレーヤーは、初級レベルをすでに脱しているプレーヤーだと思います”というやつです。100%とはいえませんが、かなりボールに集中できたかな?ただ、後半になって、疲れてくると集中がおろそかになりますね。「あそこに決めて、終わらせよう」とか、邪な心が顔を出します

まあ、メンタルマンさんだけでなく、『いつぞやのどなたかのブログにこんなこと書いてあったな~』という場面に何回も遭遇しました。「いつ、どこに」書いてあったかは???なんだけど、記憶にななにかしら残っているんですね

このブログに参加して一ヶ月ですが、テニスについていろいろ考えるようになりました。みなさんのブログを読むことでかなりテニスの勉強をしているようです。今まではドカンドカン打って、当たって砕けてばかりだったけど、ペース・配球・組み立てなど考えられるようになりつつあります。考えて、組み立てて、相手がそれにはまって、こっちにチャンスボールが来て、決めることができた時には小さくガッツポーズです


まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願いします

P.S
ご心配をおかけしている「肉離れ」ですが、今日はサポーターをしてやりました。後半、少し痛くなりましたが、木曜日ほどではありませんでした。
2006年06月15日
肉離れ?
我が家の辺りでは朝から雨。梅雨だから仕方が無いか。じっとしていると肌寒いくらいです。長袖を出さないと
(折角しまったのに)。
雨だから、午前のオムニコートの練習は×。生協の共同購入の受け取りに行く(いつもは班のみなさんのご好意に甘えて、箱の中に入れておいてもらっています)。 生協で買った卵豆腐と納豆と朝の味噌汁で昼ごはん。さあ、腹ごしらえも済んだから、午後の部に出
発。
今日の参加者は私を入れて5人。いつもの球出しでストローク、ボレー&スマッシュ、ゲーム形式の練習、ここまでで、約1時間。今日もSさんと組ませてもらって、ダブルスのゲーム。待ってる人がいるので、4ゲーム先取です。
サーブが一回りして、1-3(だったかな?)の頃、私のサーブの時に、なんか左足の太ももの前側に「なんか変な感じ」があって、「筋肉痛かな?、いったい何やったんだろう?
」と思いながらやっていると、痛みが少しずつ増してきた。手のひらでパンパンたたいてごまかしていたけど、やっぱり痛い。2-4で負けちゃったけど、「もう1ゲームやって下さい」とは言えず、「ここんとこが(太ももの前側)痛いの。ちょうど手のひらの大きさくらい」と皆さんに言ったら、「肉離れの初期症状だよ、少しの間テニス禁止!冷やしておとなしくしていなさい」と言われました
。「月曜日は様子を見ながらやりなさい。来週水曜日の試合までに治るといいけど」とも言われました
。こんなんなったのは初めてです。水曜日までに治るかなあ?医者に行ったほうがいいかしら?湿布薬なら旦那が大量に貰ってきているので、あるんだけど
。
P.S
骨折したEちゃんは結局ギブスでは×で、明日手術して、月曜日に退院の予定だそうです
。
私と、Eちゃん、年も近いんだけど、まさか今頃になって厄年じゃあないよね
?

雨だから、午前のオムニコートの練習は×。生協の共同購入の受け取りに行く(いつもは班のみなさんのご好意に甘えて、箱の中に入れておいてもらっています)。 生協で買った卵豆腐と納豆と朝の味噌汁で昼ごはん。さあ、腹ごしらえも済んだから、午後の部に出

今日の参加者は私を入れて5人。いつもの球出しでストローク、ボレー&スマッシュ、ゲーム形式の練習、ここまでで、約1時間。今日もSさんと組ませてもらって、ダブルスのゲーム。待ってる人がいるので、4ゲーム先取です。
サーブが一回りして、1-3(だったかな?)の頃、私のサーブの時に、なんか左足の太ももの前側に「なんか変な感じ」があって、「筋肉痛かな?、いったい何やったんだろう?




P.S
骨折したEちゃんは結局ギブスでは×で、明日手術して、月曜日に退院の予定だそうです

私と、Eちゃん、年も近いんだけど、まさか今頃になって厄年じゃあないよね

2006年06月12日
落ちているボール
夕方に今日のご報告を書いて、「投稿する」を押したはずなのに、またまた、消えてしまった
。これで2回目です
。テニス365さん、いったい何がいけなかったんでしょうか?。 まあ、思い出しながら、書いてみますね(ボケ&健忘症防止には良いのかも…)
。
さて、今日はインドアでテニスの日、10時半頃から、来た人でストロークをやっていました。あれっ、隣のコートでEちゃんが転んでる。どうやら、ボールを踏んで、捻挫したみたい。お茶を凍らせたペットボトルを持っていたので、貸してあげて、Eちゃんはベンチに座って冷やしていました。でも、腫れて来たので、泣く泣くリタイアして、おうちに帰って行きました。直接は見ていなかったので、なんとも言えませんが、多分、前に出て来る時か、前でボレーをする時に踏んだんでしょうね。その時Eちゃんはサークルで一番上手なOさんとストロークしていたから、一生懸命で、足元にまで注意が回らなかったのかな?(Eちゃんはいつも一生懸命打ってるから)。
夕方、気になったので、メールしてみたら、「骨折だった」と言うのです



。ギブスをするんだそうです。Eちゃん、とっても凹んでました。そりゃぁそうですよねぇ、主婦が病気や怪我をすると家中が困りますよね(保険の宣伝みたいだなぁ)。私も、かって二度ほど入院したことがあって、自分も辛いわ、家族も大変だわでした。で、「まだまだテニス人生は長いんだから、慌てないで、しっかり治してね」とメールしました。
試合の時にはボールが2個しかないから、どこにあるのかがわかっているけど、練習の時はたくさん使うから、気をつけなければなりませんね。
さて、今日の練習のご報告。
今日は最近になく調子が良かったです。やはりいつもの方々とやっているという安心感(?)かな?振り切れていたし、ボールが良く見えていたような気がします
。75点といったところかな?。-25点はハイボレーをネットにガシャンかホームランすることが多かったこと
。振ってガシャン。当てるだけで(面が上を向いているから)ホームランですわ。一歩踏み込むか、重心を下げるかすればちゃんと返ることは判っているから、これからの課題です。ハイボレーって、結構チャンスボールだったりするから、ミスすると相方には呆れられるし、相手には命拾いさせちゃうし、自分は自己嫌悪になっちゃうし、と、いいこと無しだから、しっかりクリアしないとね
。
さて、サッカー見ましょう。JAPANを応援しましょう!



さて、今日はインドアでテニスの日、10時半頃から、来た人でストロークをやっていました。あれっ、隣のコートでEちゃんが転んでる。どうやら、ボールを踏んで、捻挫したみたい。お茶を凍らせたペットボトルを持っていたので、貸してあげて、Eちゃんはベンチに座って冷やしていました。でも、腫れて来たので、泣く泣くリタイアして、おうちに帰って行きました。直接は見ていなかったので、なんとも言えませんが、多分、前に出て来る時か、前でボレーをする時に踏んだんでしょうね。その時Eちゃんはサークルで一番上手なOさんとストロークしていたから、一生懸命で、足元にまで注意が回らなかったのかな?(Eちゃんはいつも一生懸命打ってるから)。
夕方、気になったので、メールしてみたら、「骨折だった」と言うのです





試合の時にはボールが2個しかないから、どこにあるのかがわかっているけど、練習の時はたくさん使うから、気をつけなければなりませんね。
さて、今日の練習のご報告。
今日は最近になく調子が良かったです。やはりいつもの方々とやっているという安心感(?)かな?振り切れていたし、ボールが良く見えていたような気がします



さて、サッカー見ましょう。JAPANを応援しましょう!

2006年06月10日
テニス行ってきました
旦那に、「明日はちびは一日中用事があるから、今日しかちびと遊べないよ」と言って脅したら、「それじゃあ、行ってくるか」と言い残して、午後からちびを連れて出かけて行きました
。
こうなりゃ、こっちのもの!早速、土曜日に練習しているサークルの友達にメールして、「何時から?参加していい?」と話をつけて、出かけました
♪。
(このサークルは昔、私も所属していたのですが、学校が週休二日になったため、土曜日に活動しているから参加できなくなり、今では、今日のように子供が出かけている時にビジターで参加させてもらっています。)
3時から2時間、ほとんど休みなしで、テニスさせてもらいました
。コーチはいませんが、経験豊富なおじ様方や、パワフルなおにいちゃんたち、おばさんたち(私もですよ)が入り混じって、和気藹々とやっています。
女性(おばさん)の参加は私を含め5人だったので、交代で、2-2からゲームをしました。
結果は2勝2敗だったかな?(また忘れてしまった)。いつもはジュースサイドに入ることが多いのですが、今日はアドサイドが多く、リターンで、フォアに回り込むとサイドに切れてしまう事が多かったです
。ラケのヘッドが遅れてるのかな?打点を引き込みすぎてるのかな?いっそのこと、ひっぱってストレート狙ってみてもよかったかも(また、博打って言われるかな?)
。
あと、私は、スロースターターだということが、わかりました。最初の試合の初めなんて、全く集中してなくて、あっという間に5-2(つまり、3-0)になってしまい、慌てました
。
子供が眠たがっているので、今日はこの辺で。
子供が寝てから、今夜はやっと全仏のテレビ放送があるから、見なくちゃ!

こうなりゃ、こっちのもの!早速、土曜日に練習しているサークルの友達にメールして、「何時から?参加していい?」と話をつけて、出かけました

(このサークルは昔、私も所属していたのですが、学校が週休二日になったため、土曜日に活動しているから参加できなくなり、今では、今日のように子供が出かけている時にビジターで参加させてもらっています。)
3時から2時間、ほとんど休みなしで、テニスさせてもらいました

女性(おばさん)の参加は私を含め5人だったので、交代で、2-2からゲームをしました。
結果は2勝2敗だったかな?(また忘れてしまった)。いつもはジュースサイドに入ることが多いのですが、今日はアドサイドが多く、リターンで、フォアに回り込むとサイドに切れてしまう事が多かったです


あと、私は、スロースターターだということが、わかりました。最初の試合の初めなんて、全く集中してなくて、あっという間に5-2(つまり、3-0)になってしまい、慌てました

子供が眠たがっているので、今日はこの辺で。
子供が寝てから、今夜はやっと全仏のテレビ放送があるから、見なくちゃ!

2006年06月08日
本日の練習
午前の部は、今にも振り出しそうな雨雲の下、3人でストローク→ボレー→サーブと基礎練習をやっていると、とうとう降りだしました。約1時間で切り上げました
。木曜日のコーチに「回転をかけたサーブを覚えなさい」と言われ続けているので(いつもはフラットです)。スピンは腰にきそうだから、とりあえずスライスかなぁと少しやってみました。飛んでは行きますが、コントロールができません
。練習します!
。
午後の部は、4人。ストロークの球出し→ボレー&ボレー→サーブ&レシーブで約1時間。その後4人でゲームをしました。今日のコーチは少々手抜き?まあ、一人500円と格安なので、文句は言えません(年会費は別です)。私みたいな下手っぴいは口が裂けても言えません。
ゲームはSさんと組んで、Oさん&Nさんに相手をしていただきました。
Oさん&Nさんペアは、ここいらでは名の知れたベテランペアです。
1つ目は6-0とたった15分で終わってしまいました
。ほとんどこっちの(私の)ミスで、自滅でした。Sさんごめんなさい。
2つ目は「なんとか1ゲーム取ろう」と思って臨んだけど、やっぱり1ゲームしか取れず6-1で負け
。
Nさんに「先週コーチに言われた『振り切る』ができてないよ」と指摘され、そういえば、ラケットにシールを貼っておいた事を思い出し(←おいおい
)ました。シールの事なんかころっと忘れてるくらい緊張してたのかな?
。
3つ目をお願いして、Sさんが「バックはスライスでやったら?スライスを打てる人は少ないから、有効かもよ」と言ってくれたなので、スライスを使うことにしました。これが結構効き目があったのか?4-4で時間切れ、で終わりました。「振り切る」も意識してやったら、深いところにボールが入るようになり、返球が浮いてくるから、Sさんが決める、というパターンができるようになりました
。Oさんからも「ペアの連携ができてきたね」と言ってもらえました
。
今日の収穫は
① やっぱり振り切らなきゃぁだめだ ということ。
② こうなりゃバックはスライスでいこう ということ。
③ ロブをもっと上げてもいいな ということ。
④ 後ろにいる時はボールを作ることに徹する ということ。
東海地方も『梅雨入り』だそうです。しっかりインドアで練習するぞ~~




午後の部は、4人。ストロークの球出し→ボレー&ボレー→サーブ&レシーブで約1時間。その後4人でゲームをしました。今日のコーチは少々手抜き?まあ、一人500円と格安なので、文句は言えません(年会費は別です)。私みたいな下手っぴいは口が裂けても言えません。

ゲームはSさんと組んで、Oさん&Nさんに相手をしていただきました。
Oさん&Nさんペアは、ここいらでは名の知れたベテランペアです。
1つ目は6-0とたった15分で終わってしまいました

2つ目は「なんとか1ゲーム取ろう」と思って臨んだけど、やっぱり1ゲームしか取れず6-1で負け

Nさんに「先週コーチに言われた『振り切る』ができてないよ」と指摘され、そういえば、ラケットにシールを貼っておいた事を思い出し(←おいおい


3つ目をお願いして、Sさんが「バックはスライスでやったら?スライスを打てる人は少ないから、有効かもよ」と言ってくれたなので、スライスを使うことにしました。これが結構効き目があったのか?4-4で時間切れ、で終わりました。「振り切る」も意識してやったら、深いところにボールが入るようになり、返球が浮いてくるから、Sさんが決める、というパターンができるようになりました


今日の収穫は
① やっぱり振り切らなきゃぁだめだ ということ。
② こうなりゃバックはスライスでいこう ということ。
③ ロブをもっと上げてもいいな ということ。
④ 後ろにいる時はボールを作ることに徹する ということ。
東海地方も『梅雨入り』だそうです。しっかりインドアで練習するぞ~~


2006年06月07日
壁打ち②
銀行に行くついでに壁打ちを30分ほどしてきました。西日がきつくて、30分で干物になりそうでした
。
やっぱり、打点が後ろになっています。肘があがっています。脇が開いています。で、いつもより1.5倍ほど壁から離れて、2~3バウンドで打つようにしてみました(ボールは低くなっちゃうけどね)。低い位置で打つから、踏み込まなければいけないので、意識して大きく踏み込んでみました。低い打点だから、もちろん肘は下がっています。脇も開きません。打点も前で取れます
。
さて、これを高い打点のボールにどう反映させるか。グリップを少~~し厚くして、前で取れるように踏み込めばいいのかな?それとも、高く弾む前にライジングでとりに行くのがいいのかな?状況にもよるだろうから、両方やってみますか。
明日は、待望の木曜日。テニス三昧の日です。お天気は大丈夫なようだから、日焼け止めを買ってこなくちゃ

やっぱり、打点が後ろになっています。肘があがっています。脇が開いています。で、いつもより1.5倍ほど壁から離れて、2~3バウンドで打つようにしてみました(ボールは低くなっちゃうけどね)。低い位置で打つから、踏み込まなければいけないので、意識して大きく踏み込んでみました。低い打点だから、もちろん肘は下がっています。脇も開きません。打点も前で取れます

さて、これを高い打点のボールにどう反映させるか。グリップを少~~し厚くして、前で取れるように踏み込めばいいのかな?それとも、高く弾む前にライジングでとりに行くのがいいのかな?状況にもよるだろうから、両方やってみますか。
明日は、待望の木曜日。テニス三昧の日です。お天気は大丈夫なようだから、日焼け止めを買ってこなくちゃ

2006年06月05日
あ・ら・ら???
晩御飯の支度をしていたら、娘たちはテレビの前で寝ている!手伝いもせずに、いいご身分だこと
。でも、さっき消えてなくなったブログを書けるってもんだ
。おかずを肴に酎ハイを飲みながらだから、誤字・脱字はご勘弁を
。
今日のテニスはMAX8人!。でも、一人減り、二人減りで、1時ごろには4人。1時半には3人。で、20分ほどストロークをしてから帰りました。
試合は2勝2敗だったかな?(←すでに忘れかけている)。木曜日から懸案になっている事柄をシールに書いて、ラケットに貼っておいたことはすでに書いたけど、今日はポイント毎にそのシールを見て、忘れないように心がけたつもりです。そうそう簡単に治るはずはないけど、今日の手ごたえとしては、
①振り切る
短いボールなどで前に踏み込める時はちゃんと振り切れていると思いますが、深いボールが打点が遅れて、肘が上がり、脇が開いて、振り切れない様な気がします。特に高く弾むボール(←もともと打点が高いから困ります)
。
②リズム・テンポ・コース
リズム&テンポはスライスを交ぜたり、ライジングで打ったり、ロブをカットして前に行ったりして工夫したつもり。コースは前衛が気になってセンターへ打てず、クロスばかりになっちゃって、×××
。
③足元・ロブ
足元はユルイボールやスライスで沈めれたかな?ロブも短くなりがちだけど、一回、相手後衛を短いボールで前におびき出してから上をロブで抜きました(快感
)
④2対1
これっていじめみたいで嫌いなんだけど、勝負事だからしょうがないよね。たまに「仲間はずれでかわいそう」と思って暇(←?)な方に打つと、逆襲されてしまいます
。非情に勝負に徹しないといけませんね
。
と、まあこんなところかな。シールに書いてラケに貼るというのは我ながら、NICE!
そのうちにラケがシールだらけになったりして
。



今日のテニスはMAX8人!。でも、一人減り、二人減りで、1時ごろには4人。1時半には3人。で、20分ほどストロークをしてから帰りました。
試合は2勝2敗だったかな?(←すでに忘れかけている)。木曜日から懸案になっている事柄をシールに書いて、ラケットに貼っておいたことはすでに書いたけど、今日はポイント毎にそのシールを見て、忘れないように心がけたつもりです。そうそう簡単に治るはずはないけど、今日の手ごたえとしては、
①振り切る
短いボールなどで前に踏み込める時はちゃんと振り切れていると思いますが、深いボールが打点が遅れて、肘が上がり、脇が開いて、振り切れない様な気がします。特に高く弾むボール(←もともと打点が高いから困ります)

②リズム・テンポ・コース
リズム&テンポはスライスを交ぜたり、ライジングで打ったり、ロブをカットして前に行ったりして工夫したつもり。コースは前衛が気になってセンターへ打てず、クロスばかりになっちゃって、×××

③足元・ロブ
足元はユルイボールやスライスで沈めれたかな?ロブも短くなりがちだけど、一回、相手後衛を短いボールで前におびき出してから上をロブで抜きました(快感

④2対1
これっていじめみたいで嫌いなんだけど、勝負事だからしょうがないよね。たまに「仲間はずれでかわいそう」と思って暇(←?)な方に打つと、逆襲されてしまいます


と、まあこんなところかな。シールに書いてラケに貼るというのは我ながら、NICE!


2006年06月02日
気が弱い?
今日も少し時間が空いたので、壁打ちをしようと車で壁のある公園に出かけました。が、壁の所で幼稚園バスに子供を乗せた後、みたいな若いママさんたち4人が、おしゃべりに花を咲かせていました。壁のおかげで日陰になっているから、おしゃべりにはちょうどいい場所になるんですね。『壁打ちしたいから、どいてください』とも言えずに、引き返してきました(←テニス用の壁ではないからね)
。
で、少し買い物をしてから、実家に顔を出してきました。たまには親孝行です。
土・日はテニスができないから、図書館に行って、テニス雑誌でも借りてこようかな?

で、少し買い物をしてから、実家に顔を出してきました。たまには親孝行です。
土・日はテニスができないから、図書館に行って、テニス雑誌でも借りてこようかな?
2006年06月01日
凹・凹・凹
午後の部のテニス、参加者はなんと3名!
ストロークの球出し、ボレーの球出し、の後、ボレー&ボレーからの展開をやって、ここまでで約1時間。人数が少なかったからたっぷり打てました。とってもお得な気分
。主婦って「お得」に弱いのよね
。
その後、私は今月のBC級に一緒に出るSさんと組んで、コーチ&Nさんのペアに試合をしてもらいました。相変わらずコーチのぼよ~んとはねるサーブがうまく返せず、返ったとしてもチャンスボールになっちゃったりして、あっという間に0-3。自分のサーブの時だけはとりたいなと思って、がむしゃらにやったら、相手のミスもあって、なんとかキープできました♪
。なんやかんやで3-6で×(←負け)
。
2セット目はこっちのミスばかりが目立って、あっという間に0-6で×
。まったくとほほなゲームでした。こんな調子じゃあSさんに愛想つかされちゃうよ~~
。
コーチから、「ちゃんと振り切りなさい。こわごわ打ってるからボールに伸びがなくて、攻められちゃうよ」。とか、「同じペースで打ってちゃだめ。テンポを変えるとか、相手を動かすようにしなさい」。とか、Nさんからも「ボレーの練習をさせてるよ、足元に沈めたり、ロブ上げなさい」とかいろいろ指摘されました。「振り切る」事については自分でも「入れに行ってる。置きにいってる」と感じていたので、何とかしないといけませんね。「振り切る」が「速い球を打つ(スイングを早くする)」じゃあないって事がいまいち理解できません。ゆっくりしたスイングで振り切るようにしないと(ゆっくりスイングだと途中で終わっちゃいます)。意識して最後まで振り切るようにしたいです。月曜日の課題です
。
ったく、いろいろ課題が出てきて、主婦テニスも奥が深い、深すぎます。 Nさんから「私の年になるまでは、まだ20年くらいあるでしょ。いろいろ経験しなさい」と言われました。20年はないけど、先は長いからがんばろっと!




その後、私は今月のBC級に一緒に出るSさんと組んで、コーチ&Nさんのペアに試合をしてもらいました。相変わらずコーチのぼよ~んとはねるサーブがうまく返せず、返ったとしてもチャンスボールになっちゃったりして、あっという間に0-3。自分のサーブの時だけはとりたいなと思って、がむしゃらにやったら、相手のミスもあって、なんとかキープできました♪


2セット目はこっちのミスばかりが目立って、あっという間に0-6で×


コーチから、「ちゃんと振り切りなさい。こわごわ打ってるからボールに伸びがなくて、攻められちゃうよ」。とか、「同じペースで打ってちゃだめ。テンポを変えるとか、相手を動かすようにしなさい」。とか、Nさんからも「ボレーの練習をさせてるよ、足元に沈めたり、ロブ上げなさい」とかいろいろ指摘されました。「振り切る」事については自分でも「入れに行ってる。置きにいってる」と感じていたので、何とかしないといけませんね。「振り切る」が「速い球を打つ(スイングを早くする)」じゃあないって事がいまいち理解できません。ゆっくりしたスイングで振り切るようにしないと(ゆっくりスイングだと途中で終わっちゃいます)。意識して最後まで振り切るようにしたいです。月曜日の課題です

ったく、いろいろ課題が出てきて、主婦テニスも奥が深い、深すぎます。 Nさんから「私の年になるまでは、まだ20年くらいあるでしょ。いろいろ経験しなさい」と言われました。20年はないけど、先は長いからがんばろっと!


2006年06月01日
ガス欠???
午前の部のテニスに行ってきました。日差しが強くて、日焼け止めを塗っていたにもかかわらず、すでに頬の辺りはうっすらと赤くなっています
(やばいよ!)。
朝、何かと慌しくて、朝食は子供の残り物を食べただけでテニスに行ってしまいました。一時間ほどすると、お腹がぐ~~ぐ~~鳴って、「お腹すいたなあ、でも、このままテニスやってれば痩せるぞ」なんて思いつつポコポコやってたら、足が重くなったような気がして、ぱっと出なくなってしまいました。もしかして『ガス欠???』
。暑いだろうとお茶は持って行きましたが、これからはスポーツドリンク(ポカリとか)やカロリーメイトなんかも持って行くべきですね
。
家に帰って、がっつりお昼ごはんを食べました。さあ、今からしっかり汗をかいてくるぞっと!

朝、何かと慌しくて、朝食は子供の残り物を食べただけでテニスに行ってしまいました。一時間ほどすると、お腹がぐ~~ぐ~~鳴って、「お腹すいたなあ、でも、このままテニスやってれば痩せるぞ」なんて思いつつポコポコやってたら、足が重くなったような気がして、ぱっと出なくなってしまいました。もしかして『ガス欠???』


家に帰って、がっつりお昼ごはんを食べました。さあ、今からしっかり汗をかいてくるぞっと!

2006年05月31日
壁打ち♪
あまりにもいいお天気だったのでお布団を干して、洗濯物も干してから、日焼け止めをしっかりぬってから壁打ちに行ってきました
。
家から車で10分程、幸い誰もいなくて独り占めでした
。
バックがいまいちなので、重点的に。どうしても引っ張ってしまうので、体を開かないように、左手を前に振り出すようにと心がけてみました。少しはよくなったかな?と思いたいです。バックでダウンザラインのパッシングが打ちたいです。アドコートでレシーブの時、クロスにしか返せないから、サークルの人にはよくポーチされちゃうんです。ストレートを打てるようにして、サイドをぬいたら気持ちいいだろうなあ
。
30分ほど集中して打ってきました。けっこう汗をかきました。
壁打ちってけっこう好きです。中学・高校と軟式をやっていて、実家に倉庫があったから、暇さえあれば(テスト中でも気分転換という言い訳で)やっていました。壁さんは文句を言わないから、いい人ですよね
♪。
帰宅してから、急に思い立って庭の草取りを始めました。例年だとGWに旦那と草取り&庭木の剪定をするのですが、今年は雨が多くて草取りができなかったから、結構草ぼうぼうで、このままだとジャングルになるのは目に見えていたので、重い腰を上げたわけです。案の定、さつきに毛虫さんご一行がお食事中でした。キンチョールのトッピングをしてあげました。昼食をはさんで、約4時間。スーパーの袋、6袋分草がありました
。今晩は缶チューハイでもおごりますか♪

家から車で10分程、幸い誰もいなくて独り占めでした

バックがいまいちなので、重点的に。どうしても引っ張ってしまうので、体を開かないように、左手を前に振り出すようにと心がけてみました。少しはよくなったかな?と思いたいです。バックでダウンザラインのパッシングが打ちたいです。アドコートでレシーブの時、クロスにしか返せないから、サークルの人にはよくポーチされちゃうんです。ストレートを打てるようにして、サイドをぬいたら気持ちいいだろうなあ

30分ほど集中して打ってきました。けっこう汗をかきました。
壁打ちってけっこう好きです。中学・高校と軟式をやっていて、実家に倉庫があったから、暇さえあれば(テスト中でも気分転換という言い訳で)やっていました。壁さんは文句を言わないから、いい人ですよね

帰宅してから、急に思い立って庭の草取りを始めました。例年だとGWに旦那と草取り&庭木の剪定をするのですが、今年は雨が多くて草取りができなかったから、結構草ぼうぼうで、このままだとジャングルになるのは目に見えていたので、重い腰を上げたわけです。案の定、さつきに毛虫さんご一行がお食事中でした。キンチョールのトッピングをしてあげました。昼食をはさんで、約4時間。スーパーの袋、6袋分草がありました


2006年05月29日
今日の練習
今日は薄曇で気持ちのいい陽気、風もそよそよ、さわやかな日でした
。こういう日は外でも気持ちいいんだろうな~と考えつつ、インドアコートへ
。
10時半に着いて、ストロークをしているうちに7人集まりました。で、11時半頃から4人は試合、後は練習ということで、早く帰る方から試合に入りました。私は2時までOKだったから、練習組になりましたが、ベンチに腰を下ろしたが最後、3人でおしゃべりになってしまいました…
。
先に帰る方は1~2試合やって帰ってしまうので、12時半には3人になっちゃうと思っていたら、Yさん登場!、後光がさして見えました
。
それからは4人でペアを変えながら、3試合やりました。6ゲームでやると、おばさんテニスは一発で決まらないから長くなって疲れますね。でも、『テニスやった~~』という充実感はすごくありました♪♪
。
今日気がついたこと
① リターンの時はネットへつめて、並行陣に持っていく。
前に出て行く気持ちでレシーブをすれば、ボールが浮きにくい(気がする)。
② とにかく、どんどん前へ出て行って、並行陣の練習をする。
たくさん前でボールを処理する練習を積む!


10時半に着いて、ストロークをしているうちに7人集まりました。で、11時半頃から4人は試合、後は練習ということで、早く帰る方から試合に入りました。私は2時までOKだったから、練習組になりましたが、ベンチに腰を下ろしたが最後、3人でおしゃべりになってしまいました…

先に帰る方は1~2試合やって帰ってしまうので、12時半には3人になっちゃうと思っていたら、Yさん登場!、後光がさして見えました

それからは4人でペアを変えながら、3試合やりました。6ゲームでやると、おばさんテニスは一発で決まらないから長くなって疲れますね。でも、『テニスやった~~』という充実感はすごくありました♪♪

今日気がついたこと
① リターンの時はネットへつめて、並行陣に持っていく。
前に出て行く気持ちでレシーブをすれば、ボールが浮きにくい(気がする)。
② とにかく、どんどん前へ出て行って、並行陣の練習をする。
たくさん前でボールを処理する練習を積む!
2006年05月25日
今日のご報告
今日は本当にいいお天気で、少し動くと暑いくらいでした。適当に風もあって、木陰に入ると気持ちいいテニス日よりでした。
午前の部は私を入れて6人。そのうち2人が定年退職後のおじ様でした。さすがに年季の入った頭脳的なテニスで、関心する事だらけです。私はすぐ同じリズムでドカンドカン打つほうなので、スライスを交ぜたり、ロブを上げたり、ドロップショットだったり、やられっぱなしでした。見習わなくっちゃぁ。
一ヶ月ぶりに会った2歳児君は床屋さんに行ったらしく、こざっぱりしてかわいかった。彼も反抗期に入ったらしく、何が気に入らなかったのか、ボール篭に八つ当たりしてボールをばら撒いて、蹴飛ばしたりしていました、かわいい♪
午後の部も私を入れて6人、コーチが球出しをして、左右・前後のストローク、ボレー&スマッシュ、アプローチ&並行陣などで一時間。その後4ゲーム先取で試合。でした。さすがに皆さん上手なので、ついていくのが(なんとか返すのが)精一杯、
。
今日気がついた事。
①どうやらネットに出て行ったときのローボレーを止まらずにやっているらしい。ペアの方に指摘されて気がつきました。ということはスプリットステップもしていないかも
だからミスが多かったのかもね。月曜日には心がけよう
。
②チャンスボールをボレーで決める時に体が正面を向いちゃって、手打ちになって、ネットにガシャン
。全体に基本を忘れているようです。体が楽しようと動いてる感じ。しっかり足を動かして、ボールに対処しましょう。
顔の絵文字が使えるようになっていますね。早速使ってみましたが、使う場所(顔の意味)が間違ってるかも
。もっといろいろ、ケータイの絵文字みたいに種類が増えると楽しいな。テニス365さんご検討のほど、よろしく~~
。

午前の部は私を入れて6人。そのうち2人が定年退職後のおじ様でした。さすがに年季の入った頭脳的なテニスで、関心する事だらけです。私はすぐ同じリズムでドカンドカン打つほうなので、スライスを交ぜたり、ロブを上げたり、ドロップショットだったり、やられっぱなしでした。見習わなくっちゃぁ。


午後の部も私を入れて6人、コーチが球出しをして、左右・前後のストローク、ボレー&スマッシュ、アプローチ&並行陣などで一時間。その後4ゲーム先取で試合。でした。さすがに皆さん上手なので、ついていくのが(なんとか返すのが)精一杯、

今日気がついた事。
①どうやらネットに出て行ったときのローボレーを止まらずにやっているらしい。ペアの方に指摘されて気がつきました。ということはスプリットステップもしていないかも


②チャンスボールをボレーで決める時に体が正面を向いちゃって、手打ちになって、ネットにガシャン


顔の絵文字が使えるようになっていますね。早速使ってみましたが、使う場所(顔の意味)が間違ってるかも


2006年05月25日
今日はテニスの日
昨日は以前から約束していた友達たちとランチ&おしゃべり。私を含めて5人。前回揃って会ったのは1月の新年会の時だから、4ヶ月ぶり。その中のYちゃんとは高3の時のクラスメイトだから、もう25年以上の付き合い、旦那よりも長いんだよね。嫁入り前はみんなで公営のコートを借りてテニスをしたり、スキーに行ったりしていた仲です。気がおけない間柄だから、ランチしながら、3時間しゃべりっぱなし…。子供たちが大きくなったら、みんなで温泉にでも行きたいなぁ。
今日はすごくいい天気、紫外線も多そうですね。私は本日はテニスの日。午前中2時間、オムニ(屋外)で。家に帰って昼食をとって一休みしてから、インドア(ハード)で2時間♪♪♪。
午前の部は5~6人位、会社を退職されたおじ様もいらして、いろいろ教えてくださいます。後の方は私より若いMAMAさんたち、交代で2歳児のお守りをしながら楽しくやっています。木曜日は2回連続で雨だったから、久しぶりです。しっかり日焼け対策をしないといけないね。
午後からはインドアでコーチに一時間ほど教えてもらって、後は試合。今日は何人集まるかな?こっちのグループは火曜日にも練習があるのですが、私は都合がつかず木曜日だけ参加しています。。皆さん地元では結構名前の知られている方々ばかりで、私の入れてもらっているサークルの中では一番レベルが高いので、結構気を使います(気楽さでは月曜日が一番気楽です)。でも、ここに入れてもらって、かなりレベルが上がった気がします。上手な方の試合運びを見ているだけで勉強になります(実行できるか否かは???ですが)。
さて、洗濯物を干して、犬を散歩させて、テニスに出かけようっと♪。
今日はすごくいい天気、紫外線も多そうですね。私は本日はテニスの日。午前中2時間、オムニ(屋外)で。家に帰って昼食をとって一休みしてから、インドア(ハード)で2時間♪♪♪。
午前の部は5~6人位、会社を退職されたおじ様もいらして、いろいろ教えてくださいます。後の方は私より若いMAMAさんたち、交代で2歳児のお守りをしながら楽しくやっています。木曜日は2回連続で雨だったから、久しぶりです。しっかり日焼け対策をしないといけないね。
午後からはインドアでコーチに一時間ほど教えてもらって、後は試合。今日は何人集まるかな?こっちのグループは火曜日にも練習があるのですが、私は都合がつかず木曜日だけ参加しています。。皆さん地元では結構名前の知られている方々ばかりで、私の入れてもらっているサークルの中では一番レベルが高いので、結構気を使います(気楽さでは月曜日が一番気楽です)。でも、ここに入れてもらって、かなりレベルが上がった気がします。上手な方の試合運びを見ているだけで勉強になります(実行できるか否かは???ですが)。
さて、洗濯物を干して、犬を散歩させて、テニスに出かけようっと♪。
2006年05月22日
今日の練習
月曜日のサークルはコーチがいないので、集まった順にストローク・ボレー・等を一時間ほどやってから、試合をします。月曜日のサークルは気のおけない方が多く、和気藹々と楽しくテニスをして、おやつを食べたり、おしゃべりもしたりという気楽な集まりです。(もちろん、外の試合に出て行く方もいらっしゃいます)。
いつもは10時半頃に行くのですが、今日は小学校で用事があったので、着いたのは11時半でした。ストロークは終わっていて、交代でボレー練習をしていました。ボレーを少しやったところで、1面で試合をして、もう1面は人数が足りないこともあって練習ということになりました。
今年度になってからですが、月に1回、試合に出かけています。で、いろいろと思うことがあったので、やってみるように心がけました。
① ロブはノーバウンドで打つ。
② 角度(アングル)をつける。
③ 一発で決めようとしない。 とりあえずこんな事を心がけていました。
なかなかうまくいかないけど、うまくいくとすごくうれしい!!!。 小さな目標でいいから、目標をもってやると達成感があって、なんかうまくなったような気がします(笑)。
いつもは10時半頃に行くのですが、今日は小学校で用事があったので、着いたのは11時半でした。ストロークは終わっていて、交代でボレー練習をしていました。ボレーを少しやったところで、1面で試合をして、もう1面は人数が足りないこともあって練習ということになりました。
今年度になってからですが、月に1回、試合に出かけています。で、いろいろと思うことがあったので、やってみるように心がけました。
① ロブはノーバウンドで打つ。
② 角度(アングル)をつける。
③ 一発で決めようとしない。 とりあえずこんな事を心がけていました。
なかなかうまくいかないけど、うまくいくとすごくうれしい!!!。 小さな目標でいいから、目標をもってやると達成感があって、なんかうまくなったような気がします(笑)。
2006年05月18日
本日の練習
雨続きですが、私の入っているサークルはインドアコートでやっているので、雨は関係ありません♪。でも、照明が少し暗いのよね…。
最近、集まりが悪くて、今日も私を入れて4人!。コーチに球出しをしてもらって、コースを狙ったストローク。ボレー&ボレー。サーブ練習などで一時間弱。その後、ゲームをしました。丁度、来月の試合でペアを組む方がいらしていたので、組ませていただいて2試合やりました。初めはサークルの仲間と、2試合目は一人帰ったのでコーチに入ってもらって。結果は2試合とも6-4で負け…でした。いいところまで行くんだけどね…4-4の後が取れないのよね。
子供を寝かせる時間なので、今日はここまで。たぶん私も寝てしまう… zzz おやすみなさい zzz
最近、集まりが悪くて、今日も私を入れて4人!。コーチに球出しをしてもらって、コースを狙ったストローク。ボレー&ボレー。サーブ練習などで一時間弱。その後、ゲームをしました。丁度、来月の試合でペアを組む方がいらしていたので、組ませていただいて2試合やりました。初めはサークルの仲間と、2試合目は一人帰ったのでコーチに入ってもらって。結果は2試合とも6-4で負け…でした。いいところまで行くんだけどね…4-4の後が取れないのよね。
子供を寝かせる時間なので、今日はここまで。たぶん私も寝てしまう… zzz おやすみなさい zzz