2007年06月30日
今夜は・・・夜更かし
明日(と言うか、すでに今日なのだけど)は、お姉ちゃんの土曜学習が無いので、
早起きをしなくて良いのです。
だから、今夜は、TVでウインブルドンが見られます。
録画しておいても、見る時間がないから、
今年は録画もしていません。
夜に備えて、今日、実家に行っている間、昼寝までしておきました(笑)。
今夜の試合はエナンだって・・・。

早起きをしなくて良いのです。
だから、今夜は、TVでウインブルドンが見られます。
録画しておいても、見る時間がないから、
今年は録画もしていません。
夜に備えて、今日、実家に行っている間、昼寝までしておきました(笑)。
今夜の試合はエナンだって・・・。

2007年06月26日
団 体 戦
サプライズあり~の

いやらし系あり~の

いぢりあり~の

てんこ盛りだったリアルテニスの翌日の日曜日、
地元での団体戦に参加させていただきました。
朝9時の開会式の時には、すでに雨がポツポツと…

天気予報も下り坂だったので、即、ゲーム開始です(オムニです)。
参加チームは3つ
対戦は男W3組+女W2組+ミックス2組。
私は、普段女Wしかやらないから、女Wのつもりでいたら、
何と、I氏と組んでミックス①だって……………

I氏、土曜サークルで時々ご一緒させていただいていますが、
どこぞのゴリ押し氏を髣髴させるガン打ち……。
もちろん、とってもお上手 。
足、ひっぱつちゃいそうで、、、、


きんちゃんが(同じチームです)
つないでいれば、I氏が決めてくれるよと言われ、
なるほどにゃ~、と…

コートは4面あるので、最初に男W②・③と女W②とミックス②。
雨が降り続いているので、テントの中から観戦していました。
一つ二つと試合が終わりいよいよ出番。
幸い、本部からは一番遠いコート(ラッキー

相手は50歳代(たぶん)のおじ様とおば様。
おば様は草トーで時々お目にかかる方でした。
コートはすでにびしょびしょ、
おば様のボールは遅いし

おじ様のサーブが、変な方向にキックしたり

スピードボールで押して行きたいI氏には
少し勝手が違った試合だったかもしれませんね。
先行されては、取り返しのシーソーゲーム。
4-4、でI氏のサーブをキープして、5-4と初めて先行。
でも、次のおじ様のサーブをブレークできず、5-5。
ひょえ~~~、えらい所でサーブが回ってきちゃった

他の試合が終わったみたいで、ギャラリーが集まってきてるし…。
と、いつもならチキンの私なんだけど、この時は、なぜか
まあ、落としたとしても、それで終わりじゃないからなぁ~と
妙に、冷静でした(根拠は無いのだけどね

冷静だったからか、ファーストが全部入っちゃって、キープ、6-5です

次も30-0までは順調にポイントできたのだけど、
おば様のボールがネットインしたりして、、、、、、

流れが向こうに行っちゃったのか、6-6

タイブレになっちゃいました。
ここでも0-3と先行されてしまい、追いついていく展開。
しつこく拾いまくって、5-5まで追いついて、
こっちが先にリーチ、6-5。
え゛、また、私のサーブですか? まぢ?
ここでもまた根拠の無い冷静

ボディ狙いのサーブ打って、I氏に決めてもらおう
と思って打ったら、
リターンがアウト

勝っちゃいました~~~~~

実は3勝3敗で、勝負のかかった試合になっていたんだそうです。
多分、耳に入っていたら、チキンになって、負けていたんだろうなぁ。
I氏からも助かった、ありがとと言っていただけたし、
チームの皆さんからもたくさん褒めていただきました。
団体戦に入れてもらって何年にもなりますが、
初めてお役に立てたと思います。
で、その後の試合はというと、
雨の中、水溜りが出来ても中止にはならず

試合の合間にトンボやスポンジを持ってきて

コートの水掃きをしたりして(これが結構楽しかった)、
最後まで行われました。
第2試合はコーヒー

そうそう、きんちゃんは、第2試合のミックス①に出て、
危なげなく(余裕で)、6-2で勝っていました。
団体戦の結果は、3チームとも1勝1敗で、
得失ゲーム差で、我がチームは2位でした。
賞品は、、、、、、、あるのかな?
あればそのうち届くと思うけどなぁ…。
2007年06月25日
ムフフ~~~②
サイレンさんとしんころさんの感動のご対面、
私は固まっているしんころさんの背中しか見えませんでした。
一生の不覚でございます・・・・・・・。

ムンクの「叫び」に譬えられた
しんころさんのお顔を真近に見られたのは、
仕掛け人2名だけだったんじゃないかなぁ。
もったいなかったにゃ~~~。
カメラ持って、そっちのサイドに行って構えていれば・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
悔しいです!!!。 (←ザブングルのノリで)(←リンクしてます)
さて、肝心のテニス、
私は女ダブ3つとミックス1つでしたっけ?
2勝2敗だと・・・。
男Wor女Wがほとんどで、
ミックスのゲームがあまり出来なかったような・・・?
しまったなぁ、、、、、
しんころさん&小鹿ちゃんペアで、
ミックスをやってもらえば良かったにゃ~
相変わらず、そっち方面には、気が回らない私です。
ごめんなさいね~

女Wでは、ホームコートだから、地の利(?)があったかな?
小鹿ちゃん、ハードコートは慣れていないらしく、
少々勝手が違っていたようでした。
塾生さん、安定したストローク、後ろにいてくださると、
安心して、ポーチに出て行けます。
きんちゃん、相変わらず、バックが炸裂してましたね。
男Wでは、剛速球が飛び交っていましたね



普段平日昼間だから、男性はリタイアしたおじ様ばかり、
土曜はオムニだから、
ハードコートでの生きのいい男性のラリーは・・・
正直言って、
こわ~~~~~ぃ です。
かんなっぱさん、今度いやらし系、伝授願います。
しんころさん、いろいろお気遣い、ありがとうございました。
サイレンさん、系列のパン屋さん、近くにあります。
前を通るたびに、思い出し笑いをしそうです。
エンゾさん、楽しい計画に誘ってくださって、ありがとうございました。
なんやかんやで、4時間、楽しんでいただけたようで、何よりでした。
最後に、かんなっぱさんのコンサート、

私、支払いに行っていて、少ししか聞けませんでした。
残念。
かんなっぱさん・塾生さんをお見送り。
さて、まだ4時半。
お茶でもしましょうね。
でも、田舎だから、車でね、
ドリンクバーのあるファミレスへ


すみません、コメダは近くに無いんです。
時折、○○○さんをいぢりながら(笑)、
あんなこと、こんなこと、なんやかんやと2時間以上。
時計を見たら、あら、7時回ってる。
名残惜しいけど、次の予定もあるからね。
お開きになりました。
深夜、しんころさんからメールが・・・。
手羽先&地ビール

(寝る前に食べると、全部身になっちゃうよ~~~)。
2007年06月25日
ムフフ~~~なイベント ♪

やっとパソコンの前に座れました。
土曜日は皆さんご存知のように、
(シークレット)リアルテニスでした





場所は私のホームコート①、おんぼろインドア・ハードです。
メンバーは
エンゾさん・しんころさん・かんなっぱさん
あ~んど、サプライズのサイレンさん

小鹿ちゃん・塾生さん・きんちゃん・にゃんこです。
エンゾさんからは7人と聞いていたので、
男性がもう一人いたほうがいいのににゃ~、
誰か誘おうかなにゃ~、
でも、ブログの事がバレるのはいやだにゃ~と
結局、誰も誘わずにいました

さて、11時半、
気合の入ったかんなっぱさんから、
「コート近くでお茶してます、コートも確認しました、
車をどこに停めればいいですか?」とメールが、
早っ!

急いでおちびを友達の所に預け、コートに向かう途中、
しんころさんから
「もうすぐ待ち合わせの駅に着きます」メールが。
慌しいスタートです。
コートに着くと、エンゾさんの黄色い車が・・・。
その横に、青いシャツ

だれ?????
あ・・・!あのにこやかに笑う、白い歯

サイレンさんでした!!!
聞いてないよ~

エンゾさんったら、私にもサプライズを用意して下さったのね~。
(まあ、小手調べと言う事でしょうね)
で、隣の車は「岐阜」ナンバ~。
ひょっとして・・・・・?
やっぱり、かんなっぱさんと塾生さんでした 。
急いで皆さんをご案内して、
私は駅にしんころさんと小鹿ちゃんをお迎えに


駅に向かう途中、エンゾさんから
「サイレンさんのことは御内密に・・・

「そんな事、言われなくても、わかってますよ~ん」

エンゾさんに返事するまもなく駅に到着。
すぐにお二人を発見。
しんころさんにお目にかかるのは今回で3回目。
小鹿ちゃんとは初対面。
想像していたとおり、小柄で、キュート


しか~し、私はご挨拶をしている間も、笑いをかみ殺すのに必死

お二人をクラブのロッカーにご案内して、私はコートへ。
すでに4人でラリーしてましたね。
私は実は午前中、一時間半ほど地元でやってきたので、
この後の、感動のご対面が気になって、気もそぞろ・・・

そこへ、着替えを終えたしんころさんと小鹿ちゃんが・・・。
すみません、主婦の時間です。
2007年06月22日
目玉焼きの気持ち
昨日は、Wヘッダーでテニスしてきました。
いや~~~~~、暑かった

もちろん午前の部がね。
アウトドアのオムニコート、
10時~12時。
まるでフライパンの上で焼かれている目玉焼きの気分…
。
ジリジリジリ………
。
日焼け止め塗って行ったはずなんだけど、
焼けてしまいました。
やばいにゃ~~~
。
午後の部はインドアハードコート。
扉が開いていて、風が吹き抜けるから、
とっても気持ちいい~
直射日光が無いだけで、こんなに違うのね。
今日はコーチが用事でお休みだけど、
「使っていいよ」とのことで、
4人で長めにアップしてから、ゲーム。
Aさんと組んで、6-1 で
一休み(15分!?)してから、
今度はSさんと組んで。
あれ、あれ、あれれ??? で1-5。
やばいじゃん。
ここから追い上げて、5-5
。
時間が迫ってきたからラストゲーム…。
ジュースの末に6-5で
。
「脚が治ったばかりなんだから、走り回らないで、前に出て来なさい
(=サービスライン辺りで、並行陣しましょ)」と言われましたが、
慣れないせいか、居心地が悪い。
ついつい下がり気味になっちゃいます。
これは慣れるしかないかにゃ~。
23日に向けて、調子は上向き???(かなり怪しい)
いや~~~~~、暑かった



もちろん午前の部がね。
アウトドアのオムニコート、
10時~12時。
まるでフライパンの上で焼かれている目玉焼きの気分…

ジリジリジリ………

日焼け止め塗って行ったはずなんだけど、
焼けてしまいました。
やばいにゃ~~~

午後の部はインドアハードコート。
扉が開いていて、風が吹き抜けるから、
とっても気持ちいい~

直射日光が無いだけで、こんなに違うのね。
今日はコーチが用事でお休みだけど、
「使っていいよ」とのことで、
4人で長めにアップしてから、ゲーム。
Aさんと組んで、6-1 で

一休み(15分!?)してから、
今度はSさんと組んで。
あれ、あれ、あれれ??? で1-5。
やばいじゃん。
ここから追い上げて、5-5

時間が迫ってきたからラストゲーム…。
ジュースの末に6-5で

「脚が治ったばかりなんだから、走り回らないで、前に出て来なさい
(=サービスライン辺りで、並行陣しましょ)」と言われましたが、
慣れないせいか、居心地が悪い。
ついつい下がり気味になっちゃいます。
これは慣れるしかないかにゃ~。

23日に向けて、調子は上向き???(かなり怪しい)

2007年06月19日
案の定・・・
案の定、筋肉痛が出ています
。
何てったって、2週間ぶりのテニスだったから。
太もも・ふくらはぎ・お尻・右肩・・・etc



ま、翌日に出るって事は、
まだ、若いってことだよね~~
。
今日はおとなしくしてま~す
。

何てったって、2週間ぶりのテニスだったから。
太もも・ふくらはぎ・お尻・右肩・・・etc



ま、翌日に出るって事は、
まだ、若いってことだよね~~

今日はおとなしくしてま~す

2007年06月18日
やっぱ、いいわ~~~♪
まるっと一週間、オサボリしていました
。
テニスしていないと、書くことがな~~~い
。
今朝、接骨院
に行って、その後、テニス
に行こうと
普通の服装で(カモフラージュね
)、
車に道具一式積んで行ったのだけど、、、
顔に書いてあったのかなぁ?
先生ったら、テニスは来週からね~などと…。
ちょっと、ちょっと~
、
最初に来た時、二週間って、言わなかった?
。
でも、痛くないしなぁと、とりあえずコート
に行って、
皆さんがやってるのを見たら、
やっぱり、やりたくなっちゃって、、、



最後まで、やってきました(3時間半、休憩含)
。
もちろん、サポーターをしっかりつけて、
無理っぽいのは、さっさと諦める ということでね。
1面で9人だったから、ちょうどいいペースだったし。
やっぱり、テニスはおもしろいわ~~~ 
ちょっとバックボレーがおかしくなってる
けど
、
ストロークはフォア・バックとも絶好調~♪。
肉離れの所も、何とも無かったし~♪
。
木曜日のダブルヘッダーテニスも大丈夫かな?。
で、23日のイベントに突入~♪。
楽しみだにゃ~~~

テニスしていないと、書くことがな~~~い



今朝、接骨院


普通の服装で(カモフラージュね

車に道具一式積んで行ったのだけど、、、
顔に書いてあったのかなぁ?
先生ったら、テニスは来週からね~などと…。
ちょっと、ちょっと~

最初に来た時、二週間って、言わなかった?

でも、痛くないしなぁと、とりあえずコート

皆さんがやってるのを見たら、
やっぱり、やりたくなっちゃって、、、



最後まで、やってきました(3時間半、休憩含)

もちろん、サポーターをしっかりつけて、
無理っぽいのは、さっさと諦める ということでね。
1面で9人だったから、ちょうどいいペースだったし。


ちょっとバックボレーがおかしくなってる


ストロークはフォア・バックとも絶好調~♪。
肉離れの所も、何とも無かったし~♪

木曜日のダブルヘッダーテニスも大丈夫かな?。
で、23日のイベントに突入~♪。
楽しみだにゃ~~~

2007年06月12日
テニスができなくても
テニスができなくても(あ、ふくらはぎの肉離れです)、
習慣とは恐ろしいもので、
月曜サークル(ヒマだったから)見に行っちゃいました
。
接骨院に行って、デンキを当ててから、
差し入れにアイスを買って
いつものインドアコートに GO!
皆さんから
いつもあんなにやってたから、
やりたいでしょう?と
聞かれるのだけど、、、、、
大阪遠征でお腹いっぱい
状態なのかな、
テニスの虫
はおとなしくしていますね。
接骨の先生は、「内出血の痕が消えたらやってもいいよ」と・・・。
まだ、すこ~~~し違和感があるし、
あと一週間かな?
来週からテニス、ぼちぼち再開したいと思っています。
23日のイベント
と
24日の試合
には
なんとか間に合いそうです。
(使えるかどうかは、別~~~♪)
。
習慣とは恐ろしいもので、
月曜サークル(ヒマだったから)見に行っちゃいました

接骨院に行って、デンキを当ててから、
差し入れにアイスを買って
いつものインドアコートに GO!

皆さんから
いつもあんなにやってたから、
やりたいでしょう?と
聞かれるのだけど、、、、、
大阪遠征でお腹いっぱい


テニスの虫

接骨の先生は、「内出血の痕が消えたらやってもいいよ」と・・・。
まだ、すこ~~~し違和感があるし、
あと一週間かな?
来週からテニス、ぼちぼち再開したいと思っています。
23日のイベント


24日の試合

なんとか間に合いそうです。
(使えるかどうかは、別~~~♪)

2007年06月07日
パンみゃ~会 また来るよ~
楽しい時間は過ぎるのも早く、あっと言う間の5時間でした
。
お着替えをして、お土産のお菓子の頒布会。
ここでも、一ついただいちゃいました
。
イチゴの入った生クリームドラ焼き(←メタボその4)。
疲れた体に、染み渡りましたね~。
このまま帰るのも、芸が無いと思い、
晩ごはん
ツアーに便乗。
再びごうせんさん&maryさんの車で、
ディープさんオススメのラーメン屋さんへ
。
大阪で尾道ラーメンでした。
(ごうせんさん宅のご近所らしいです…
)。
普段は名古屋名物スガキヤラーメンが多いから、
背油入りのは初めてでした。
チャーシュー&豚の角煮が入っていて、しょうゆ味。
本日のメタボツアーのとどめでした。
でもね、テニスの後のラーメン、美味しかった~
。
しんころさんがラーメンに走るのも分かる気がしました。
食事後、ごうせんさんに大阪駅まで送っていただき、
エンゾさんと一緒にひかりで、帰りました。
新幹線は速いね~、1時間で名古屋に着いちゃったよ。
新大阪駅で買ったお土産
*551の豚饅(6ヶ入り)
写真は無し、現物はすでにお腹の中。
*お姉ちゃんに吉本グッズ

*おちびにたこ焼きちゃんのぬいぐるみ

家にはこの子の仲間がいました

信州りんごちゃんと上高地のかっぱちゃん

お着替えをして、お土産のお菓子の頒布会。
ここでも、一ついただいちゃいました

イチゴの入った生クリームドラ焼き(←メタボその4)。
疲れた体に、染み渡りましたね~。
このまま帰るのも、芸が無いと思い、
晩ごはん

再びごうせんさん&maryさんの車で、
ディープさんオススメのラーメン屋さんへ

大阪で尾道ラーメンでした。
(ごうせんさん宅のご近所らしいです…

普段は名古屋名物スガキヤラーメンが多いから、
背油入りのは初めてでした。
チャーシュー&豚の角煮が入っていて、しょうゆ味。

でもね、テニスの後のラーメン、美味しかった~

しんころさんがラーメンに走るのも分かる気がしました。
食事後、ごうせんさんに大阪駅まで送っていただき、
エンゾさんと一緒にひかりで、帰りました。
新幹線は速いね~、1時間で名古屋に着いちゃったよ。
新大阪駅で買ったお土産

*551の豚饅(6ヶ入り)
写真は無し、現物はすでにお腹の中。
*お姉ちゃんに吉本グッズ


*おちびにたこ焼きちゃんのぬいぐるみ


家にはこの子の仲間がいました

信州りんごちゃんと上高地のかっぱちゃん
2007年06月06日
パンみゃ~会 テニスの巻
さて、ガソリンも入って、お着替えをして、コート
へ。
皆さんすでにUPを楽しんでいらっしゃいました。
荷物を置き、ストレッチをしていると、
ディープさんからご指名
。
え!?、私でいいの? はい、喜んで~~~♪ でした。
慣れない(当たり前だわな)コートで、
最初は荒れてましたね。
ディープさん、ごめんなさいね~~~
。
その後、maryさんともUPさせていただきました。
UPが済んで、ゲームになりました。
ここでもいきなりのご指名。
エンゾさん&パンドラさん
VS
gaichiさん&にゃんこ
オープニングマッチ、光栄でございます~
。
パンドラさんの専売特許ツーバック
、体験しましたね。
gaichiさんのおかげで、勝たせていただいたかと…?。
そのあとだったかなぁ、みゃ~さんとご対面~。
思わず、ハグハグしちゃいました
。
で、例の豚饅
(←メタボその2)、美味しく頂きました。
(はい、共食いって言ってる人は、誰?!
)
しんころさんと組んでいただき、ゲーム
(すみません、どなたと対戦したのか忘れました)。
私生活が絶好調のしんころさん、
もちろんテニスも絶好調でした。
インドアに移動して、
しんころさん&もとちゃん
VS
エンゾさん&にゃんこ
フォアサイドのエンゾさんに、しんころさんの剛速球サーブが炸裂。
こりゃ、マジで取れんぞと思い、
後ろのネットいっぱいまで下がって待っていたら、
おちゃめなしんころさん、へろへろサーブ、
取れませんでした~~~
。
結局1本も返せず、もとちゃん、ボールに触れなかったような・・・
。
見ていて面白かったのは、
しんころさん&みゃ~さん
VS
エンゾさん&ヒーローさん
これもインドアでしたね。
日影で涼しいから、もとちゃんとベンチに座って
エンゾさんの私設応援団(ツッコミ団?)。
言いたい放題でした。
え、応援団になってないって?。
そうそう、ぷ~さん、例の餡デニッシュ(←メタボその3)。
ほど良い甘さで、美味しゅうございました。
一体、いくつゲームをしたか、覚えてないけど、
最後の方で、きっちりとネタも提供できたしね
(ファイブKさん、怪我してないよね?)。

皆さんすでにUPを楽しんでいらっしゃいました。
荷物を置き、ストレッチをしていると、
ディープさんからご指名

え!?、私でいいの? はい、喜んで~~~♪ でした。
慣れない(当たり前だわな)コートで、
最初は荒れてましたね。
ディープさん、ごめんなさいね~~~

その後、maryさんともUPさせていただきました。
UPが済んで、ゲームになりました。
ここでもいきなりのご指名。
エンゾさん&パンドラさん
VS
gaichiさん&にゃんこ
オープニングマッチ、光栄でございます~

パンドラさんの専売特許ツーバック

gaichiさんのおかげで、勝たせていただいたかと…?。
そのあとだったかなぁ、みゃ~さんとご対面~。
思わず、ハグハグしちゃいました

で、例の豚饅

(はい、共食いって言ってる人は、誰?!

しんころさんと組んでいただき、ゲーム
(すみません、どなたと対戦したのか忘れました)。
私生活が絶好調のしんころさん、
もちろんテニスも絶好調でした。
インドアに移動して、
しんころさん&もとちゃん
VS
エンゾさん&にゃんこ
フォアサイドのエンゾさんに、しんころさんの剛速球サーブが炸裂。
こりゃ、マジで取れんぞと思い、
後ろのネットいっぱいまで下がって待っていたら、
おちゃめなしんころさん、へろへろサーブ、
取れませんでした~~~

結局1本も返せず、もとちゃん、ボールに触れなかったような・・・

見ていて面白かったのは、
しんころさん&みゃ~さん
VS
エンゾさん&ヒーローさん
これもインドアでしたね。
日影で涼しいから、もとちゃんとベンチに座って
エンゾさんの私設応援団(ツッコミ団?)。
言いたい放題でした。
え、応援団になってないって?。
そうそう、ぷ~さん、例の餡デニッシュ(←メタボその3)。
ほど良い甘さで、美味しゅうございました。
一体、いくつゲームをしたか、覚えてないけど、
最後の方で、きっちりとネタも提供できたしね
(ファイブKさん、怪我してないよね?)。
2007年06月05日
やっちまった・・・
パンみゃ~会の記事の途中だけど、昨日のテニスの話を。
パンみゃ~会で、いい刺激をもらったんでしょうね、
昨日はとっても調子が良かった………

。
普段アウトばかりのバックのショートクロスが決まったり
。
センターにノータッチで、サーブが決まったり
(それも、マッチポイントでしたね) etc………。
皆さんから「今日は調子いいね」と言われて、
調子に乗って、バタバタ走り回っていたら、
残り30分の頃に、
やっちゃいました
。
転けたんじゃないよ~~~
。
肉離れ

。
右足、ふくらはぎ、下の方です
。
以前、太ももが“ピッ”となった時以上に痛かった…
。
2週間は運動しちゃだめと言われました
。
23日&24日にイベント&試合があるので、
それにはなんとか間に合います、ホッ
。
言われるままに、大人しくしています。
れなちゃんの試合の記事から、コメントのお返事が滞っていますが、
忘れちゃうといけないから、
パンみゃ~会の記事を先に書きます
(年を取ると物忘れがひどくて……なんちゃって)
。
パンみゃ~会で、いい刺激をもらったんでしょうね、
昨日はとっても調子が良かった………



普段アウトばかりのバックのショートクロスが決まったり

センターにノータッチで、サーブが決まったり

皆さんから「今日は調子いいね」と言われて、
調子に乗って、バタバタ走り回っていたら、
残り30分の頃に、
やっちゃいました

転けたんじゃないよ~~~

肉離れ



右足、ふくらはぎ、下の方です

以前、太ももが“ピッ”となった時以上に痛かった…

2週間は運動しちゃだめと言われました

23日&24日にイベント&試合があるので、
それにはなんとか間に合います、ホッ

言われるままに、大人しくしています。
れなちゃんの試合の記事から、コメントのお返事が滞っていますが、
忘れちゃうといけないから、
パンみゃ~会の記事を先に書きます
(年を取ると物忘れがひどくて……なんちゃって)

2007年06月04日
パンみゃ~会 テニスはまだだよ~
朝、名古屋発8時の近鉄、難波行き。
窓際の席が確保してあるので、のんびりと
ホームのコーヒー店でカフェラテを買って乗車。
快適な2時間の一人旅~~

のはずが、
隣の席のおじさん、慌しく乗車してきて、
席に着くや否や、おもむろに靴下を脱ぎ
、
脚を組んで、裸足の脚
が、こっちに

気になっちゃって、本を読むこともできず、
苦痛の2時間でした・・・・・・・・・ふぅ
。
難波に着いて、ディープさんの指示通り、
地下鉄千日前線を探し、「玉川駅は…」、
“近いじゃん…”
。
30分前に着いちゃいました
。
待ち合わせ場所のコンビに内ををうろうろしてると、
ディープさんが、見つけてくれました
。
改札の前で待つこと数分、エンゾさん到着。
その後、麦太郎さん&おともさんも。
ごうせんさんの車にエンゾさんと乗せてもらい、
maryさんとおしゃべりしながら、舞洲へ
。
駐車場で、ごうせんさんが停めた場所は、
大阪ナンバーのベンツ
と
なにわナンバーのBMW
の間・・・
私だったら、絶対に駐車しない場所でした
。
コートサイド(駐車場の一角?)で順次ご挨拶。
パンドラさん、「初めて会った気がしない」と…
私が大きかったから、びっくりされたのではないかしら?
時間も近づいてきたので、使用するコート
に移動。
昼食
が用意してなかったので、
エンゾさんと、クラブハウスにて
冷やしぶっかけうどん←予想外の美味~♪
(後の事を考えると、これがメタボへの第一歩でした
)。
つづく (テニスに行ってきま~す)
窓際の席が確保してあるので、のんびりと
ホームのコーヒー店でカフェラテを買って乗車。
快適な2時間の一人旅~~


のはずが、
隣の席のおじさん、慌しく乗車してきて、
席に着くや否や、おもむろに靴下を脱ぎ

脚を組んで、裸足の脚




気になっちゃって、本を読むこともできず、
苦痛の2時間でした・・・・・・・・・ふぅ

難波に着いて、ディープさんの指示通り、
地下鉄千日前線を探し、「玉川駅は…」、
“近いじゃん…”

30分前に着いちゃいました

待ち合わせ場所のコンビに内ををうろうろしてると、
ディープさんが、見つけてくれました

改札の前で待つこと数分、エンゾさん到着。
その後、麦太郎さん&おともさんも。
ごうせんさんの車にエンゾさんと乗せてもらい、
maryさんとおしゃべりしながら、舞洲へ

駐車場で、ごうせんさんが停めた場所は、
大阪ナンバーのベンツ

と
なにわナンバーのBMW

私だったら、絶対に駐車しない場所でした

コートサイド(駐車場の一角?)で順次ご挨拶。
パンドラさん、「初めて会った気がしない」と…

私が大きかったから、びっくりされたのではないかしら?
時間も近づいてきたので、使用するコート

昼食

エンゾさんと、クラブハウスにて
冷やしぶっかけうどん←予想外の美味~♪
(後の事を考えると、これがメタボへの第一歩でした

つづく (テニスに行ってきま~す)
2007年06月03日
怒涛の一週間
はふ~~~~~
いろいろあった、一週間でした。
5月28日(月)、深夜
れなちゃんがエントリーしている試合を発見
。
エンゾさんと連絡を取る
。
5月29日(火)
れなちゃんの試合を、エンゾさんと一緒に見に行く
。
れなちゃんと御対面~~~
。
5月30日(水)
旦那が土曜休みだと言う事を聞く
。
密かにビーズ職人、再開
。
5月31日(木)
旦那に「土曜日、大阪に行っていい?」と聞き、
快諾とは言わないまでも、OKをもらう
。
ディープさんに連絡。
6月 1日(金)
金券ショップにて、切符を入手。
近鉄、指定券の手配。
6月 2日(土)
パンみゃ~会に参加(別に書きますね)。
6時15分、自宅発・23時、帰宅
。
6月 3日(日)
娘達のピアノの発表会。
フェドカップのチケットをぴあにて購入。
母の日&父の日で、義父母と外食。
もちろん、家事は普通に………。
テニス
も予定通りに、やってました。
ま、言い訳なんですけどね。
明日から、ぼちぼちパンみゃ~会のことなど、書きます。
コメントのお返事もしなくちゃ。
皆さんのところにも、お邪魔したいし………。
身が一つじゃぁ、足りない?
一日が24時間じゃぁ、足りない?

実は、明日もテニス
4時間…
いろいろあった、一週間でした。
5月28日(月)、深夜
れなちゃんがエントリーしている試合を発見

エンゾさんと連絡を取る

5月29日(火)
れなちゃんの試合を、エンゾさんと一緒に見に行く

れなちゃんと御対面~~~

5月30日(水)
旦那が土曜休みだと言う事を聞く

密かにビーズ職人、再開

5月31日(木)
旦那に「土曜日、大阪に行っていい?」と聞き、
快諾とは言わないまでも、OKをもらう

ディープさんに連絡。
6月 1日(金)
金券ショップにて、切符を入手。
近鉄、指定券の手配。
6月 2日(土)
パンみゃ~会に参加(別に書きますね)。
6時15分、自宅発・23時、帰宅

6月 3日(日)
娘達のピアノの発表会。
フェドカップのチケットをぴあにて購入。
母の日&父の日で、義父母と外食。
もちろん、家事は普通に………。
テニス

ま、言い訳なんですけどね。
明日から、ぼちぼちパンみゃ~会のことなど、書きます。
コメントのお返事もしなくちゃ。
皆さんのところにも、お邪魔したいし………。
身が一つじゃぁ、足りない?

一日が24時間じゃぁ、足りない?


実は、明日もテニス


2007年06月02日