2007年01月24日
ローカルルール?
月曜サークルで、ゲーム待ちでベンチに座っておしゃべりしてる時、こんな話になったの。
事は12月25日
のテニスの時のことらしい
(私は子供達が冬休みだったから欠席
)。
ゲームを始める前、「トス」って言うのかな、
ラケット
回して、「ラフorスムース」とか「アップorダウン」って言う、あれ。
『「ラフorスムース」「アップorダウン」って言うのは、
キャリアが上(というか、ぶっちゃけた話、上手な方)
の人が言うんだ』 って、
あるお方が仰ったとか、、、
。
その方はテニス始めた時(大昔)に、先輩方から言われたらしいんです。
そのお方はとってもお上手だから、「自分が言って当然」とお思いになっているらしく、
相方が言っちゃうと一瞬ご機嫌が悪く
なるらしい、、、。
で、その日にたまたま相方になった方が、「ラフorスムース」を言っちゃったらしく、
↑の台詞が出たらしいんです
。
まあ、それがマナーだとしても、もうちょっと言い方があるんでしょうに、、、、、。
私に「そんな話、聞いたことがある
」って聞かれたんだけど、
「たぶん、無いと思うよ」って答えました。
だって、気にした事さえ、無かったんだもん。
と、言うか、私、大抵、ラケット
回してます。
(ある意味、平和的解決?
)。
事は12月25日

(私は子供達が冬休みだったから欠席

ゲームを始める前、「トス」って言うのかな、
ラケット

『「ラフorスムース」「アップorダウン」って言うのは、
キャリアが上(というか、ぶっちゃけた話、上手な方)
の人が言うんだ』 って、
あるお方が仰ったとか、、、

その方はテニス始めた時(大昔)に、先輩方から言われたらしいんです。
そのお方はとってもお上手だから、「自分が言って当然」とお思いになっているらしく、
相方が言っちゃうと一瞬ご機嫌が悪く

で、その日にたまたま相方になった方が、「ラフorスムース」を言っちゃったらしく、
↑の台詞が出たらしいんです

まあ、それがマナーだとしても、もうちょっと言い方があるんでしょうに、、、、、。
私に「そんな話、聞いたことがある

「たぶん、無いと思うよ」って答えました。
だって、気にした事さえ、無かったんだもん。
と、言うか、私、大抵、ラケット

(ある意味、平和的解決?
