2007年01月28日
東海地区でも、やりましょうよ
大阪でのパン&みゃ~会(リンク①)(リンク②)が近づいて来ましたね。
参加される皆さんは、
ドキドキ・ワクワク
でしょうね。
「参加したいけど、大阪じゃ、遠くて行けないわ~
」と仰る、
大阪より東にお住まいの皆さん
(もちろん、大阪の方も大歓迎ですよん、お間違えなく)、





東海地区でもやりませんか?





ハーレムキング=エンゾさん
が声を上げてくださいました。
私も微力ながらお手伝いさせていただきます。
日時、場所等、何も決まっていません。
エンゾさんの所をご覧になって、ご意見等お聞かせください。
エンゾさんの記事 (←リンクしています)。
もちろん、拙宅に書き込んでくださっても結構です。
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 
さて、昨日の折り紙の件。
正解者、、、、、、、、、、、0。
問題の出し方が悪かったかなぁ?
「遊べる折り紙ですよ」とヒントが要ったかも、、、。
正解は
「こま」です。
折りかたが出ているところがありました。
(私が習ってきたのとは、ちょっと違いますが)
「にそうぶね」と「やっこさん」のアレンジで作れます。
こまの折りかた (←リンクしています)。
いつも思うんだけど、
こういう物の
オリジナル
を作れる人、尊敬しちゃいます
。
参加される皆さんは、


「参加したいけど、大阪じゃ、遠くて行けないわ~

大阪より東にお住まいの皆さん
(もちろん、大阪の方も大歓迎ですよん、お間違えなく)、














私も微力ながらお手伝いさせていただきます。
日時、場所等、何も決まっていません。
エンゾさんの所をご覧になって、ご意見等お聞かせください。
エンゾさんの記事 (←リンクしています)。
もちろん、拙宅に書き込んでくださっても結構です。










さて、昨日の折り紙の件。
正解者、、、、、、、、、、、0。
問題の出し方が悪かったかなぁ?
「遊べる折り紙ですよ」とヒントが要ったかも、、、。
正解は
「こま」です。
折りかたが出ているところがありました。
(私が習ってきたのとは、ちょっと違いますが)
「にそうぶね」と「やっこさん」のアレンジで作れます。
こまの折りかた (←リンクしています)。
いつも思うんだけど、
こういう物の


