2006年08月26日
昨日のこと
さて、「修造氏とテニス
」という目標(?)ができた私。
ふと、「着ていくものがない」という現実に直面しました
。
いつものテニスは、「着古したTシャツ&短パン」といった格好
。
だから、もしかしたらNHKに映ってしまうかもしれないので、あんまりボロいのはちょっと避けたい
。
じゃあ、どこで調達しようか?。
ということで、昨日、娘2人と一緒に、行ってきましたアウトレット(岐阜県・土岐市)
。
先日の旅行で、東名→東海環状道→中央道と走った時に、土岐南ICのすぐそばにあるのを発見。
「いっぺん行ってみよう」と思っていた所です
。
家から大体一時間。
朝、9時台だったから、道は空いていて、快適ドライブ
。
10時過ぎに到着。
「とりあえず1店ずつ覘いてから、買い物にしよう」ということに。
一通り覘いて、昼食
を食べながら作戦会議(大げさな)
。
私「ナイキとアディダスとエレッセくらいかな?」
お姉ちゃん「私好みの服を売ってる店は2軒しかないよ~
」(確かに、OLさんやマダム向けが多いかな)
ちび「レゴ!
」(そこしかないね~)
その前に、お買い物に付き合うのが嫌いなちびをどうしようかと思っていたら、
救いの神が店内放送で降臨
。
「キッズプログラム」というもので、1200円で1時間半、工作をして、子守をしてくれるというもの。
ちびに「やってみる?」と聞いたら、買い物に付き合うのに飽きていたので、二つ返事で「やるやる
」。
気が変わらないうちに申し込み
、これで1時間半お姉ちゃんとFREEになった
。
お姉ちゃんの服を3枚ほどと、私の服とデニムのバック(安いね~
)を買い、ナイキはテニスの物が少なかったので
、アディダスへ
。
さんざん迷ったあげく、テニスシューズ
とウインドアップの上下と、お姉ちゃんのワンピースをお買い上げ
。
廃盤品らしいけど、気にしなければとってもお値打ち
(修造テニス用の服は結局買えませんでした
(泣))。
ちびを受け取り、今度はちびのお買い物。
運動会があるから、靴を1足。
レゴに行って、大きなレゴ板を1枚。
おやつにたこ焼きを食べて、家路につきました。
お姉ちゃんが、「今度は長嶋のアウトレットに行こうね
」だそうです
。
はいはい、私は運転手&大蔵省(財務省)ですわ
。

ふと、「着ていくものがない」という現実に直面しました

いつものテニスは、「着古したTシャツ&短パン」といった格好

だから、もしかしたらNHKに映ってしまうかもしれないので、あんまりボロいのはちょっと避けたい

じゃあ、どこで調達しようか?。
ということで、昨日、娘2人と一緒に、行ってきましたアウトレット(岐阜県・土岐市)

先日の旅行で、東名→東海環状道→中央道と走った時に、土岐南ICのすぐそばにあるのを発見。
「いっぺん行ってみよう」と思っていた所です


家から大体一時間。
朝、9時台だったから、道は空いていて、快適ドライブ

10時過ぎに到着。
「とりあえず1店ずつ覘いてから、買い物にしよう」ということに。
一通り覘いて、昼食


私「ナイキとアディダスとエレッセくらいかな?」
お姉ちゃん「私好みの服を売ってる店は2軒しかないよ~

ちび「レゴ!

その前に、お買い物に付き合うのが嫌いなちびをどうしようかと思っていたら、
救いの神が店内放送で降臨

「キッズプログラム」というもので、1200円で1時間半、工作をして、子守をしてくれるというもの。
ちびに「やってみる?」と聞いたら、買い物に付き合うのに飽きていたので、二つ返事で「やるやる

気が変わらないうちに申し込み


お姉ちゃんの服を3枚ほどと、私の服とデニムのバック(安いね~



さんざん迷ったあげく、テニスシューズ


廃盤品らしいけど、気にしなければとってもお値打ち

(修造テニス用の服は結局買えませんでした

ちびを受け取り、今度はちびのお買い物。
運動会があるから、靴を1足。
レゴに行って、大きなレゴ板を1枚。
おやつにたこ焼きを食べて、家路につきました。
お姉ちゃんが、「今度は長嶋のアウトレットに行こうね


はいはい、私は運転手&大蔵省(財務省)ですわ
