2006年08月04日
お待たせしました!
大阪在住以外の、全国の豚饅ファンの皆様、お待たせしました!!!。551蓬莱の豚饅のレポートです!
。
まずは、写真から、どうぞ。

10個入りです。

中はこんなふうです。
カラシも入ってます。

大きさがわかるように。
やはり、ここはテニスボールでしょう!



半分に切ってみました。
一つ、約140グラムです。
底は紙ではなく、経木です
。
彦麻呂ではないので、気の利いたコメントはできませんので、悪しからず。
暖め方の説明書きのとおりに、レンジで暖めて、早速、ちびと半分ずつ(夕食がすでに済んでいたので)。
*皮は、もちもちとして、ほんのり甘く、肉汁が染みています
。
*具は豚肉とたまねぎだそうで、お肉はぷりぷり、たまねぎがほんのり甘味を添えています。胡椒が少しきいてます
。
*私的にはカラシだけ少しつけるのがいいかな
。
*「いかにも中華」と言った独特の匂いとか味(つまりクセ)がしないのもいいですね
。
*ちびもご飯の後だと言うのに、黙々と食べていました。
美味しくないと、黙って残すので、黙って完食ということはおいしかったということでしょう
*夕食の後だったので、ビールが飲めなくて、ちょっと残念です
。
明日、夏祭りなので、義父母の所に義妹一家もやってきます。酒盛りになるので、ビール
と一緒に、熱々をお出しするつもりです
。
お姉ちゃんの分は冷凍して取っておきます
。
パンドラさんの醤油+ソース+カラシはちょっとビミョー
でした。オーブントースターで焼くのもやってみようと思います。
これで1つ140円(送料別)はかなりお徳でしょう!
大阪の人はすぐに買って食べられるから、いいなぁ。

まずは、写真から、どうぞ。

10個入りです。

中はこんなふうです。
カラシも入ってます。

大きさがわかるように。
やはり、ここはテニスボールでしょう!




半分に切ってみました。
一つ、約140グラムです。
底は紙ではなく、経木です

彦麻呂ではないので、気の利いたコメントはできませんので、悪しからず。
暖め方の説明書きのとおりに、レンジで暖めて、早速、ちびと半分ずつ(夕食がすでに済んでいたので)。
*皮は、もちもちとして、ほんのり甘く、肉汁が染みています

*具は豚肉とたまねぎだそうで、お肉はぷりぷり、たまねぎがほんのり甘味を添えています。胡椒が少しきいてます

*私的にはカラシだけ少しつけるのがいいかな

*「いかにも中華」と言った独特の匂いとか味(つまりクセ)がしないのもいいですね

*ちびもご飯の後だと言うのに、黙々と食べていました。
美味しくないと、黙って残すので、黙って完食ということはおいしかったということでしょう

*夕食の後だったので、ビールが飲めなくて、ちょっと残念です

明日、夏祭りなので、義父母の所に義妹一家もやってきます。酒盛りになるので、ビール


お姉ちゃんの分は冷凍して取っておきます

パンドラさんの醤油+ソース+カラシはちょっとビミョー

これで1つ140円(送料別)はかなりお徳でしょう!

大阪の人はすぐに買って食べられるから、いいなぁ。