2006年07月27日
やっぱりテニスっていいなあ
今日は久しぶりに
に行けました。夏休みなのにどうしてテニスに行けたかと言うと、ちびが学校のプール登校日に行ってくれたからです
。2~3日前から、「暑いな~、プールは入りたいな~」と呪文のように唱え続け、今朝、「今日、プールあるよ、行く?」「うん、行く」と言わせる事に成功したわけです
。で、ちびは12時半に出かけました。
で、私は1時半から2時間ほど、
ができました。インドアだから
は関係ないけど、風向きが悪く、ほとんど風が入ってこなくて、蒸し風呂でした。
「打てるかな
」と、少し心配でしたが、気持ちが空回りしていたこの前の土曜日と違って、今日は気持ちと体(なんか、いやらしいひびきだなぁ)がフィットしていて、調子よく、気持ちよく打てました
。
いつものレッスンの後、今日は8人だったので、ダブルスのゲームをしました。じゃんけんで決まった今日の相方は、火曜日の方に参加されているおば様。私は火曜日には参加できないので、、多分初めて組ませていただきました。相手は、木曜日の仲間のIさんと、今日だけ臨時で参加のSさん(サウスポー)。最初は3-1とリードしていましたが、追いつかれて、最後は7-5で負けてしまいました。でも、かなり競ることができて、面白かったです。
。
今日はダブルフオルト無し
、セカンドも、「入れに行く」のではなく、回転をかけて打つことができたし、ファーストもかなり入って、相方のほうに何度かチャンスボールが行きました
。相変わらずの「ドッカーン」ミスもあったけど
、相方のおば様が「攻めているんだから、いいよ、気にしないで、いきなさい」と言ってくださったから、落ち込まずにすみました。
テニスって、初対面の方とでも、すぐお友達になれるから、いいですね。
「やっぱり、テニスっていいなあ」
「私って、つくづく、テニスが好きなんだなぁ」
と、再確認できた日でした
。
次は、いつ、テニスに行けるかな



で、私は1時半から2時間ほど、


「打てるかな


いつものレッスンの後、今日は8人だったので、ダブルスのゲームをしました。じゃんけんで決まった今日の相方は、火曜日の方に参加されているおば様。私は火曜日には参加できないので、、多分初めて組ませていただきました。相手は、木曜日の仲間のIさんと、今日だけ臨時で参加のSさん(サウスポー)。最初は3-1とリードしていましたが、追いつかれて、最後は7-5で負けてしまいました。でも、かなり競ることができて、面白かったです。

今日はダブルフオルト無し



テニスって、初対面の方とでも、すぐお友達になれるから、いいですね。
「やっぱり、テニスっていいなあ」
「私って、つくづく、テニスが好きなんだなぁ」
と、再確認できた日でした

次は、いつ、テニスに行けるかな
