2006年12月03日
ちょこっと、登山?
急に寒くなってきましたね~
。
午前中、旦那がおちびを連れ出してくれました。
かと言って、テニス
にいける訳ではなく…。
近くの山に登ってきました
。
地元では新緑&紅葉で結構有名な山です。
麓に車
を置いて、車道&遊歩道を登る事40分。
中腹の駐車場から山頂までが紅葉の真っ盛り
。

紅いのはモミジとコアブラつつじ(どうだんつつじ)です。
先週、ここ一帯で「もみじ祭り」がありました。
今日も登山者がおおぜいいました
。
紅葉のトンネルを通ってさらに15分ほど登ると、山頂に到着。
三河湾が見渡せます
。

デジカメ持ってくれば良かった…
。
手前にあるゴルフ場が邪魔だけど
、真ん中で光ってるのが三河湾。
向こうの方は渥美半島。
山頂でお弁当を広げている人が多数。
そそくさと、退散
。
下山は来た道を戻らずに山頂の神社(奥の院)の参道を下りました。
これがとんでもない道で
、面白いんです
。
「こっちから登れ」と言われたら、「やだ!」って言うくらいでこぼこ&急傾斜なの♪
。
下りは誰にも出会わなかったなぁ
。
40分程で車
まで戻りました。
全行程1時間半くらい。
山の名前は 宮路山 標高361M です。
膝が笑ってます
。
明日のテニス、大丈夫かしら

午前中、旦那がおちびを連れ出してくれました。
かと言って、テニス

近くの山に登ってきました

地元では新緑&紅葉で結構有名な山です。
麓に車

中腹の駐車場から山頂までが紅葉の真っ盛り



紅いのはモミジとコアブラつつじ(どうだんつつじ)です。
先週、ここ一帯で「もみじ祭り」がありました。
今日も登山者がおおぜいいました

紅葉のトンネルを通ってさらに15分ほど登ると、山頂に到着。
三河湾が見渡せます


デジカメ持ってくれば良かった…

手前にあるゴルフ場が邪魔だけど

向こうの方は渥美半島。
山頂でお弁当を広げている人が多数。
そそくさと、退散

下山は来た道を戻らずに山頂の神社(奥の院)の参道を下りました。
これがとんでもない道で


「こっちから登れ」と言われたら、「やだ!」って言うくらいでこぼこ&急傾斜なの♪

下りは誰にも出会わなかったなぁ

40分程で車

全行程1時間半くらい。
山の名前は 宮路山 標高361M です。
膝が笑ってます

明日のテニス、大丈夫かしら
