2006年11月07日
と ろ と ろ
にゃんこクッキング、失敗作パートⅡ なのです
。
昨日、カラメルなしプリンだったので、カラメル入りを作りました。
でも、
牛乳が多かったので、かなり柔らかくなっちゃいました
。
とりあえず、固まってはいますが、カスタードクリームより、柔らかいかも?

まるで○ス○ルの「なめらかプリン」みたいです
。
いつも、プリンは、大体でやっているから、たまにはこんな事もあるということで……。
大人はやっぱりカラメルがあるほうが、美味しいですよね~
。

昨日、カラメルなしプリンだったので、カラメル入りを作りました。
でも、
牛乳が多かったので、かなり柔らかくなっちゃいました

とりあえず、固まってはいますが、カスタードクリームより、柔らかいかも?


まるで○ス○ルの「なめらかプリン」みたいです

いつも、プリンは、大体でやっているから、たまにはこんな事もあるということで……。
大人はやっぱりカラメルがあるほうが、美味しいですよね~

2006年11月07日
と と ろ
昨日は、皆さんから、お見舞いをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、昨夜38.2度あったおちびの熱も、今朝には37.0度まで下がりました
。
鼻詰りのほうも改善されつつあります。
明日は登校できると思います
。
私も、昨夜は37.5度ありましたが、平熱に下がっています(久しぶりに熱がでました)
。
薬の副作用か、のどが渇いて困りますが、ほぼ復活しました。
木曜日のテニスには参加できそうです、というか、行きます!
。
念のため、今日も学校を休んだので、おちびは退屈しています。
昼間のTVはお子様向け番組は無いので、ビデオを見ています。
さっきまでは「千と千尋の神隠し」
今は「となりのトトロ」
つぎは「魔女の宅急便」でしょうかね。
トトロといえば、さつきとメイちゃん。
年の離れた姉妹ですが、我が家の娘たちも同じくらい離れています。
お姉ちゃんが小2の時に、おちびが生まれました
。
一人っ子が二人いるようなものです
。
おちびを育てる時にはお姉ちゃんが大活躍
。
「ちいママ」とも呼ばれてました。
トトロを見るともなしに見ていて、思い出しました。
おかげさまで、昨夜38.2度あったおちびの熱も、今朝には37.0度まで下がりました

鼻詰りのほうも改善されつつあります。
明日は登校できると思います

私も、昨夜は37.5度ありましたが、平熱に下がっています(久しぶりに熱がでました)

薬の副作用か、のどが渇いて困りますが、ほぼ復活しました。
木曜日のテニスには参加できそうです、というか、行きます!

念のため、今日も学校を休んだので、おちびは退屈しています。
昼間のTVはお子様向け番組は無いので、ビデオを見ています。
さっきまでは「千と千尋の神隠し」
今は「となりのトトロ」
つぎは「魔女の宅急便」でしょうかね。
トトロといえば、さつきとメイちゃん。
年の離れた姉妹ですが、我が家の娘たちも同じくらい離れています。
お姉ちゃんが小2の時に、おちびが生まれました

一人っ子が二人いるようなものです

おちびを育てる時にはお姉ちゃんが大活躍

「ちいママ」とも呼ばれてました。
トトロを見るともなしに見ていて、思い出しました。