2006年10月20日
やっぱり、好きなのね
昨日はWヘッダーでテニス
ができる日。
でも、小学校が12時半下校
で(先生方の研修会らしい)、
当初の予定だと、
「午後の部には行けないなぁ、ちぇっ
」、だったんだけど、
おちびが帰って来るなり」、
「○○ちゃんと、△△ちゃんと遊んでくるね~」と言って
とっとと出かけていってしまいました
。
「なんて親孝行な娘なんだ!
」と感激しつつ
(彼女はそんな気はさらさらないんだろうけどね
)、
急いで着替えてGO

。
おっと、その前に、午前の部はどうだったかと言うと、
今日はトミーさんもいらしてて、計7名(おじ様2名含む)。
いつものようにストロークとボレーをして、ゲーム。
最初は見学組。次は、、、忘れた
その次に丁度MIXができました。
相手にサウスポーのOさん(おじ様
)。
相変わらず、変化して来るサーブが取れません
。
返ったとしても、へろへろボール
。
Oさんのサービスゲームは落としてもしょうがないやと割り切ってね
。
ネックは全部私のサービスゲーム
。
2回あったけど、2回ともジュース、ジュースの繰り返し。
いつもなら「もういいや
」と思っちゃうんだけど、
昨日はなんか「負けるもんか
」って思えてね、
結果はどうあれ、楽しかった~
。
(午後の部に行けないから、しっかりやろうって深層心理にあったのかも?)。
さてさて、午後の部。
参加者は、私を入れて4名
!(Nさん、Sさん、Iさん)
ストローク球出し、ボレーボレー、ゲーム形式。
4人だから、いっぱい打ててラッキ~
。
その後、ゲーム。
待っている人がいないから、6ゲーム先取で。
最初はSさんと組んで、行ったり来たりのシーソーゲーム
何とか6-5で○
。
次はNさんと組んで、始め0-3で、1-3、1-5で、かなりヤバイ
。
何とか、4-5まで追いついて、時間が来そうなのでラストゲーム、残念、で、4-6で×
。
Nさんと「最初に離されたのがいけなかったね~
」と。
いっぱい走って疲れたけど、楽しかった~
。
やっぱり、テニスはおもしろいね~~
。
凹んでいた原因の「振り切れない病」は改善
の方向にあります。
だって、下手に入れに行っちゃうと、ポーチされちゃうもん
。
久しぶりに心地よい疲れで、夕食の後片付けもせず、リビングで寝ちゃいました
。
夜中に寒くて眼が覚めて
、お布団に行きましたとさ
。
風邪ひかなくてよかった♪。

でも、小学校が12時半下校

当初の予定だと、
「午後の部には行けないなぁ、ちぇっ

おちびが帰って来るなり」、
「○○ちゃんと、△△ちゃんと遊んでくるね~」と言って
とっとと出かけていってしまいました

「なんて親孝行な娘なんだ!

(彼女はそんな気はさらさらないんだろうけどね

急いで着替えてGO



おっと、その前に、午前の部はどうだったかと言うと、
今日はトミーさんもいらしてて、計7名(おじ様2名含む)。
いつものようにストロークとボレーをして、ゲーム。
最初は見学組。次は、、、忘れた

その次に丁度MIXができました。
相手にサウスポーのOさん(おじ様

相変わらず、変化して来るサーブが取れません

返ったとしても、へろへろボール

Oさんのサービスゲームは落としてもしょうがないやと割り切ってね

ネックは全部私のサービスゲーム

2回あったけど、2回ともジュース、ジュースの繰り返し。
いつもなら「もういいや

昨日はなんか「負けるもんか

結果はどうあれ、楽しかった~

(午後の部に行けないから、しっかりやろうって深層心理にあったのかも?)。
さてさて、午後の部。
参加者は、私を入れて4名

ストローク球出し、ボレーボレー、ゲーム形式。
4人だから、いっぱい打ててラッキ~

その後、ゲーム。
待っている人がいないから、6ゲーム先取で。
最初はSさんと組んで、行ったり来たりのシーソーゲーム
何とか6-5で○


次はNさんと組んで、始め0-3で、1-3、1-5で、かなりヤバイ

何とか、4-5まで追いついて、時間が来そうなのでラストゲーム、残念、で、4-6で×

Nさんと「最初に離されたのがいけなかったね~

いっぱい走って疲れたけど、楽しかった~

やっぱり、テニスはおもしろいね~~

凹んでいた原因の「振り切れない病」は改善

だって、下手に入れに行っちゃうと、ポーチされちゃうもん

久しぶりに心地よい疲れで、夕食の後片付けもせず、リビングで寝ちゃいました

夜中に寒くて眼が覚めて


風邪ひかなくてよかった♪。
